最 新 釣 果


04-7096-0268

トップ 釣り物カレンダー 乗船・予約  地 図アルバム  駐車場



*黒ムツ・五目釣り2:15  
*マダイ・ハタ・アマダイ・イサキ五目釣り4:30~(3名様以上)
                                           8:45~(3名様以上)

 只今の釣り物は ・黒ムツ・マダイ五目で出船。鴨川沖~江見沖を狙います。
              ・マダイ・アマダイ・イサキ五目で出船。江見沖を狙います。
   長ハリス、泳がせ・ルアー・ライトタックル等何でも楽しんで下さい。サニービシはFL60号(黄色)は必ずお持ち下さい

 お車でお越しのお客様、姉ヶ崎・袖ケ浦インターか君津インターを目指して来て下さい。館山道で保田まで行ってしまう方が多いようです(割高・距離が長い) お気を付けください 


* マグネットシートは船に張り付けてありますので持ってこなくて大丈夫です

*サービス券有(期限2年間)

*ライトタックルでも楽しんで下さい。

*”探見丸” スマホにも対応できる!(無料アプリが必要です)

前日・当日のキャンセルはキャンセル料頂きます


(#^.^#) 船長のインスタ@shin_eimaru_emi   江見港新栄丸(@shin_eimaru_emi) • Instagram写真と動画インスタグラムやっている方は是非覗いてみてください

*仕掛け・付けエサ(沖アミ・バイオベイト・冷凍鰯)必要な方は朝の受付時(船の前)にお買い求めください。

・黒ムツ・五目釣り=12,000円(沖アミコマセ・氷込み)  ・五目釣り=12,000円円(沖アミコマセ・氷込み)

◎受付の前に乗船できる支度を整えておいて下さい


 2:15集合 黒ムツ・五目釣りで出船決定、募集中・・・・・・7月7日(日)
   黒ムツ・五目釣りでお問い合わせのある日・・


 4:30集合 マダイ・イサキ五目で出船決定、募集中・・・・・
   イサキ・タイ五目でお問い合わせのある日・・・

 午後船(2便船) 8:45集合 マダイ・イサキ五目で出船決定、募集中・・・・・7月4日(木) 13日(土) 19日(金)
   イサキ・タイ五目でお問い合わせのある日・・

6月30日(日) 本日の釣果

本日は4:30集合の五目釣りに出船でした。朝から今日も多点掛けで入れ食いでスタート。ですが・・小型多く広範囲で狙いましたが、結局小型で、食いも長続きしませんでした。釣りが初めてのお客様も多かったので楽しんで頂きたかったです。イサキ他、マダイ・マハタ・メジナ・アジ・カサゴ・さば等。明日は又予報悪くお休みです。

今後も黒ムツから五目釣りで出船致します。五目釣りだけ希望の方は4:30集合または、9:30集合(午後船)で、3名様以上からの出船になります。

席は予約順です。但し、朝の受付に早めにお越し頂けなければ後回しになってしまいますので宜しくお願い致します。(人数とかその他状況次第で船長が席を決める場合有り)

長ハリスのご用意もお願い致します。受付時でも販売しております。

*付けエサや仕掛けは受付時に購入できますので、なるべく船宿おすすめの仕掛けで!

◎ 〇割り・〇ネスの会員の方、会員であることを証明できる物を
プリントアウトして(画面のみは無効)持って来て頂ければ500円引き致します。但し、当船宿のサービス券等との併用は出来ません。 その他、割引の併用は出来ません。

・前日・当日のキャンセルはキャンセル料頂きます。
     
 
   
居酒家恵風和暢あっと(@atto.tatsuya.drunkgorilla) •
Instagram写真と動画
 
 

6月28日(金) 

本日は五目釣りで出船でした。朝一からイサキ入れ食い!!で・・・・・今日は色々五目で楽しめるかなぁ~と、思ったら他の根が渋くてイサキはトップ25匹程度。(差が出ちゃいました) 後半はマダイ仕掛けで楽しんで頂き、マダイ(0・6kg前後が船中6匹)・キントキ(良型交じりに船中20匹程度)・マハタ・メジナ・カサゴ・ウマヅラハギ・アジ・さば等 イサキ中心に広範囲で周った方が良かったかな?・・・・・と、船長反省。だけど五目釣りでいろいろな魚釣れた方が楽しいですよね(#^.^#) 
     
     

6月27日(木)

本日も黒ムツ・五目で出船でした。魚探反応いっぱいで食いは良好!ただ・・サバが多くて釣り辛かったようです。トップは12匹、良型ですので皆さんお土産十分だったと思います。貸竿、釣り始めての女性の方も5匹釣り頑張って下さいました。他、スミヤキ・アジ・サバ多数。中盤、今日はアジを狙ってみて、後半は五目釣り。イサキ中心でトップは30匹程度。こちらもビギナーさんしっかりお土産釣りました。他、マハタ・メジナ・タカベ・ウマヅラハギ等。
       

6月26日(水) 

☆黒ムツ良型 バッチリ\(^o^)/
本日も黒ムツ・五目船で出船しました。黒ムツはビギナーさんも釣れる感じで、トップは18匹で、続き17匹・15匹・・・・・と、平均的に釣れました。他、メダイ・アジ・さば。後半はイサキ中心になり、広範囲で狙って、入れ食いタイム有りでトップは30匹超え!他マダイ・カサゴ・メジナ・ウマヅラハギ等。水温上昇しマダイも顔見せてくれるようになりましたので今後楽しみですね。
       
     
釣り キッチン(@tsurin2024)
• Instagram写真と動画
 
   

6月25日(火) 

本日は黒ムツ・五目で出船しました。黒ムツはしっかりお土産になりました。僚船は爆釣だったようです。皆さん手つくり仕掛けで挑戦でしたが、新栄丸オリジナル仕掛けをおすすめ致します。あとは手返しと追い食い。他メダイ(トップ2匹)・アジ・さば。後半の五目釣りはイサキ場水温下がって全く口を使ってくれなかったよう・・・・。広範囲で狙ってみました。キントキ・キダイ・カサゴ・アジ等が釣れています。
       

6月22日(土) 

本日は黒ムツ・五目で出船!今日も苦しい戦いとなってしまいました。終わり際にイサキが多点掛けで釣れてくれてなんとか・・・・・。黒ムツは昨日の好模様も型見ただけで盛り上がらず、、、、。反応はしっかりあったようですので今後に期待したいです。
         

6月21日(金)

本日は五目船で出船しました。昨日イサキが好調だったと、情報頂き広範囲で狙ってみましたが、本日は撃沈…(T_T) 雨も予定より早く降り始めて、初めてのお客様もいらしたのに残念。申し訳ございません<(_ _)>  

6月20日(木) 

本日も黒ムツ・五目船で出船致しました。黒ムツは最大45cmと、良型揃いでしたが、トップは4匹で、貸竿の方は残念ながら0匹。他アジ・さば。後半の五目釣りはイサキ、多点掛け有るも長続きせず・・・。でも、良型釣れていました。他カサゴ・メジナ・アジ・ウマヅラハギ等。後半は水温も上がってきましたので期待したいです。
       
     

6月19日(水) 

本日は黒ムツからの五目釣りで出船!黒ムツは中々食わず・・・薄明るくなってから良型中心で釣れましたが、トップは5匹。他アジ・さば。中盤にちょっとアジ狙ってみましたが、ほとんどサバで残念。後半のコマセ五目はイサキ、特大含みトップは15匹程度。他マハタ(最大2㎏程度、トップ2匹)・キントキ(トップ3匹)・カサゴ・メジナ・ウメイロ・ウマヅラハギ・大さば等が釣れています。
    釣り キッチン(@tsurin2024)
• Instagram写真と動画
    スイーツアリッサム(@sweets.alyssum)
• Instagram写真と動画
 
   良型キントキ  

6月16日(日) 

黒ムツ・五目釣りで出船!!黒ムツは良型でポツポツ釣れ、トップは15匹。仕掛けと手返し・追い食いで差が出ちゃいますが、皆さんお土産になりました。今日は良型多かったです。他、メダイ(トップ2匹)・良型アジ・サバ。後半の五目釣りはキントキ(トップ5匹)・マハタ・イサキ・ウマヅラハギ・カサゴ等。底潮冷たかったので渋かったようですね。
  
       

6月14日(金) 

本日より出船!今日はイサキ・タイ五目、イサキ釣りながら、マダイ狙ったが渋々・・・(T_T) 広範囲でイサキ追うことになりました。イサキはトップ30匹程度、小型がちょっと目立ったかも・・。マハタが最大2.6kgで船中4匹釣れました。他、キントキ(トップ2匹)・マダイは小型のみ・ウマヅラハギ(s円柱10匹程度)・メジナ・カサゴ等。



 
     
 
 
 

6月9日(日) 

本日は黒ムツ・五目で出船致しました。黒ムツはトップ9匹・8匹・・・・・。お1人様残念でしたが、皆さん今晩のおかずにはなりました。他良型アジ・さば。その後は最近大型出ているキントキ(トップ4匹)、こちらも皆さん釣っています。イサキは良型主体でトップは25匹程度、最後はマダイに挑戦し、トップの方は4匹釣っています。他、いろいろな仕掛けで楽しんで頂き、赤ハタ・マハタ・カサゴ・メジナ・良型さば・ウマヅラハギ等。   
         

6月8日(土) 

本日はイサキ・マダイ五目に出船致しました。貸竿さん、ビギナーの方多くイサキ中心になりました。いつもの爆釣!とはいきませんでしたが多点掛け多く、規定数釣った方も・・・・・。後半はちょっとギャンブル的にポイント周り、マダイ(1㎏程度数匹)・キントキ(最大48cm、良型揃いで数匹)・石鯛・カサゴ・メジナ・ウマヅラハギ・ウメイロ・アジ等。皆さんお土産になっていたと思います。