鉄道、飛行機、通信機の予言

主は遠く離れた国民に一つの旗を掲げ、地の果てから彼らを呼ばれる。すると、
彼らは急いで速やかに来る。見よ、彼らの中には疲れる者も、つまずく者もな
い。また、まどろむ者も、眠る者もない。彼らの腰の帯は解けず、靴のひもも
切れない。その矢は鋭く、その弓はことごとく張っている。そして、その馬の
ひづめは火打ち石のように、その車輪は旋風のように、そのとどろきはライオ
ンのように思われる。彼らは若いライオンのようにほえる。ほえて、獲物を捕
らえると、確実に運び去るので、だれも救い出す者はいない。
(ニーファイ第2書15章26−29節)


これはニーファイがイザヤ書から引用したものである。これはイスラエルの集 合について語ったものであるが、その際、文明の利器が使われている様子が描 かれている。これが書かれた時代(紀元前700年ころ)には、これらのもの は知らなかった。これを翻訳したころ(1829年)のジョセフ・スミスすら 知らなかった。示現でこれらの情景を見せられても、このように描写するのが 精一杯だったのである。 ・「主は遠く離れた国民に一つの旗を掲げ、地の果てから彼らを呼ばれる。」 は、電話などの通信機器を描写している。 ・「彼らは急いで速やかに来る。見よ、彼らの中には疲れる者も、つまずく者 もない。また、まどろむ者も、眠る者もない。彼らの腰の帯は解けず、靴の ひもも切れない。」のは、鉄道や飛行機に乗るからである。 ・「その矢は鋭く、その弓はことごとく張っている。そして、その馬のひづめ は火打ち石のように、その車輪は旋風のように、」は鉄道の描写である。 ・「そのとどろきはライオンのように思われる。彼らは若いライオンのように ほえる。ほえて、獲物を捕らえると、確実に運び去る」は飛行機のジェット エンジンの音を描写している。 これらのものが世に出た年代は次のとおりである。 1830年 鉄道開通 イギリスのマンチェスターとリバプール間 1835年 有線通信機 1903年 飛行機

モルモン書・エピソード集

ホーム