◆国道503号線関連情報
国道周辺のおもな施設へのリンク
TOP
/
カテゴリーメニュー
国道周辺のキャンプ場
池の窪グリーンパーク (諸塚村)
諸塚山渓流の里 (諸塚村)
国道周辺のおもな施設へのリンク
国道503号線
交通量、凹凸ともに少なく、走りやすい。(全線舗装済み)
休憩所(自販機等)は 諸塚村物産センターぐらいしかありません。
五ヶ瀬〜飯干峠
集落付近は、2車線道路で平坦が多く比較的走りやすい。
飯干峠に差し掛かると、狭路山道になり急激に高度を上げます。
飯干峠
(五ヶ瀬町側)
スイッチバック式に(林道的)一気に上がっていく感じ。
だらだらとした山道が続かないので、わたくし的にはこちらの方が好きですね。
(諸塚村側)
峠頂上付近になるに従って勾配とくねくねさが増してきます。
それまでは、180度ターンの急坂+なだらかな上り坂が続きます。
2車線、路面状態も良好。走りやすく、ロケーションも非常に良い道でした。
自動車では、排気量に余裕のある方が走りやすいかもしれません。
※ それにしても、宮崎の山岳地には 飯干峠と名前の付く峠が多いです。
ご飯が干上がるぐらいの険しい峠ということでしょうか?
2012年の山頂付近
視界がいきなり開け、青い空がきれいでした。
飯干峠〜諸塚村
飯干峠ふもとまで、幅員1.5車線、山道が続くきます。
それにしても地元の自動車は飛ばす飛ばす。
情 報 案 内
五ヶ瀬町〜諸塚村
食事
軽食・休憩所
○ 諸塚村物産センター
(飯干峠の諸塚村側の上がり口)
取締り
キャンプ用品
その他
○ 風景写真
国道503号線 風景写真集 (Route 503 scenery photograph collection)
左近太郎(さこんたろう)
諸塚村物産センター脇に展示してありました。
飯干峠から
この様なつづら道が続きます。
カーブとカーブの間の直線が長いので、勾配
はあまり気になりません。
鉄道でいうと ’スイッチバック方式’ですね
同上 飯干峠。
全体的に180度ターンの坂は勾配が急です。
飯干峠頂上
西郷隆盛退軍の碑があります。
標高は海抜1030mぐらいでした。
ここの峠は
紅葉の時期は眺めが良さそうです。
峠から五ヶ瀬側は良く整備された道路というイメージです。