コピー・ロボット

コピー・ロボットはパーマンの留守を預かる役目を持っている。
本人の姿だけでなく、性格、能力、記憶もコピーされる。

パーマンという漫画の魅力の一つにコピー・ロボットがある。
ロボットは普通、主人の命令にだけ従っていればよく、余計な心は必要ない。
しかし、パーマンのコピーロボットの場合は、全く本人になりきる必要性があるため、
どうしても心を持たざるをえない。

心があるゆえにいろいろと面白いエピソードが起きてくる。
主人の命令をいやがってみたり、主人の相談にのったりする。
主従関係というよりは、双子の兄弟のようである。
双子の兄弟が、とても似ていても違った個性をもつように、
コピーロボットも主人とは微妙に違った個性をもっている。
アニメでは、ミツ夫はみち子のことが好きなのだが、
コピーロボットはユキという違う女の子を好きになってしまう。

ミツ夫がバード星に留学した後、留守を預かるのはコピーロボットなのだが、
ドラえもんの星野スミレのエピソードを見るとミツ夫は10年以上も帰ってきていない。
その間、コピーロボットはどういう状態なのだろうか。
コピー・ロボットも人間のように成長をするだろう。
人間のようにいろいろな経験をし、人生を作っていく。
恋もするだろうし、新しい友達や恩師、上司、同僚など人間関係を築き上げていく。
これはもはや本人の留守を預かるというレベルでない。
全く別々な人生が出来上がっている。
ミツ夫が留学から帰ったらどうなるのだろう。
ミツ夫がコピーロボットの鼻を押して人形に戻すことができるのだろうか。
人形に戻すという行為は、コピーが歩んで来た10年以上の人生を消してしまうことに
匹敵する。あるいは、ミツ夫がある意味別人が歩んで来た人生を引き継がなくては、
ならなくなるのか。ミツ夫留学時には、ミツ夫が歩んで来た11年の人生をコピーが
引き継いだが、ミツ夫帰還時には、コピーが歩んできた約10年の人生をミツ夫が引き
継ぐことになるのだろう。

インターネット上には多くのパーマンのパロディー小説がある。
ミツ夫留学後のコピーの人生とスミレとの関係が多くの読者を引きつけ、
パロディー小説の創作意欲をかきたてるのだろう。
そういう意味でもパーマンは非常に興味深い作品である。

ホーム