■おいおいパーマンはどうよ?■
- 1 名前: 投稿日: 2001/07/27(金) 13:31
- 原作よりラブコメ度合いが強かったパーマン(君のクラスの一番後ろ)
について語ろうじゃないか!!
- 2 名前: ななしくん 投稿日: 2001/07/27(金) 13:35
- 星野スミレ萌え~。
- 3 名前: サブ 投稿日: 2001/07/27(金) 13:38
- ねぇカバオくん、お父さんのいれば見つかった?
- 4 名前: ななしさん 投稿日: 2001/07/27(金) 13:40
- パーコは実はかわいいのれす!
- 5 名前: 投稿日: 2001/07/27(金) 13:42
- 藤子作品にしては珍しくパーコちゃんは
人間の女の子らしいリアクションを取ってた。
- 6 名前: こみゅー 投稿日: 2001/07/27(金) 14:21
- 「江戸っ子パーやん」は面白かった。東京で不評のパーやんが標準語を話す努力をするストーリーだが、
結局失敗したか何かでこんな唄を歌っていた。
ちりめんじゃこ は しらす干し
けつねうろん は きつめうどん
かんとうだき は おでんです
おます は ございます
あかん は いけない
ほんま は 本当
おおきに は ありがとう
この唄がきっかけで関西弁を喋るように・・・
- 7 名前: 名無しさん@揉んで~る便座 投稿日: 2001/07/27(金) 14:35
- ドラえもんで続きあるよね。
大人になった星野スミレがドラえもんとのび太に
パーマンの帰りを待ち続けているのを話すのが。
あれは良かったよ。
- 8 名前: 投稿日: 2001/07/27(金) 16:06
- ミツオ君の幸せ者!!
- 9 名前: 風邪の谷の名無しさん 投稿日: 2001/07/27(金) 16:16
- 峰不二子
- 10 名前: ななしさん 投稿日: 2001/07/27(金) 16:19
- >>7
あんなに一途だとは思わなかったよパー子。
- 11 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 2001/07/27(金) 16:26
- 糞シンエイが作ったからなあ・・・
再放送も期待博・・・
- 12 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 2001/07/27(金) 16:27
- 訂正
CSか地上波での再放送が期待博・・・
- 13 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 2001/07/27(金) 17:50
- 2号って、ニホンザルだっけ? チンパンジーだっけ?
- 14 名前: 2号X3号の 投稿日: 2001/07/27(金) 23:44
- マスクを被ったままの変態プレイ
- 15 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 2001/07/28(土) 00:20
- 真っ赤なマントをひるがえし
きた~ぞぼくらのパーマンが
時速は91キロだい
パーマン2号も遅れるな
- 16 名前: 投稿日: 2001/07/28(土) 09:23
- パマーン
- 17 名前: ジンク・アースラ p3220-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp 投稿日: 2001/07/28(土) 09:28
- BS朝日で毎週土曜19時よりやってます。面白いよ。
- 18 名前: ぴーまん 投稿日: 2001/07/28(土) 09:31
- パーマンって放送禁止用語じゃ無いのか?
- 19 名前: ジンク氏ね 投稿日: 2001/07/28(土) 09:33
- ジンク氏ね
- 20 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 2001/07/28(土) 10:00
- コピーミツ夫が好きになった女の子がいたよね。
ゆきちゃんだったか?
この子とパー子がいて、ドラえもんならしずかに相当するみっちゃんは雑魚になった。
- 21 名前: 投稿日: 2001/07/28(土) 10:04
-
おばあちゃん(おじいちゃんだったかな?)に正体がバレるハナシが印象に残ってるなぁ。
- 22 名前: ジンク氏ね 投稿日: 2001/07/28(土) 10:09
- ジンク氏ね
- 23 名前: 投稿日: 2001/07/28(土) 10:22
- みっちゃんは所詮パーマンファン。そこには真の愛は無いよ。
- 24 名前: 投稿日: 2001/07/28(土) 23:49
- よくわからん
- 25 名前: 投稿日: 2001/07/28(土) 23:50
- いや、よくわかるよ
- 26 名前: 投稿日: 2001/07/29(日) 00:42
- パーマン5号って何だっけ
- 27 名前: ■記号うざい氏ね■ 投稿日: 2001/07/29(日) 00:48
- >>1■記号うざい氏ね■
- 28 名前: 投稿日: 2001/07/29(日) 01:00
- パーマン5号はパー坊(赤ちゃん)
- 29 名前: 投稿日: 2001/07/29(日) 16:18
- >21
それはパー子の羽衣伝説?だったらおじいさんだけど。
- 30 名前: ななし 投稿日: 2001/07/29(日) 18:41
- >>7
ドラえもんの何巻?
- 31 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/07/29(日) 19:52
- >>30
20巻から40巻くらいの間じゃないと思うのだが、あとは自分で探してくれ。
夏休みは長いからな。
- 32 名前: 投稿日: 2001/07/29(日) 19:58
- >>3
そのせりふしょっちゅう言ってたね。あれ千葉繁のアドリブだったんだろか。
- 33 名前: 投稿日: 2001/07/30(月) 05:29
- 続編を作って青年ものにしてしまったら、みつおとパー子が
- 34 名前: 91-6600 投稿日: 2001/07/30(月) 05:32
- 時速は91キロで、力は6600倍という数字はあれは
どこかの電話番号(代表番号)だという説が初代テレビ放映
の頃に子供の口コミうわさで広がっていた。
当時の小学館かスタジオゼロの関係ではないかと思うが
真相は如何に?
- 35 名前: furu@年寄り 投稿日: 2001/07/30(月) 05:39
- >>18
旧パーマンは変身の秘密を口外するとクルクルパーに(^_^;)
さすがにクルクルパーはまずかったらしく、新パーマンでは動物にされるんだったかな?
- 36 名前: 投稿日: 2001/07/30(月) 20:50
- >34 当時の藤本先生宅の電話番号のもじりのようです。
しかし当時からそんな噂が流れてたとはね。
- 37 名前: -- 投稿日: 2001/07/30(月) 21:03
- >>35
その通り。動物にされるとのことです。
ちなみにパーマン2号は猿の嫌いな「犬」にされてしまうそーです。
(上手い変換だなあ……)
- 38 名前: 投稿日: 2001/07/30(月) 21:29
- >>35
それが本当なら、この板には元パーマンが沢山いるんだな。
- 39 名前: q 投稿日: 2001/07/30(月) 22:43
- >>38
そ、そんなことはないぞ。ギギギ……
- 40 名前: あげ 投稿日: 2001/07/31(火) 21:06
- age
- 41 名前: 投稿日: 2001/08/01(水) 00:41
- >>36
そんなによい代表番号みたいなものを、おばQがあたって
金持ちになった漫画家とはいえ、個人が手にいれられたものなのでしょうか?
- 42 名前: 投稿日: 2001/08/01(水) 03:29
- >>41
6600の方は四捨五入してるようです。
- 43 名前: 投稿日: 2001/08/01(水) 12:53
- おれ、クラスで一番後ろの席だったんだけど、ちょっと嬉しかった・・・・・。
- 44 名前: 投稿日: 2001/08/03(金) 00:47
- >>13
チンパンジー。
しかし、ミツ夫たちはどこまで意志疎通ができてるのやら。
- 45 名前: パーえっち 投稿日: 2001/08/03(金) 01:12
- >>14
マスクかぶったままで1号と3号がやって出来た子供はマスク無しでも生まれながらのパーマンなのだろうか?
- 46 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 2001/08/03(金) 18:03
- >>44
ミツ夫はマスク無しでも2号と普通に会話しているので、
すでに精神感応の域にまで達していると思われ
(3号、4号も同様に)
- 47 名前: 超人 投稿日: 2001/08/03(金) 18:47
- 119キロじゃなかったっけ?
- 48 名前: ネームレス 投稿日: 2001/08/03(金) 19:04
- >>47
旧作では91キロでした。
119キロになったのは新作から。
世の中のスピード事情が変わったせいですね(今となっては119キロも遅い…)
- 49 名前: ななし 投稿日: 2001/08/03(金) 19:39
- ドラハッパー
- 50 名前: 投稿日: 2001/08/03(金) 20:50
- みつお君のママは、押入れに等身大ののっぺら人形が転がっていることに
何も問題としないのはなぜでしょうか?
藤子Fの特に女性キャラがお人形のような雰囲気なのは、なぜ?
- 51 名前: それはね。 投稿日: 2001/08/03(金) 20:51
- コピーロボットのことだね。あれは分身Aの存在を漫画化したもの
だと思えばいいのじゃないかな。
- 52 名前: 剛田妹 投稿日: 2001/08/03(金) 22:06
- >>50
>藤子Fの特に女性キャラがお人形のような雰囲気なのは、なぜ?
可愛い女の子だけ、描きたかったからです。
- 53 名前: エンディングね 投稿日: 2001/08/04(土) 19:08
- じゆうにそらを とべるけど
からすのかんざぶろうじゃ ないよ
じそく119キロも
スピードいはんじゃないよ
おおきなこえじゃ いえないが
じつは けっかんスーパーマン
スーガスーッときえて パーマンさ
きみのクラスの
いちばんうしろ いちばんうしろ
パパパパパーマンは そこにいる
パパパパパーマンは そこにいる
パパパパパーマンは そこにいる
パパパパパーマンは そこにいる
- 54 名前: コンボイ 投稿日: 2001/08/04(土) 19:30
- 久しぶりに見たパーマンは面白かった
- 55 名前: パーマン見てー 投稿日: 2001/08/04(土) 20:36
- パーちゃく
パワッチ
ヘコー
- 56 名前: 投稿日: 2001/08/04(土) 21:08
- そういやミツ夫の声ってスゲー萌え声だったなぁ…
- 57 名前: そうなの? 投稿日: 2001/08/04(土) 21:20
- ミツ夫の声って「三輪かつえ」でじゃりんこチエの「ヒラメちゃん」だよ。
「ヒラメ萌えー」それより、やっぱ2号の声だよ、不二子ちゃんとちょっと違うし。
5号(赤ちゃん)って結局アニメには出てこなかったんだっけ。アニメいつの間にか終わってたし、最終回も見てない。
- 58 名前: 投稿日: 2001/08/04(土) 21:24
- >>56
かなり年とっても萌え声が出せる声優。すげぇ。
ま、よこざわけい子にはかなわないけれどな。
ドラミの鼻声で「おにいちゃん…」て言われたら
大山のぶ代に向かって言ってるんだとはわかっていても
悶氏するぜ。
- 59 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/08/04(土) 23:35
- >>57
2号じゃなくて3号だよう。
しかし増山江威子さんは(・∀・)イイ!よなぁ。
スミレとパー子のギャップに萌え萌え~。
三輪勝恵さんの声も鼻血出そうな勢いダナ。
>>58
よこざわさんも(・∀・)イイ!
個人的に「2112年ドラえもん誕生」時のドラミちゃんが一番好きだ。
- 60 名前: てんとうむしの 投稿日: 2001/08/05(日) 00:59
- >30 24巻だよ
- 61 名前: コピー名無しさん 投稿日: 2001/08/05(日) 01:46
- >57
白黒では5号出てた
- 62 名前: 投稿日: 2001/08/05(日) 02:01
- 映画でハットリ君と共闘してたような…
- 63 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/08/05(日) 02:04
- 自由に空を 飛べるけど ツポレフTuじゃ ないよ
時速1.19キロも スピード違反じゃないよ
※大きな声じゃ 言えないが 実は 万年金欠症
息も絶え絶えフラッと倒れて た~にゃんさ 君のクラスの 1番うしろ 1番うしろ
たたたたた~にゃんはそこにいる たたたたた~にゃんはそこにいる
黒いシャツは 着てるけど 工作員じゃ ないよ
マスクで顔を かくしても 刀鍛冶じゃ ないよ
小さな声でも 言いにくい 実は まだまだAカップ
ナイ胸 激萌え た~にゃんさ 君のクラスの ビリから2番 ビリから2番
たたたたた~にゃんはそこにいる たたたたた~にゃんはそこにいる
(※ 繰り返し)
たたたたた~にゃんはそこにいる たたたたた~にゃんはそこにいる
歌/坂本真綾 原作詞/小谷夏 作曲/古田喜昭 編曲/たかしまあきひこ
- 64 名前: つまんね 投稿日: 2001/08/05(日) 02:15
-
- 65 名前: 増山江威子 投稿日: 2001/08/05(日) 02:20
- さすがに限界を感じた。
- 66 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/08/05(日) 02:36
- パーマンロボの回が良かった。
ドラム缶とかで作る奴。パーやんが胴体、1号とパー子が両足、ブービーが頭。
あと、1号がパー子に変装する話は子供心にドキドキしたな。
そういえばパータッチってパーマン唯一の必殺技?
>35
遅レスだが、昔は脳細胞破壊銃でクルクルパーだったね。
脳細胞破壊銃……今考えると恐ろしいな。
- 67 名前: 投稿日: 2001/08/05(日) 03:27
- 最後の方は、1号と4号のベタなラブコメばかりだったな。
- 68 名前: 投稿日: 2001/08/05(日) 03:29
- パーマンとパーヤンのか。そりゃすげえ見てえ。
- 69 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/08/05(日) 13:54
- >>66
パーマン大回転を忘れちゃいかんでしょ。
- 70 名前: 投稿日: 2001/08/05(日) 14:22
- CSで再放送して欲しい!!
ドラえもんよりも、アニオタには受けるんじゃない?
秘密のスーパーマンって設定は萌えるよね。
- 71 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/08/05(日) 14:29
- バードマンのリクルートの仕方もすごい。
バードマン:「パーマンになれ」
yes→「パー○○」になる
no→なんか動物に変えられる、殺される。
- 72 名前: 名無し 投稿日: 2001/08/05(日) 14:31
- >>71
つまり、強制連行ってことだよ。
- 73 名前: ななし 投稿日: 2001/08/05(日) 16:14
- パーヤン運送
- 74 名前: ななし2号 投稿日: 2001/08/05(日) 16:34
- パーマン、映画で見たことあるよ
「ドラえもんのびたの○○」(忘れた)の同時上映で。
ミツオがパーマンに選ばれる話だったと思う。
- 75 名前: スミレが待っとるっつうのに 投稿日: 2001/08/06(月) 01:28
- 10年経ってもまだ戻ってこないミツ夫。
いつまで頑張る気なんだか。
- 76 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/08/06(月) 01:53
- >>69
おおう、すっかり忘れていた。スマソ。
>75
アニメの方ってバードマンの誘いを蹴ったんじゃなかったけ?
たしかミツ夫の能力をコピーロボットに移したんだよな。
違っていたらすまん。
そうなると最終回はどうなたんだ? オレの記憶が正しければ、明確な最終回はないはずだが。
- 77 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 2001/08/06(月) 02:06
- 打ちきりだったのか?
- 78 名前: 投稿日: 2001/08/06(月) 02:28
- 確かバードマンと一緒にバード星に行く事になったが、途中で帰ってきたって話じゃなかったか?>最終回
- 79 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/08/06(月) 02:29
- >77
いや、なんていうか。一時期藤子アニメが乱立した時期があったでしょ?
オバQとかハットリくんとか。パーマンもその産物だった。ビリ犬までやってたな。
毎日藤子アニメ状態だったんだけど、ある時、一斉に波が引くようにどれもこれも消えていったんだよ。
多分、まともな最終回があったのは「怪物くん」くらいだったんじゃないかなぁ。
教えてクンでスマンが、誰か詳細を知っている人はいない?
多分、どれも打ち切りなんだろうな……。
- 80 名前: 仲魔@名無し 投稿日: 2001/08/06(月) 02:31
- >>76
スマソ。アレは原作の最終回。つい書いてしまっただけです。
アニメの最終回は「パー子の宝物ってなーんだ?」で、
パー子がミツ夫に告って御終いだったっけなぁ。
留学の話も、>>75さんの言ってるので合ってるはず。
明確な最終回が無かったのは、すぐに藤子不二雄ワイドで再放送が
あるせいだからと聞いた事があるような…。
- 81 名前: 仲魔@名無し 投稿日: 2001/08/06(月) 02:33
- しまった!
>75じゃなくて>>76だった!!
重ね重ねスマソ…。
- 82 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/08/06(月) 02:37
- いや、オレも原作の話だとは思っていたのだが……。
こちらこそスマソ。
それよりも最終回の話の方に感謝!!
考えてみれば、あの頃は藤子黄金時代だったね。
毎日藤子アニメも漫画もとても楽しみだったよ。
- 83 名前: 仲魔@名無し 投稿日: 2001/08/06(月) 02:49
- 私は今でも週一のアニメパーマン、楽しみにしてるよ(藁
っていうか、最近リアルタイムで見てるアニメは
ドラとこれだけなんだよね……(藁
- 84 名前: まぬけ 投稿日: 2001/08/06(月) 03:02
- >>83
BSデジタル導入したのに、毎週見るのはパーマンだけという情けなさ・・・
- 85 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 2001/08/06(月) 03:24
- >>84
ええやん、別に(藁
それにアニメ以外の番組も結構見てるよ?
- 86 名前: パワッチ 投稿日: 2001/08/06(月) 14:06
- なんか映画版はハットリくんの方がメインのようだが
パーマンって人気なかったのかな?
- 87 名前: 投稿日: 2001/08/06(月) 14:14
- 冷静に考えると、正義のためとはいえ
チンパンジーと一緒に仕事するなんて、嫌だろうな。
- 88 名前: 奈々氏 投稿日: 2001/08/06(月) 15:50
- 星里もちるの「夢かもしんない」の夢野すみれは
星野スミレが元らしい
- 89 名前: >79 投稿日: 2001/08/06(月) 17:55
- >一時期藤子アニメが乱立した時期があったでしょ?
今考えると、いい時期に子供やってたな俺・・・
最近の子供はかわいそうだ
- 90 名前: うんうん 投稿日: 2001/08/07(火) 01:37
- その通りだよ。こういう事書くとジジイのお仕着せみたいだが、
殺伐とした漫画や萌えアニメばかり乱立している今の時代は、
ちょっと寂しいかもな。
まあ、萌えアニメとか嫌いな訳ではないが(笑
そんなのばかりでは子供の成長に良くないかもしれない……などと偉そうなこと言ってみる。
- 91 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/08/07(火) 01:47
- >>90
藤子アニメが乱立してた頃って、
当時最強の雑誌ジャンプでは殺伐とした漫画のオンパレード。
ま、昔は美化されたほど記憶ほどいいもんではないですな。
- 92 名前: 投稿日: 2001/08/07(火) 06:40
- >>86
それはハットリ+パーマンの原作がA先生だからでしょー。
- 93 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/08/07(火) 10:29
- >91
寂しいこと言うなや。
ジジイが昔の思い出に浸っているだけなんだからよ。
そうは言うが、ジャンプは今の漫画のほうが断然残酷で冷たいぜ。
まあ、ジジイの戯言だと思ってくれ。
- 94 名前: 三重 投稿日: 2001/08/07(火) 11:27
- パーマン音頭ってのがあったよな?
夏祭りでやらされたような・・・???
- 95 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/08/07(火) 11:38
- >>94
パッパッ パパパ~の パパパのパ~♪
パッパッ パパパ~の パパパのパ~♪
と~んで~ きた~ き~たあ パァ~マ~ンが パ~マンがっ♪
- 96 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/08/07(火) 11:39
- >94
パ・パ・パパパのパパパのパ~って奴だな。
でもオレは旧オバQ音頭世代……。
- 97 名前: だがな。 投稿日: 2001/08/07(火) 11:43
- 藤子不二雄が今の時代にあの絵でマンガ家デビュー目指しても
永久にデビュー出来ないと思う。もちろん手塚や石ノ森、赤塚もだ。
だから昔は良かったなどと言わず、それぞれの時代に合ったものを
楽しむしかないのでは。
- 98 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/08/07(火) 11:44
- >97
なんだ、煽りか。
- 99 名前: 三重 投稿日: 2001/08/07(火) 12:21
- おー!それよー、なつかしいやー
・・・しかし、歌詞見たら歌えるところがなんとも。。。
すり込みって怖いや
- 100 名前: 100 投稿日: 2001/08/07(火) 12:22
- 100
- 101 名前: 投稿日: 2001/08/07(火) 12:23
- >>119がぬるーい書き込みだったら目も当てられない。
と、プレッシャーを与えてみる。
- 102 名前: 眠い 投稿日: 2001/08/07(火) 13:40
- パがパーっと消えてスーマン。
スーマンは酢を飲んで柔らかくなるヒーロー。
- 103 名前: 名無しさん@揉んで~る便座 投稿日: 2001/08/07(火) 13:46
- カバオくんおとうさんの入れ歯見つかった?
- 104 名前: 投稿日: 2001/08/07(火) 22:55
- 魔太郎が来るってアニメになったんだっけ?
黒いセールスマンは実写で見たなぁ。
- 105 名前: 投稿日: 2001/08/08(水) 01:05
- >>94
BSでは毎週流れてるよん。
- 106 名前: 投稿日: 2001/08/08(水) 03:02
- 盆踊りの音楽は昔は炭鉱節と相場がきまっていたが、
オバQ音頭のヒット以来、すくなくとも10年程度は
オバQ音頭だったものなぁ。今は何を使っているんだろう、
昔にもどったかな。JASRACは盆踊りの音楽に
ついては料金を徴収しているのだろうか?
- 107 名前: 覚えておいて欲しい 投稿日: 2001/08/08(水) 03:04
- すわみつをはスキップが出来ない。
(あれ、出来るようになったんだっけ?)
- 108 名前: 投稿日: 2001/08/08(水) 06:24
- 昨日まんだらけでパーマンの歌流れてて懐かしかった
パッパッパッパッパーマンは~♪
そういやエンディングでパー子が犬にパンチラ見られるシーンなかったっけ?
- 109 名前: 投稿日: 2001/08/08(水) 13:13
- >>108
うむ、あのパー子は萌え萌えだ。パンモロだが
- 110 名前: ななしさん 投稿日: 2001/08/08(水) 13:25
- >>108
ありゃパンモロだ。
パンツを見たのを気付かれたブルドッグが
恥ずかしがってるよ。
確か
ス~がすぅっと消え~て パーマンさ~
君のクラスの一番後ろ 一番後ろ~♪
のEDに出てくるシーン。
- 111 名前: 奈奈死 投稿日: 2001/08/08(水) 13:26
- EDで堂々とパンモロ・・・・・。
すごいなパーマン。
パンツよりもヌードが多かった
エスパー魔美もすごかったが。
- 112 名前: 投稿日: 2001/08/08(水) 18:59
- 萌えキャラの始祖は藤子Fだったのかぁ?
- 113 名前: 投稿日: 2001/08/08(水) 19:23
- 国民がだまっとらんぞ!
- 114 名前: 投稿日: 2001/08/08(水) 19:35
- カバちゃく
カバっち
- 115 名前: 七資産 投稿日: 2001/08/09(木) 00:53
- パー子萌え
- 116 名前: 投稿日: 2001/08/09(木) 01:58
- 当時消防のオレにとってはジャストなエロさだった>パー子のパンモロ
正直、あの犬に憧れたっす
- 117 名前: マン・チャク 投稿日: 2001/08/09(木) 07:05
- コミックでパー子が温泉でヌードになる回があったけど、アニメ版でもあったの?
- 118 名前: 投稿日: 2001/08/09(木) 14:24
- >> その話はなかった。
- 119 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 2001/08/09(木) 23:01
- そういえば劇場版アニメでも、彼女(パー子)はさりげなく
パンチラを複数回披露してくれてましたねぇ。
- 120 名前: 投稿日: 2001/08/09(木) 23:39
- 今考えると、2号も露出満点だったな。
- 121 名前: 名無し 投稿日: 2001/08/10(金) 00:15
- >>120
満点すぎ(藁
- 122 名前: みえはるぞう 投稿日: 2001/08/10(金) 00:33
- >>92
F先生はドラえもん のび太の魔界大冒険手がけてました
からねぇ。
ところで、パー子・スミレ・パーマン1号って、
新作放映とほぼ同じ頃に放送してたクリィミーマミの
森沢優・クリィミーマミ・大伴俊夫の関係に似てない?
パー子(優)がもう一人の自分(スミレ/マミ)に
やきもち焼くところとか。
- 123 名前: 投稿日: 2001/08/10(金) 12:29
- パーマンの星に留学してしまった光男はその後どうしたかなあ。
後日談はなかったが、それでいいのかもしれない。青年になった
光男が駄目になってなければいいが。
- 124 名前: suwamitsuo 投稿日: 2001/08/11(土) 21:43
- パーマンマスクを被ると筋肉の収縮率が6600倍になるって事だけど、
パー子のアソコも6600倍の収縮率になるんでしょうか?
本当だったらスゴイ締付けだろうなー。
- 125 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/08/11(土) 21:45
- >>124
チンコの硬さも6600倍
- 126 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/08/11(土) 21:52
- 同じパーマン仲間なら、何も問題は無いのです。
多分。きっと。
- 127 名前: mi- 投稿日: 2001/08/11(土) 21:58
- 村上龍のだいじょうぶマイフレンドでは、主人公が射精の勢いで
女を殺してます。
- 128 名前: pa-man No1 投稿日: 2001/08/11(土) 22:07
- >>127
でも僕、小学5年だけど射精したことないよ。
パー子とやっても何も出ないだろうな、パーやんなら射精できるかな?
- 129 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/08/13(月) 01:53
- >>122
「ウイングマン」にも似てる。
- 130 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 2001/08/13(月) 01:59
- >>124
そんなくだらないことより、コピーロボットだよ!
あれがあれば、君のクラスの一番後ろ~♪に座ってる学年のアイドル
木村まき(仮名)ちゃんとも・・・ぐふぐふぐふふふふふ・・・
鼻のボタンを押させれば、消防だろうとアイドルだろうと・・・(;´Д`)ハァハァ
- 131 名前: 124 投稿日: 2001/08/13(月) 08:41
- >>130
それっていわば「南極○号」にするって事じゃないか。まだ俺のほうが「現実」の
快感に近いような・・・・。対して変らないか。
- 132 名前: 投稿日: 2001/08/14(火) 11:53
- >>130
がったんこーがったんこー
- 133 名前: 投稿日: 2001/08/14(火) 12:09
- >>130
うっかりオデコくっつけてやられてる記憶が逆流
- 134 名前: copy 投稿日: 2001/08/14(火) 18:22
- パー子危機一髪
事件を解決し一人帰路へとついたパー子は山の中にひなびた露天風呂があるのを見つけた。
「まあ、こんな所に露天風呂が、誰もいないようだし、事件で疲れちゃったし、お風呂に入っていこう」
そういうとパー子は脱衣所に行きピンクのブラウスとマントをを脱ぎ始めた。上着を脱ぎブラとパンティとマスクだけになった。彼女は服を着ているときには感じない13歳にしては発育し丸みを帯びたバストとヒップをもっていた。
「マスクはさすがにぬいじゃヤバイはよね」パー子はマスクをつけたままブラジャーをはずしはじめた。白い純白のブラがポトリ床に落ちるとピンクの乳首をもったかわいい乳房が現れた。そしてパンティに指をかけ、おもむろに軽く腰をひねり太股へ、ひざへ、そして足首へとそれを下げた。
するとアノ日なのか、薄らとした茂みに白い紐が一本混じっていた。
「アイドルやってたりパーマンやってたらやっぱりコレじゃなきゃね」パー子はあの日はタンポン派だった。棚に下着とタンポンを置くとパー子は浴槽の方へとすすんでいった。
だが、誰もいないと思っていたが、物陰から大学生くらいの青年がその様子ビビデオで盗撮しながらを覗いていた。
「上玉だぜ、パー子の脱衣シーンを盗れたばかりか、パーマンマントと下着とタンポンまで頂けた。後はマスクだけか、ヒヒヒヒ・・・」
そういうとマントを装着し下着とタンポンをビニールに包み、鞄へしまい込み、ビデオを構え宙を舞いながら浴槽へと向かった。
浴槽ではパー子が岩に頭を乗せて湯船の中で股間の茂みとともにお湯にゆれてウトウトと眠りかけていた。
「シメシメ、眠りかけているぞ、もう少し撮影させてもらおう」青年はしばらくの間撮影を続けた。
「そろそろマスクもいただくか」青年はマスクに手をかけ、パー子の目のところぐらいまでそれをぬがせたとき・・・。
パー子もそれに気づき、パッと目をさまし目の前に彼女のパーマンマントを着けた青年がビデオを構えているのを見た。
「きゃー」そう叫ぶとパー子は湯船の中へ体を丸めて口のすぐ下まで潜った。
「こっ、こんなことして後でどうなっても知らないわよ」パー子は青年に怒鳴るように叫んだ。
「おやおや、そうですかね、後でどうなっても知らないのはどっちでしょうかねー」そういうと青年は二つのビニール袋をパー子に見せた。
「それは・・・」
「そうだよ、おまえの下着とタンポンだよ、ぶるセラショップにこのビデオといっしょに持っていきゃ、いい値がつくぜ」
「ゆるさない」
パー子の怒りは頂点に達し、自分が裸でいることを忘れ、青年に飛び掛かった。
すると青年はいとも簡単にマントの力で上部へと舞い上がった。
「ひひひ、フルヌードも撮らせてもらったよ」
パー子は慌てて手を前で組み股間へとやり胸とともに隠した。
「マスクもよこせ」青年はパー子にいった。
「誰がわたすものですか」・・・・・
- 135 名前: 投稿日: 2001/08/16(木) 05:57
- 保護sage
- 136 名前: 投稿日: 2001/08/16(木) 18:52
- 今週は高校野球でつぶれませんように……。
- 137 名前: 名無し 投稿日: 2001/08/16(木) 19:55
- うろ覚えなんだけど、1号がブランコから降りるとき
着地する直前に空中停止して飛んでいくシーンがあったんだよな
今だと気の利く演出って感じなんだろうけど当時としては
キャラクターが自分の意志で動いているようにみえてすごい驚いた。
子供向けアニメとは思えない結構奥深い作品だよね。
- 138 名前: 122 投稿日: 2001/08/17(金) 23:36
- >>129
ウイングマンというと...
みっちゃんとパー子、みつ夫の関係が
あおい、美紅、健太と似ていますね。
- 139 名前: 名無し 投稿日: 2001/08/18(土) 06:23
- >>138
みっちゃん ミツ夫 スミレ
この3人は一見三角関係だけど、ミツ夫=1号、スミレ=パー子なので、実は
みっちゃん→1号
ミツ夫→みっちゃん
パー子→ミツ夫
ミツ夫→スミレ(大ファン)
みっちゃん-(接点なし)-スミレ
という複雑な関係。
更に作品によっては、後半は「1号←→パー子」っぽく描かれてた。
- 140 名前: >97 投稿日: 2001/08/18(土) 07:03
- >藤子不二雄が今の時代にあの絵でマンガ家デビュー目指しても
>永久にデビュー出来ないと思う。
言わんとすることはわかるが、今と昔を比較しても仕方ないだろ。
長嶋や王の技術は現代のプロ野球のレベルで見るとそれほどでもない
と言ってるようなもんだしさ。
- 141 名前: ジャックフロスト 投稿日: 2001/08/18(土) 10:38
- >>139
しかし、複雑な関係ですなぁ。
こいつら小学生なのに(藁
- 142 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 2001/08/19(日) 00:47
- 今週も放送中止かよ~(涙
- 143 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 2001/08/19(日) 17:32
- だれか、パーやんについても語ってやれ(w
- 144 名前: 投稿日: 2001/08/19(日) 20:33
- まず、アニメだとパー「ヤン」。
- 145 名前: 投稿日: 2001/08/20(月) 21:26
- >>141
パーヤンがミチ子に惚れたお陰で、もっと複雑になってますし。
- 146 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/08/20(月) 21:46
- >>140
97は物を知らない厨房。バカにマジレスする必要ないと思うよ。
- 147 名前: 投稿日: 2001/08/23(木) 00:15
- 高校野球も終わったし、これでめでたく復活。
しっかし、ホントに一話から再放送する気かね。
- 148 名前: 投稿日: 2001/08/23(木) 00:17
- まぁ一つ言えることは藤本は単独でもデビューできたが我孫子は
ちょっと難しかったのではとは思う。
- 149 名前: 投稿日: 2001/08/23(木) 01:03
- 藤本の初ヒットがオバQ。
それまでは我孫子メインだったのよ。
これは事実。
詳しいことは、マンガ板で訊いてちょ。
- 150 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 2001/08/23(木) 01:06
- >>145
更に、ミツ夫のコピーに彼女が出来た。
もう、なにがなんだか……
- 151 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 2001/08/24(金) 18:25
- >>150
コピーの彼女、初登場の回で「ヤマギシ ユキ」って聞こえるけど、
「ヤマニシ」が正しいらしい。どこかに根拠ないかな?
- 152 名前: 投稿日: 2001/08/25(土) 00:08
- 初代スタジオゼロのパーマンは、カラーだった、それともモノクロ?
初代作品はリメークによりお蔵入りなの?それともまだ放送
している? リメークと初代との相違をレポートして。
- 153 名前: 139 投稿日: 2001/08/25(土) 00:42
- >>152
>初代とリメイク版の違い
モノクロ→カラー 飛行速度が時速91km→119km
なのは確実。
正体がバレるとパーにされる→動物にされる
だったかも。
あと、ミツ夫役の声優は同じ人(三輪勝恵さん)だったと思う。
検索してみるよ。
- 154 名前: コピー名無しさん 投稿日: 2001/08/25(土) 00:50
- >>152
主題歌は歌は違うが歌っているのは同じ三輪勝恵
- 155 名前: パーマン6号 投稿日: 2001/08/25(土) 01:01
- 原作の1~4巻と5巻以降を比べると
スーパーマン→バードマン
ブービーが動物園住まい→子供のいない夫婦のペット
コピーロボットがでかい→小さくなった
この辺りだな。
- 156 名前: スーパーさん 投稿日: 2001/08/25(土) 01:34
- OP今ちゃんと思い出してみるとメチャクチャカタルシス感じるなあ
来てよパーマン僕(私)のところへ
→行くよ待ってて友だちになろう
→来たよ僕パーマン(♪パ~マ~ン♪)
実際の話、これの作詞ってA、Fどっち?
- 157 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 2001/08/25(土) 02:19
- >>155
パーマン5号(パー坊)も。
>>156
F。
「パーマン」はF作品だよ。
- 158 名前: 投稿日: 2001/08/25(土) 03:40
- 三輪勝恵はかないみかのお母さん。
だから山寺の義母だね。
- 159 名前: 投稿日: 2001/08/25(土) 04:12
- >>156
初期はA、カラー版が放映された頃描いた新作がF。
絵柄が明らかに違う。
- 160 名前: 投稿日: 2001/08/25(土) 10:28
- リボンの騎士とパーマンはたしか東京地区だと裏番組同士。
それとも裏側は「おばQ」だったかな?
- 161 名前: 超人になりたい 投稿日: 2001/08/25(土) 17:45
- 藤子漫画で「パジャママン」てあったけどヒーローものなの?
- 162 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/08/26(日) 05:40
- >>158
かないみかさんのお母さんは「田上和枝」さん。
>>159
旧作もFさんだった気がする。
オバQは「旧=合作」「新=F」だったけど・・・。
>>161
パジャママン
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/9097/backff.html
- 163 名前: 投稿日: 2001/08/26(日) 09:55
- 田上和枝=三輪勝恵
- 164 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 2001/08/26(日) 23:35
- >>162
「パーマン」は新旧両方ともF作品。
ただし旧作は一部のキャラのペン入れをAさんが担当している。
>>163
田上さんの声を聞いたことはないけど、
1.田上さんと三輪さんは同時期に活躍している。
例えば田上さんは「パーマン(旧)」の前番組「オバQ」で正太郎を演じた後、
「パーマン」放送中は「花のピュンピュン丸」で主演している。
2.田上さんはずいぶん前に声優を引退している。
三輪さんは少なくとも数年前にアニメに出た。
芸名を使い分けてるとも思えないので、別人じゃないかと思う・・・。
- 165 名前: 投稿日: 2001/08/26(日) 23:41
- 田上って、かないみかのかーちゃんだろ。
「ヤダモン」で一時的に復帰してかないと母娘共演したって、何かで読んだぞ。
(「ヤダモン」見てなかったから知らないけど)
- 166 名前: 投稿日: 2001/08/26(日) 23:59
- >>156 「ココロとココロ」の書き方がAっぽいという説もある。
- 167 名前: p 投稿日: 2001/08/27(月) 00:00
- 蜜汚はのび太タイプでは無いという謎本の意見に同意。
- 168 名前: 投稿日: 2001/08/27(月) 00:07
- >>167
いわば映画版ののび犬
- 169 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 01/08/27 06:57 ID:eO12r01Q
- >>155 スーパーマンって名前使用しまってるから、
原作持ってる会社から文句来てしぶしぶバードマンに変えたのかも。
その際に、他の設定もいくつか変えたのかも。
私の想像だけど、我孫子氏は案外、現代にデビュー目指しているなら、
現代に合わせたネタ書いているだろう。
藤本氏は。。。。わからない。
- 170 名前: 156 投稿日: 01/08/28 01:04 ID:C8r/Ohi.
- >>166
そうそう、その辺を聞きたかったのです!
でも今となってはA先生のみぞ知る、ってカンジですね。
「大人になーんかーならないよー」のオバQはF先生っぽいけど。
- 171 名前: 投稿日: 01/08/28 01:19 ID:B96RsvcM
- そういえば、オバQの原作って出版されてないの?
- 172 名前: 投稿日: 01/08/28 19:19 ID:tSOQobJE
- 現在品切れ状態です。版権問題が解消しない限り無理かと。
シンエイ版のレンタルビデオは出てます。
- 173 名前: sage 投稿日: 01/08/29 18:12 ID:lH6ImYDo
- >スーパーマン
文句来なくても、登録商標があるから普通変えるよ。
当時はその辺の意識が薄かっただけ。
- 174 名前: 投稿日: 01/08/31 01:51 ID:rq3A84xw
- ていうかそもそも、彼は「君たちの言葉で言えばスーパーマンだ」といってる
だけなので、本名が別にあっても全然不思議じゃないけどね。
- 175 名前: シスプリラー 投稿日: 01/08/31 06:54 ID:zfmLSMkw
- クシシ!雛子ゲット!
- 176 名前: 投稿日: 01/09/02 05:17 ID:3/EI76ac
- ヘコーて言うのは「パーマン」だけなの?
凹む
↓
(゜Д゜) ヘコー?
- 177 名前: 投稿日: 01/09/02 14:40 ID:Ico5K2iU
- アニメの住民はみんな使ってるよ。
語源はたぶんそれで合ってるかと。
- 178 名前: 176 投稿日: 01/09/02 19:58 ID:Ypv7CAAQ
- ごめん、書き方悪かったわ。
パーマン以外の藤子アニメにもあるのかな?って思ったの。
(>Д<) ヘコー
いい響きだ。
- 179 名前: バードマン 投稿日: 01/09/02 21:46 ID:icxffT6M
- ヘコー!
オター!
ズコー!!
- 180 名前: ED 投稿日: 01/09/03 00:42 ID:kBZluu1I
- 実は欠陥スーパーマン
- 181 名前: 投稿日: 01/09/04 08:19 ID:KwWHaUN.
- dat落ち予防age
- 182 名前: 投稿日: 01/09/04 20:04 ID:Dlzf2efs
- ところでBS再放送を最初から見てる強者はいるのか?
- 183 名前: 投稿日: 01/09/04 21:57 ID:XIUnPH9.
- この前ビデオ借りて、第一話をみたよ。
- 184 名前: 投稿日: 01/09/05 02:04 ID:2dlwu7v.
- それは「バードマンがやって来た!」?それとも第一巻?
- 185 名前: 183 投稿日: 01/09/05 02:24 ID:BJ816BrM
- ベストセレクト集みたいな奴の第1巻よ。
1号と2号の火事救出から始まるやつ。
「パーマン登場」だったけ?
ミツオがパーマンになるエピソードは無くて
少々ガカーリ。
- 186 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/05 02:56 ID:hzcb5RD2
- >>185
カラー版のパーマン誕生のエピソードは映画でやっちゃったからねぇ。
そういえばあの映画ってビデオ等のソフトになっているの?
- 187 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/05 17:59 ID:KSpV9i9w
- >186
レンタル専用?のビデオにはなってるよね。
しばらく前に借りて見たよ。
(そしてその後レンタル落ちしたブツを購入致しました)
- 188 名前: 185 投稿日: 01/09/05 21:32 ID:UjPdLmhs
- 了解。
ちなみに誕生編が184のやつね。
「藤子不二雄映画全集」で探すといい。
- 189 名前: へこ 投稿日: 01/09/06 16:55 ID:HX0IDuqQ
- >>188
情報サンクス
このスレ読んでたら、原作読みたくなったんで
試しにコロコロ文庫の4巻を買うてきたよ。
バードマンがやたら光線銃を突き付けてきて、コワイ。
でも、その気になればパーマン4人でおさえつけられるのでは?
(あやつはスキが多そうだし)
- 190 名前: へこここ 投稿日: 01/09/06 22:53
- バードマンとパーマンのセットのパワーが同じという保証はありませんぞ。
それにあやつ、テレポートとかテレキネシスとかテレパシーとか使えるし。
- 191 名前: 投稿日: 01/09/07 07:38
- >>189-190の連携プレーにより、
バードマンは以後あやつと呼ぶことに決定。
- 192 名前: 投稿日: 01/09/07 07:58
- でも、あやつはUFO使わずに空飛べるのかな?
飛んでるところ見た事ないんだけど...
- 193 名前: 投稿日: 01/09/07 22:31 ID:cc/aKunI
- 毎回OPとEDで飛んでるやないか。日曜版だけやけど。
- 194 名前: パーマソ 投稿日: 01/09/07 22:49 ID:fj7XkUs2
- >193
……日曜版?
- 195 名前: 194 投稿日: 01/09/08 01:46 ID:cc/aKunI
- 関東地方だけ放送されてた帯番組バージョンは、OP短縮版のみで、
1号と2号が地球に立つとこで終わってた。
全国で日曜朝やってたのが完全版。
- 196 名前: 192 投稿日: 01/09/08 08:09 ID:rfpu2xxo
- >>195
そういえば、EDでグルグル飛んでたかな?
ところで、その帯番組って初めて聞いたよ。
週に何日かやってたの?
詳しい話キボンヌ。
- 197 名前: 195 投稿日: 01/09/08 15:37 ID:0i6hbWbk
- このサイトに詳しいデータがある。ご迷惑かけないように飛んでね。
ttp://www2e.biglobe.ne.jp/~aluvata/deta.htm
- 198 名前: 196 投稿日: 01/09/09 07:18 ID:CnKc/FUk
- 詳しいソースサンクス。
どうやら、自分は「藤子不二雄ワイド」の世代である事が判明。
1時間3本の藤子アニメ...イイ時代だったんだなぁ。
昔は10分枠とかがあったとは知らなんだよ。
原作の旧、新(設定と絵が違う)を見比べてみたんだけど、
旧の方はA風味バリバリで、新を見た後だとちょっとこわかったよー
「生き埋めパーマン」とかタイトルもすごいし..
- 199 名前: 投稿日: 01/09/09 09:29 ID:UHtI1lN.
- >「生き埋めパーマン」
それは原作ネタだから新作アニメでも同じタイトル。
- 200 名前: 198 投稿日: 01/09/10 19:58 ID:2cA0KDLc
- 確かに旧作はAもタッチしてる部分があるけど、単純にあか抜けてないだけでは?
- 201 名前: 名無しだと思ってる奴は素人 投稿日: 01/09/10 22:05 ID:uC7SlGnI
- ハットリくん+パーマンは、たしか3Dメガネをかけて観た記憶が。
かなりド迫力でビビた。
- 202 名前: 投稿日: 01/09/10 22:22 ID:QOQmuj9U
- オバQもそうだったね。
観に行った記憶あり。
- 203 名前: 投稿日: 01/09/11 03:50 ID:LmUTYyPg
- いや、メガネはオバQとウルトラBだけ。
- 204 名前: TV見ながら 投稿日: 01/09/11 23:07 ID:e7122iAg
- パーマンって、スペースシャトル発射台の火事を消火したことあったよな。
こういう時にパーマンがいれば……。
- 205 名前: 投稿日: 01/09/11 23:10 ID:LdehLBEs
- きてよ!パーマン
アメリカへ!
- 206 名前: 投稿日: 01/09/14 04:03 ID:wHXHwfUc
- 世界中にパーマンがいる(原作最終回)なら、今こそ姿を見せるべきだよ……。
- 207 名前: 投稿日: 01/09/14 04:14 ID:EHXHijYM
- 紙で飛行機を作って自分たちが中に入って劣りになってハイジャックを捕まえる話があったね
- 208 名前: 投稿日: 01/09/14 05:40 ID:DitLPo8c
-
鉄 の 棺 桶 突 破 せ よ
- 209 名前: 投稿日: 01/09/15 10:20 ID:pmR4unNY
- いやそれは、FFランド7巻収録「飛行機強盗」でしょう。
今日の再放送もよろしく。
- 210 名前: 名無 投稿日: 01/09/15 21:36 ID:0MSU9XjE
- パーマンのマスクは、ドッキリ仮面のマスクと似ている。
- 211 名前: 投稿日: 01/09/15 22:13 ID:bXVr8reI
- ドッキリ仮面って?
- 212 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/16 23:17 ID:TXgKKv96
- パーマンと関係ないけど、NHKでエスパー魔美が実写ドラマ化されるね。
- 213 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/16 23:26 ID:YM.yR5TQ
- 魔美スレ、落ちた?
- 214 名前: (゜Д゜) 投稿日: 01/09/17 02:25 ID:XdezmZzs
- ドラマは聞いてたが、NHKだったのか!!
てかホント?ソースキボンヌ
魔美スレは随分前にお亡くなりになられました。
- 215 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/17 02:59 ID:3MOp4FIc
- >214
本当です。
http://www.nhk.or.jp/drama/news.html
ついでに、魔美役はこの子。
http://www.tv-tokyo.co.jp/oha/oha_girl/diary/tue_0911.html
- 216 名前: 214 投稿日: 01/09/17 03:10 ID:XdezmZzs
- おお、サンクス。
ってこの魔美役の子、13歳!?
高畑役はうらやましいな(笑)
- 217 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/17 05:10 ID:zCsdjwdY
- おはスタの水曜日に出てる子だね
- 218 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/17 11:37 ID:jG3a5Ng6
- 火曜日だよん
- 219 名前: 投稿日: 01/09/17 20:47 ID:RH1Utpp2
- そういえば、アニメドラの25周年かなんかで、魔美とパーマンが挨拶に来てたな。
と、一応ここのスレを立てておく。
- 220 名前: 当時、きてよパーマン(ゲーム)にはまった。 投稿日: 01/09/18 00:23 ID:HJOKYmwo
- パーマン5号ってカバオ(だっけ?)が洗面器かぶったやつじゃなかったっけ?
- 221 名前: 投稿日: 01/09/18 00:25 ID:Ksp8xYeQ
- >>219
放送開始が79年なので25周年ってことはないだろう。
- 222 名前: ナガシマシGEO 投稿日: 01/09/18 01:13 ID:NEjs6zDY
- >>215
涼風は母親役か?
- 223 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/18 01:31 ID:nN9Ns1Ro
- >222
そうだろうね。
パパが草刈正雄ってのがちとカッコよすぎ。
やっぱフランス人の血が入ってるというのを考慮したのか。
>215のサイト見ると、魔美役の子、赤毛に染めてるね。
もう撮影やってんのかもしれない。
- 224 名前: マミスレだれか立てて! 投稿日: 01/09/18 01:34 ID:5cSndGRE
- 一番の問題はコンポコをどうするかだ!
(スレ違いすまん)
- 225 名前: >221 投稿日: 01/09/18 02:03 ID:BLfzZ8HM
- じゃあ20しゅうねんだったかな?
- 226 名前: 魔美スレなら 投稿日: 01/09/20 23:51 ID:0a5PJTg.
- NHK版に立てれば?
コンポコはCGで小粥よう子が当ててたらそれはそれで凄いかも。
- 227 名前: 投稿日: 01/09/21 03:43 ID:Wx3DgiJg
- NHK板にドラマスレが立ってたよ!(つい前だけど)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=1000952306&ls=50
つうことで、魔美話は移動~
- 228 名前: >220 投稿日: 01/09/22 03:04 ID:1qka6crA
- では改めて。
5号は5号でちゃんとした設定があるのです。
検証サイトがいくつかあるので調べてみてください。
確かにカバオはEDで洗面器被ってたけどね。
- 229 名前: 投稿日: 01/09/23 00:29 ID:uCgybO1A
- パー坊ね。
でもなんで、新でアボーンされたのでしょう?
ブービーと合わせて、2人もしゃべれないパーマンがいたら不便だから
だろうか。
- 230 名前: 220 投稿日: 01/09/23 00:38 ID:.9ANMorc
- >>228
そうでしたか。
カバオが5号にしてくれと1号に頼む話があるので、それかと思ってました。
でもEDで洗面器を被っていたというのは覚えてません。
- 231 名前: 投稿日: 01/09/23 01:01 ID:2OI4hlmM
- エンディングでカバオ君がかぶってたの鍋じゃなかった?
(あぁ曖昧..まちがってたらスマヌ)
また、アニメの「パーマンセットの秘密」でも
パーマンセットを自作しようとサブ君と一緒にがんばってた記憶が..
パーマンセットほしいよな。
(実際被ると、ルックス最悪だと思うが..)
- 232 名前: ぱあま 投稿日: 01/09/23 01:03 ID:uffRjudg
- なつかしすぎ。
パーマンセットを着て映った写真まだあります。
- 233 名前: ななしじゃにー 投稿日: 01/09/23 01:43 ID:HoM/3UtY
- パーマンが一番萌えるよな~
- 234 名前: みんなパーマンになりたかったのか 投稿日: 01/09/23 04:13 ID:.2iS4tLU
- 小さい頃、パーマンセット買いに行ったら売り切れで(パー子セットは沢山あった)、
仕方なくパーマンの帽子を買ってもらった。
>>231
ガン子も自作してたような・・・。
- 235 名前: グッツは 投稿日: 01/09/23 22:45 ID:PgS5ZhT6
- パーマンバッチ欲しかった
仕方ないから友達が作ったもので遊んでた保育園の頃…
- 236 名前: 大人になって 投稿日: 01/09/24 00:35 ID:LA/4qkp2
- 今ほしいのは、パーマンバッジの着メロ。
「ピロピピピピ、ピロピピピ!」
ねぇかな?
- 237 名前: グッツは 投稿日: 01/09/24 00:54 ID:0unj9rJs
- ありそうなカンジだけはするけど…
やはり電話出るときは
「パータッチ」
ですか
- 238 名前: >231 投稿日: 01/09/24 02:22 ID:9GTZFlg.
- 鍋だったね、すまぬ。
ところで、BSパーマンは10月からハットリと枠交換です。
- 239 名前: 着メロ 投稿日: 01/09/25 22:06 ID:wSwsZHis
- ttp://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko/y06.html
ここにヒントが載ってる。後は頑張って打ち込んでくれ。
- 240 名前: 236 投稿日: 01/09/26 08:48 ID:QuZY1vp2
- オオ!ありがたや!
がむばってみるよ!
- 241 名前: >パータッチ 投稿日: 01/09/27 02:09 ID:v0tjAFf2
- それは違うでしょう。かといって、「パワッチ」でもしっくりいかんし……。
- 242 名前: 投稿日: 01/09/27 02:28 ID:GpnDOnf.
- 「はいはいこちら~」
でええんでない。
- 243 名前: 星の隅れ 投稿日: 01/09/27 22:34 ID:2ApxZifY
- 「はい、おおきに。パーやん運送でおま。」
- 244 名前: 名無しさん@全○連 投稿日: 01/09/27 23:10 ID:8s8bZG/g
- NHKは夢カメラもやってましたよね?
パーマンのリメークもしないかな?(できれば
アニメで、特番じゃなく)
- 245 名前: >224 投稿日: 01/09/28 02:47 ID:vc35dxh2
- やるなら見てみたいけど、この携帯電話全盛のご時世には辛いよな。
>242
パーマンたちは、「こちら1号」とか言ってますな。
「あたしだ」とか、いきなり切り出すのがバードマン。
- 246 名前: あげ 投稿日: 01/09/29 00:03 ID:4W4JELcc
- >>244
パーマンの実写は...
生であのヘルメットはかなりのモノがある。
(つうか空中アクションが多すぎて無理でしょう)
漫画であのぁゃιぃマスクが違和感ないのは、実にスバラシイ。
- 247 名前: 投稿日: 01/09/29 20:51 ID:HCel1JVQ
- ネットの実写イメージイラストを見てると、「目」がそのまま描かれてるんだけど、違和感バリバリ。
あの部分はフィルターになってるから関係ないと思うけど。
- 248 名前: 246 投稿日: 01/09/29 23:24 ID:j4zNPHQA
- あ、フィルターだったんだ。
知らんかったよぅ!
でも、ブービーという壁もある。
(原作漫画内でパーマンが映画化されると言う話があったけど、
そん時は2号は出ないという設定に変えられていた。)
- 249 名前: 投稿日: 01/09/30 10:43 ID:mi4v9Zmg
- 初代パーマンの番組の東京地区での裏番組は
虫プロのリボンの騎士だったというのは本当?
おかげで視聴率がぜんぜん取れずにリボンの騎士の
スポンサーのサンスターは1クールで降りてしまった。
(それ以前の虫プロのW3も裏がウルトラQでさっぱり
の視聴率となってしまった)
- 250 名前: 投稿日: 01/10/01 01:28 ID:4LrSjYXM
- この2つのデータからすると、2つの番組はぶつかってない。
ttp://www2e.biglobe.ne.jp/~aluvata/deta1.htm#3
>昭和42年4月2日~43年4月14日 TBS系
>日曜よる7時30分~8時
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/ribbon/date.htm
>1967年4月2日~1967年6月25日 日曜日18:30~19:00
>1967年7月2日~1968年4月7日 日曜日18:00~18:30
フジテレビ系 全52話
- 251 名前: >249 投稿日: 01/10/01 01:31 ID:4LrSjYXM
- 今ならCGでやれそうな気が。
某サイトの実写配役案にあった「天才チンパンジーのアユムくん」
というのもいけるかも。
- 252 名前: 投稿日: 01/10/02 23:54 ID:zrLWKDP2
- 時間変更忘れるなage
- 253 名前: 投稿日: 01/10/03 02:30 ID:HNimtiCY
- めちゃパー子萌え
- 254 名前: 投稿日: 01/10/03 13:12 ID:4Ib2YmQQ
- 京王井の頭線を思い出します。
- 255 名前: パー着 投稿日: 01/10/03 22:07 ID:nUQQ2Q76
- 変身中のパー子とヤリテー、
- 256 名前: そういえば 投稿日: 01/10/04 17:21 ID:5ic9t9II
- オバQは3度もアニメ化されてんだから、そろそろパーマンもまたやる
かも?
藤子F作品の新作やんねーかな。