H15.3.11  生後1ヶ月  乳児脂漏性湿疹 いずみほっぺが荒れる。
          軟膏をちょこちょこ塗って治りました。
 H15.4.11  生後2ヶ月  しんさんの風邪がうつる 生後2ヶ月で風邪ひきに。 咳と鼻水が出る。
          シロップ液で何とか治る
 H16.1.2  1才になる1日前  下痢。。。 原因不明
              粉薬。 わずか1日で治る
 H16.2.9   1才と1週間     2回の下痢 2日分で治りました
 H16.2.13  1才  発熱 突発性発疹の疑い 下痢 19:30頃夜間救急(医師会)へ診察する。
      KT38℃〜39℃ KT38.8℃で坐薬3回分もらうが、KT38℃以あがらずに使用せず。
 H16.2.14  1才  発熱 KT38℃かかりつけの小児科であらためてお薬もらいに行く。
      抗生剤、下痢止め、鼻水止め、1日3回の2日分もらう
 H16.2.17  1才  下痢 1日10回の下痢で夜中3回で夜も心配でねむれません 
     また小児科受信 少しは便が柔らかくなったので、整腸剤を3×4日分
 2週間 前の日は全然動こうとしなかったいずみも今日の午後から笑顔も出てきて少し元気に
      なりました。
 
 H16.2.21  1才と3週間  咳と鼻水が少しだけ シロップが1日2回 
 H16.2.23  1才と3週間  咳と鼻水が少しだけ シロップが1日2回  まだ咳がでるけど様子みます
           親子三人ともいずみにうつされて痰と鼻水のあらしです
 H16.5.31  1才4ヶ月  発熱 kT39.3℃ までお熱あがりました。食欲もあって元気だったけど、
          熱のせいか30分間ぐずったり泣いたりがつづいて、熱も高かった為に
          夜8時頃坐薬いれました。
          次の日の朝は元気で食欲もあって熱もなかったけど、いちを病院受診しました。
          2日分シロップと坐薬もらいました。
 H16.6.7  上につづく   またお熱がでました。今度も元気で食欲あります。9度ぐらいまであったが
           夜もぐっすり寝たので、坐薬ほ入れずに朝まですごしました。

         原因 たしかではないけど、エアコンつけた次の日に熱がでてたので、エアコン
             のカビではないかと考えられて、エアコン掃除たのみました。
             それとのどが赤くなっていたとの診察だったので、エアコンによる
             のどの炎症ではないかと考えられます。
 H16.12.29  1才と10ヶ月  少しの関と鼻水 熱なし元気でお正月前なので、お薬5日分もらいましたが
                       2日でおわりました
 H17.8.16  2才と6ヶ月 発熱 kT38.9℃から40℃ どうやらしんさんの風邪をもらったみたいで、前の
          日の夜から熱とほんの少しの咳ある。
          本人はぜんぜん元気で、食欲も水分の取ってうろうろしてます!
          ただ、いつも昼寝しないいずみが、昼間三回ぐらい寝てます!
          薬 ドライシロップ三回×三日と坐薬3回分
          でも元気なので、得に坐薬使ってません
H17.8.18


H17.9.23
         
 2才と6ヶ月  朝から熱なし 結局お薬はいやがって全然飲めませんでした!
          でも咳をすこししてます!

 2才と7ヶ月  夜9℃近く熱あるけど、元気で食欲あり!以前もらってた坐薬使用する!
           1日で熱下がるが、また二日後8℃あっつたがなのもせずに自然治癒で治る!
H17.10.11  2才と8ヶ月 鼻水 3日分
 
H17.10.14            咳  3日分で飲まない事が多くていつのまにか治りました!
H17.12.7  2才と10ヶ月 咳 3日分
H17.12.8  2才と10ヶ月 夜中に喘息みたいなぜいぜいしていたため、次の日に受診して身体に貼る、
           貼り薬を2日分もらう
H17.12.26  2才と10ヶ月 また鼻水、咳、喘息みたいなぜいぜいがあり3日分もらう。
           外来で、吸入を3分間おこなう!3日後受診予定
           細菌が入った事による、細気管支炎との診断で、何回も繰りかえすと
           喘息とか気管支炎になるとの事
           
H18.3.22  3才と1ヶ月 水ぼうそう
          夕方から、身体に5つほど水ぶくれみたいなものがみられ小児科を受診
          夜は8度まで熱がでたが、本人は食欲も元気もある。
          次の日には、身体全体に水泡みられる、内服が早かった為に水疱にならずに
          蚊に刺されたみたいな発疹で傷口もそんなに残らないみたいで、早めの内服を
          進めます!
H18.4.5  3才と2ヶ月    
        
  咳が正月から、治ったり治らなかったりで、夜中ぜいぜい言ってた為に、小児
          科受診
H18.5.1
 3才と3ヶ月 熱が4日間続いた為に、心配で二日続けて小児科受診  5月に連休に入るので
          多めにお薬もらう6日分
H18.6.11  3才と4ヶ月  きゅうに耳が痛いと言い出して、ずーと泣いているので、日曜在宅医の耳鼻
 @中耳炎   受診  両耳中耳炎で切開しました!熱が出たけど元気です!近くに耳鼻科
          受信3週間内服する。プールも入れずに、幼稚園のプールは二回しか入れま
          せんでした!2週間に1回1ヶ月くらい通って、薬も1ヶ月でて終了
H18.6.20           咳と鼻水で4日内服もらう
H18.7.19           同じ咳と鼻水で4日内服もらう
H18.8.1  3才と5ヶ月  A中耳炎また1ヶ月かよ
H18.8.4  3才と5ヶ月  お腹の痛みを1ヶ月ぐらい訴えてたので小児科受診
 伝染性単核球核症 EBウイルス
風邪症状に似てて、首のリンパの腫れ、膵臓の腫れ、肝機能の上昇(約10倍)くらいになりました.ママはびっくりしました!しかも安静だけだ、薬はありません貧血も少しあったので、鉄薬とビタミンB2の飲み薬出る
H18.8.8 鉄薬で、便秘になりやすいので、腸内細菌を整える薬が出る!
H18.8.19 追加で内服出る!
  H19.5.1
3才と5ヶ月  C回目の中耳炎
2〜3ヶ月ごとに風邪症状で病院かよう!もうきりがないので違う病気の時に
かき込みします!
  H19.7.27 3才と9ヶ月  採血 季節の変わりめやエアコンをつけた時に咳と喘息の様な軽いぜーぜー
         で3ヶ月に1回
は内服薬と貼り薬をもらってたのでアレルギーの採血をする。
         ダニアレルギーが強いみたいで頓薬12日分もらう
  H19.12.19
4才10ヶ月 嘔吐・腹痛 小児科受診 坐薬だけ3回分もらう
     
  H19.12.21
        嘔吐・腹痛 変わらず排便3日ない為浣腸おこなうが少ししか排便なし
          3日間水分のみで布団から出てこなくて寝てばっかり

          内服薬もらい4日目ねやっと大量に排便あり
          食欲もどるいつものわんぱくいずみにもどりました。
          今回は原因がはっきりしたなく嘔吐が続いた為すごく心配しました





もどる