記述 例 | |
---|---|
型は、値の順番と型を以下のように与えます。 後に数字をつけて繰り返し回数を指定できます。 A 空白がつめられたアスキ文字列 a ヌルがつめられたアスキ文字列 c signed char 型の値 C unsigned char 型の値 s signed short 型の値 S unsigned short 型の値 i signed int 型の値 I unsigned int 型の値 l signed long 型の値 L unsigned long 型の値 n "network" オーダーの short N "network" オーダーの long f ネイティブフォーマットの単精度浮動小数 d ネイティブフォーマットの倍精度浮動小数 p 文字列へのポインタ v "VAX"(little-endian) オーダーの short V "VAX"(little-endian) オーダーの long x ヌルバイト X バイトのバックアップ @ 絶対位置へのヌルの埋め込み u uuencode された文字列 b ビット文字列 (ビットは昇順、 vec() と同様) B ビット文字列 (ビットは降順) h 16進文字列 (下位の2バイトが先) H 16進文字列 (上位の2バイトが先)