書名 | 著者 | 出版社(シリーズ) | レベル | 解説 |
入門書 | | | | |
はじめてのエスペラント | 藤巻 謙一 | 日本エスペラント学会 | 初級 | |
まるごとエスペラント文法 | 藤巻 謙一 | 日本エスペラント学会 | 初級 | |
エクスプレスエスペラント語 | 安達 信明 | 白水社 | 初級 | |
4時間で覚える地球語エスペラント | 小林 司 萩原 洋子 | 白水社 | 初級 | |
エスペラント四週間 | 大島 義夫 | 大学書林 | 初級 | |
辞書がなくても学べるエスペラント語入門 | 中村 陽宇 | 大本エスペラント普及会 | 初級 | 「エスペラントの基礎」の Ekzercaroを例文に使用 |
辞書 | | | | |
エスペラント日本語辞典 | エスペラント日本語 辞典編集委員会 | 日本エスペラント学会 | 初級 | |
日本語エスペラント辞典 | 宮本 正男 | 日本エスペラント学会 | 初級 | |
Plena Vortaro de Esperanto | Grosjean-Maupin | Sennacieca Asocio Tutmonda | 中級 | エス・エス辞典の定番 |
Plena Ilustrita Vortaro de Esperanto 2005 | M.D.Goninaz監修 | Sennacieca Asocio Tutmonda | 上級 | エス・エス辞典の最高峰 |
つながり小辞典 | 松原 八郎 | 大阪エスペラント会 | 上級 | |
エスペラント語源小辞典 | ヤマサキ セイコー | リブロテーコ東京 | 上級 | |
学習書 | | | | |
エスペラント初級・中級の作文 | 阪 直 | 日本エスペラント学会 | 中級 | |
エスペラント類義語集 | 阪 直 | 日本エスペラント学会 | 中級 | |
エスペラント翻訳のコツ | 山川 修一 | 日本エスペラント学会 | 中級 | |
エスペラント前置詞略解 | 小坂 狷二 | 日本エスペラント学会 | 中級 | |
エスペラント接続詞の用法 | 小坂 狷二 | 日本エスペラント学会 | 中級 | |
エスペラント動詞の意義と用法 | 野村 理兵衛 | 日本エスペラント学会 | 中級 | |
エスペラント日常用語活用辞典 | 野村 理兵衛 | ピラート社 | 中級 | |
エスペラント単語練習帳 | タニ ヒロユキ | 日本エスペラント図書刊行会 | 初級 | |
文法の散歩道 | 小西 岳 | 日本エスペラント図書刊行会 | 中級 | |
エスペラント言語学序説 | 岡本 好次 | 日本エスペラント図書刊行会 | 中級 | |
実用エスペラント講座 | 栗田 公明 | 静岡教育文化センター | 中級 | |
エスペラント基礎1500語 | 三宅 史平 | 大学書林 | 初級 | |
エスペラント常用6000語 | 後藤 斉 | 大学書林 | 中級 | |
日エス会話練習帳 | 早稲田大学 エスペラント研究会 | 大学書林 | 初級 | |
歴史等 | | | | |
エスペラントの話 | 三宅 史平 | 大学書林 | − | エスペラントの歴史 |
エスペラント原典 | L・L・ザメンホフ | 水星社 | − | 1905年第1回エスペラント大会で 採択された「エスペラントの基礎」 |
国際共通語の夢 | 二木 紘三 | 筑摩書房 | − | 人工言語の歴史 |
国際共通語の思想 | L・L・ザメンホフ 水野 義明訳 | 新泉社 | − | ザメンホフ論説集 |
言語の発展 | フランソワ・ロ・ジャコモ 水野 義明訳 | 大村書店 | − | エスペラントの言語的発展の歴史 |
エスペラント―異端の言語 | 田中 克彦 | 岩波新書 | − | エスペラントの歴史と紹介 |
ザメンホフ伝記 | | | | |
エスペラントの父 ザメンホフ | 伊東 三郎 | 岩波新書 | − | ザメンホフの伝記 |
ザメンホフ通り | L.C.ザレスキ=ザメンホフ ロマン・ドブジンスキ 監訳:青山 徹 小林 司 中村正美 | 原書房 | − | ザメンホフの孫の自伝 |
ザメンホフ | 小林 司 | 原書房 | − | ザメンホフの伝記 |
武器では地球を救えない | 和田 登 | 文溪堂 | − | ザメンホフの伝記(子供向け) |