ブログ記事 生活 |
|
がんばって! (2005/04/17) |
「がんばれ」という言葉が重荷に感じるときは、
今の自分が辛いとき。
今の自分が楽しいときは、
「がんばれ」との言葉が励みになる。
辛いときには、「がんばれ」との言葉より、
心の重荷を支える助けが欲しい。
だれでも、人のことを完全に理解するのは無理かもしれない。
しかし、だれでも、人に関心を持ち続けることはできる。
楽しいときも、辛いときも、手を伸ばしていて欲しい。
|
だれでも (2011/03/25) |
「がんばれ」って、はげまされるよりも、
「がんばってるね」って、ほめられたい。
|
うつ (2005/06/10) |
結構うつ病の人は多いのだそうだ。
うつ病は心のかぜと言われる。
かかっているときは辛いが、
しばらくすると治っていくからだそうだ。
自分も辛いときには「うつ」になるが、
重荷がなくなるとすぐ元気になる。
うつ病までにはなったことはないが、
自分もなることは十分にありうる。
気をつけなければいけないのは、
ひどいときには自殺してしまう人がいること。
まず、夜が眠れなくなり、その疲れのせいで、自殺を考えてしまう。
特にお酒などのアルコールで気を紛らわそうとすると、
かえって逆に自殺への抵抗感を失わせてしまうので注意がいる。
そういうときは、一人で悩まないで、必ず医者に行く必要がある。
薬で症状を和らげることができるからだ。
うつの人は、元気がないので、まわりの人はつい、
「がんばれ」と言って励ましてしまう。
しかし、うつの人は心のかぜなので、
かぜと同じように心の休息が栄養と必要である。
休息は「がんばれ」というような心の負担をかけないこと。
栄養は「愛」である。
人から愛を受けて、愛を蓄える必要がある。
|
ほめて伸ばす (2005/04/29) |
何かの特徴を親が繰り返し子供に向かって言うと、
子供はそれを自分のイメージとして形成していくことがあります。
例えば、親から「賢い子だ」と言われ続けている子供は、
「ぐずな子だ」と言われ続けている子供よりも、
学校でよい成績を収めることが往々にしてあります。
|
ほめ過ぎると、図に乗る (2005/04/30) |
子供たちが間違いを犯したときに、親は子供たちにではなく、
間違いに注意を向けるよう気を付けなければなりません。
子供たちを悪者扱いするのではなく、
親として容認できない行動について子供たちと話し合います。
子供に対して、悪い子供だと言うよりも、
受け入れることのできない方法で行動したと表現する方が賢明です。
|
親も子も、にんげんだもの (2005/05/01) |
親も子供から学ぶことがいっぱいあります。
神様から見れば、どちらもまだまだ不完全な人間ですから。
|
ご飯とフリカケ (2005/05/20) |
人生はご飯とフリカケみたいなもの。
ご飯は、楽しくないけど、
しなくてはいけないこと。
フリカケは楽しいこと。
ご飯だけだと味気ない。
フリカケだけだと、
本当には満たされない。
ご飯とフリカケがあってこそ
満たされた楽しい人生になる。
|
沖縄に来て驚いたこと (2004/12/04) |
沖縄に住み始めて2年近くになるが、始めはいろいろと驚くことがあった。
・バスは手を挙げないと停まらない。
・タクシーは手を挙げなくても停まる。(目と目が合えば停まる)
・沖縄県のアイスクリーム消費量は全国最低である。(暑いのに)
・ぜんざいが冷たい。(カキ氷みたいな感じ。アイスクリームよりも売れている。)
・自転車がほとんど走っていない。
・原付が時速30キロぐらいで道の真ん中をどうどうと走っている。
後ろに連なる車もクラクションをならさず、のんびりと走っている。
・冬でも10度以下にならないので、コートを持っている人がほとんどいない。
・冬でも半袖の人がいる。
・逆に夏に長袖の人がいる。(紫外線対策のため)
・一般家庭に風呂がない。(冬でもシャワーだけで過ごす)
・銭湯がない。
・1月にサクラが咲く。
・1月にクーラーをつけているときがある。(気温25、6度の日がある)
・紅葉、落葉がない。(葉っぱが落ちるのは台風のせい)
・夏は毎週のように台風が来る。
・12月になっても台風が来る。
・かたつむりが大きい(15センチくらいのがいる)
・ゴキブリが大きい(10センチくらいのがいる)
・道を歩いていて何か虫が飛んでいると思ったらゴキブリだった。
・こんな暑いところでもインフルエンザは流行する。
|
メキシコ (2005/06/08) |
沖縄で私の住んでいるアパートの近くに「メキシコ」という
タコスのおいしい店がある。
この店のタコスは「トルティーヤ」という皮の部分に特徴があり、
香ばしくて、もちもちしていて、すごくおいしい。
パリパリじゃなくて、しっとりという感じである。
タコスにこだわっていて、タコス1品しか置いていない。
場所は沖縄県 宜野湾市(ぎのわんし) 伊佐(いさ)。
国道58号の伊佐川バス停から少し北へ行って、
左に入ったところにある。
県外の人も、沖縄を訪れたときには行ってみてください。
https://oki-raku.net/gourmet/tacos-tacorice/chubu/mexico/
|
かりゆしウェア (2005/06/11) |
夏になると沖縄では「かりゆしウェア」をよく見かけるようになる。
「かりゆしウェア」とはアロハシャツに似た開襟のシャツである。
2年前から、沖縄の官庁や銀行で、スーツの代わりに
「かりゆしウェア」着るようになってきた。
去年ぐらいから、沖縄の一般の企業でも浸透し始めてきた。
結婚式もこの格好で出席するのが認められるようにもなっている。
フォーマル・ウェアといての位置も確保し始めてきているのだ。
「かりゆし」とは沖縄の言葉で「めでたい」という意味である。
「かりゆしウェア」の定義は、沖縄県産品で、
デザインが沖縄っぽいものなのだそうだ。
本土でも、今年は政府主導で、上着なし、ネクタイなしの
スタイルを実施するキャンペーンが行われている。
環境省大臣で沖縄開発庁長官でもある小池百合子さんは、
「かりゆしウェア」を推薦していた。
全国的にこのスタイルが定着すると良いのだが。
ちなみに私の会社では、10年以上も前から、
ラフな格好で仕事をしている。
スーツを着るのは客先に行くときだけになっている。
|
沖縄のカラス (2005/06/13) |
今日の沖縄タイムスでは、本土から来た人の意見というか質問が載っていた。
本土ではカラスがごみを散らかすことが問題になっているが、
沖縄ではそのような問題がない。
沖縄にはカラス自体がいないのではないのかと思ったが、
やんばるカラスというように、多くのカラスがいる。
なぜ沖縄ではカラスがごみを散らかすということがないのだろうか。
このような疑問を投稿していた。
そう言われてみれば、
私も沖縄ではカラスがごみを散らかしているところを見たことがない。
何故だろう。
ひとつ考えられることは、
私の住んでいる周辺では、ごみは収集日の朝に捨てられている。
前の日、仕事で遅くなったときには、
朝ぎりぎりで起きるので、収集時間に間に合わない。
それで、前の日の夜に捨てようかなと思うのだが、
誰ひとりごみを捨ててないので、やっぱり自分も捨てられない。
カラス問題が起きないのはそういうこともあると思うのだが、
すべての地域がこんなにきっちりやっているとも思えない。
きっと他にも原因があると思うのだが。
ふしぎだ。
|
孫は優しい (2005/11/12) |
食生活の心がけ
ま まめ
ご ごま
わ わかめ(海草類)
や やさい
さ さかな
し しいたけ(きのこ類)
い いも
|
妻は厳しい (2005/11/14) |
避けなければならない食生活
脂分の多い食べ物
糖分の多い食べ物
就寝直前の飲食
間食
以上、妻より言い渡されました。
|
脂肪肝とSREBP (2005/11/25) |
肝臓内にたまる脂肪はSREBPという代謝物質による。
SREBPを減らすコツ
・食事
・海草に含まれるアルギン酸やEPAがSREBPを抑える。
・乾燥ワカメを1日5gあぶって食べる。
・ワカメと一緒にエリンギを食べると良い。
・お米にすりおろした高野豆腐を入れて炊くと効果的。
・お米1合に対して高野豆腐1/6個。
・運動
・食前に背中の筋肉を動かす。
座って、背中を20回ねじる。
|
脂肪肝は侮れない (2005/11/26) |
私は脂肪肝と言われているが、肥満ではないし、
大食をしているわけでもない。
アルコールも飲まないし、脂っぽい食事が多いわけでもない。
脂肪肝は軽い病気と見られがちだが、そのままにしておくと、
肝炎、肝硬変、肝ガンと進む可能性のある怖い病気である。
太っている人が脂肪肝とは限らない、
脂肪肝の人の内、約6割は標準体重の人だ。
脂肪肝は血液検査では見つからない。
脂肪肝は超音波検査(エコー)を行う。
脂肪肝の人でも脂ものは食べない、アルコールを飲まないという人も多いそうだ。
野菜とフルーツだけのダイエットを行っていた人が、体重は減ったのに、
脂肪肝になったという事例がある。
実は、脂肪を消費させるにはタンパク質が必要で、それが不足すると、
お腹にたまっていた脂肪が、移動して、肝臓にたまるだけなのだそうだ。
その結果、脂肪肝になるとのこと。
植物や魚のタンパク質をとるのは大切なことだという。
私の場合よく考えてみると、仕事が忙しくて残業が多く、
会社でインスタントラーメンやおにぎりなどしか食べなくて、
食生活に偏りがあった。それが原因なのかもしれない。
今では、忙しくても、ご飯などの炭水化物、豆などのタンパク質、
野菜をバランスよく取るように心がけている。
脂肪肝の予防と対策としては、
低カロリー、高タンパクの食事と
運動をして脂肪を燃やすことしかないのだという。
|