しんらんさまのお誕生会、『降誕会』。
☆毎年5月、参加したみんなのお誕生会をかねています。
☆みんなでしんらんさまのお話を聞いたり、ゲームをしたりしながら楽しく過ごしています。
☆小学生~中学生が対象です。
※弟さんや妹さんを連れてきてもかまいません。
■毎年:5月の「土曜スクール」(日程変更有り)のときに、開催しています。■
ごうたんえ
『降誕会』
![]() H22年度の様子 |
![]() 受付開始 |
![]() みんな元気にお寺参り |
![]() 懐かしい顔ぶれ |
|
![]() 本堂にて開会式 |
![]() 住職のお話に耳を傾ける児童 |
![]() 本堂廊下でのVTR鑑賞 |
![]() 軽食をとりながらのビンゴゲーム |
![]() 食事の言葉で会食 |
![]() お話しながら |
![]() 楽しいひと時を過ごしました |
![]() 児童と一緒に参加のお父さん、お母さんも |
![]() お手伝いしてくださいました。 |
![]() 何が当たるかな?楽しみのビンゴゲーム |
![]() 賑やかに時間は過ぎて行きました。 |
小学生を中心とした子ども会恒例行事『降誕会』、親鸞様の誕生会ですが、集まったみんなの誕生をお祝いする集いでもあります。 | お経を頂戴し、住職の話に耳を傾け、親鸞様のアニメを鑑賞し、おやつを食べながらビンゴゲームに興じる。 | 児童と一緒に参加のご家族の協力をいただきながらの降誕会、みんな楽しく過ごせましたか? | 「おかげさま」「ありがとう」の気持ちをわかち合えたならうれしいです。来年も5月に親鸞様の誕生会をいたしますから、また会いましょう! |