2009(平成21)年10月10日(土)午後2時30分~午後4時30分
例年開催してきたお泊まり会に代わり今年は、秋休みを利用して「いも煮会」を開催いたしました。
親鸞聖人750回大遠忌法要を迎えるに当たり、
宗門をあげて取り組む「キッズサンガ」の理念に基づく行事です。
専能寺では、これまでの住職・坊守を中心とした活動から教化団体である、
①仏教壮年会(65歳以下の男性門徒の会)
②正信会(66歳以上の男性門徒の会)
③仏教婦人会「あゆみ会」並びに「さくら会」の役員さん方にご協力を頂きました。
※将来的には企画運営の全てが移譲できると良いと思います。
■本堂でのお勤めの後、記念撮影をし早速境内に移動。
■婦人会の方々が準備した「いも煮」と、壮年会の方々が準備した「焼き鳥」などを頂きました。
・門信徒の児童がお寺に集まる、
・それを門信徒がお世話をする、
・結果、安心して「こども会活動」が出来る!
いいこと尽くめの集いとなりました。
■児童が帰った後には、お手伝い頂いた壮年会・婦人会の皆様もゆっくりいも煮を食べてしばし歓談。
■雨もぽつぽつ降り出したので、午後6時前には解散しました。
次年度以降も、教化団体の皆様のご協力を仰ぎ、「せんのう寺キッヅサンガ」続けていきたいと思います。