しし座流星群の観測報告をNMS(日本流星研究会)に送ろう

日本流星研究会からの正式(?)速報は各日とも12:00と夕方の予定です。ですから報告は11:00くらいまでにお願いします。(11時以前に報告が多く集まれば,ゲリラ的に速報を出しますが....)こんなかんじで大筋はいきたいと思います。11/12よりお願いします。基本的には,「カンマ区切りで観測地が番号」になるだけです。あと「大出現時は5分間集計を推奨」ということです。
============================================
   2001年しし座流星群 報告フォーマット
     NMS同報提供 速報用バージョン
============================================
1.方針  ・時間間隔は観測者に一存。しかし大出現時は5分単位の集計を推奨
  ・流星数はしし群の数のみを報告。   群判定が難しくなった場合は全流星数を報告。
  ・準じていない場合は基本的に余力がない限り扱わない。

2.期間  適用期間は11月12日〜11月20日の観測報告分
  ※11月17/18〜18/19日はしし群以外の流星群は書かないで下さい。
   (それ以外の期間はカンマ区切りであればOKです!
   つまりいつもの観測報告にカンマさえつけてくれれば問題なし)

3.件名(subject)について
   必ず先頭に,(観測報告)か(report)をつける。日付を明記する。
  (例): (観測報告) 17/18 Ogawa しし群結果  など

2.観測データフォーマット
 2.1.必要事項
   観測日(DATA)・開始時刻(STA/JST)・終了時刻(FIN/JST)・観測時間(TIME)・
しし群数(Leo)・最微(Lm)・雲量(CL)・観測地(Loc)・視野(View)・観測者(Obs.)

  データは上記のフォーマットの順番で,"カンマ区切り","半角英数字"で
  お願いします。スペースについては任意ですが,半角でのスペースでお願い
  します。空白は「*」で対応してください。

(例)
日付,開始時刻,終了時刻,時間,しし群数,最微星,雲量,観測地,視野,観測者
DATE,  STA, FIN, TIME, Leo, Lm, CL, Loc, View, Obs.
-----------------------------------------------------------
17/18, 3:00,3:05,  5, 158,  5.0, 1,   4,  Z, Hiroshi Ogawa
17/18, 3:05,3:10, 5,  *,   *,  *,  *,   *, *

時間間隔は一存します。ただし,大出現時は,5分集計を推奨します。よろしくお願いします。
もしも観測不能になった場合は,「x」小文字のエックスを記入してください。

 2-2.観測地(Loc)について
  日本流星研究会発行の「L計画マニュアル第二分冊」に準じます。
    1 北海道
    2 青森・岩手・秋田北部
    3 宮城・福島・秋田南部・新潟北部
    4 茨城・千葉・東京・埼玉・神奈川・栃木・群馬
    5 静岡東部・長野・岐阜北部・新潟南部・富山・石川・山梨
    6 静岡西部・愛知・三重・岐阜南部・福井北部
    7 福井南部・滋賀・奈良・和歌山・大阪・京都・兵庫
    8 徳島・高知・愛媛・香川・岡山・広島・山口・島根・鳥取
    9 佐賀・福岡・長崎・宮崎・熊本・大分・鹿児島
   10 沖縄

3.注意事項・その他
  ・報告先は、NMS同報へ。結果などの添付ファイルは同報マナーに基づき禁止
   (こういう場合は小川氏へ直接送って下さい)
  ・これは正式報告ではありません。正式報告はいつも通り飯山さんへ
   送って下さい。・フォーマットに基づいていない場合データすら見ない可能性があります。
   できる限りフォーマットに準じて下さい。お願いします。

しし座流星群の観測報告をIMOに送ろう
 
  観測報告
観測報告送付先:第1候補 visual@imo.net   ,第2候補 rarlt@aip.de
   *第1候補が使えない場合に第2候補に送りましょう。
e-mail送付上の注意
観測報告は、テキストデータで送ること。Windowsユーザーは例えばNotepadを使うとよい。。Word,Excel等は不可です。
    テキストファイルなら良いと思います。もちろん、半角の英数文字で。日本語や全角文字は不可です。全角スペースをうっかり使わないようにしましょう。  光度分布等で1個もない場合、空欄にしない。“0”を入れましょう。  等幅フォントを使用しましょう。
その他  観測終了後できるだけ速やかに送付しましょう。
観測報告形式例1 
  IMO Visual Observing Formへ
2001年しし群 観測報告のヒント
観測報告形式は  または類似したものにして欲しい。流星が多かった場合、短時間区切りの観測報告になるので、その場合は報告様式を伸ばすことになる(限界はなし)。18/19日の場合は、短時間区切りの報告毎に、光度分布をつける。 1分間に20個以上になったら、30秒区切りで報告。群・散在の区別は必要ないです。 1分間に1〜20個の場合、1分区切りで報告。群・散在の区別がつけばつけるが、重要ではない。 光度の記録はできるだけ長くつける。群判定よりも、光度記録を優先。 観測時間(T-eff)は1〜6分の場合には、小数点以下第3位まで、1分よりも短いときには小数点以下第4位まで(分ではなく、時間で報告する。6分は、0.1時間)。 雲量はFに換算。F=1/(1-CL/10)
雲量 5%  >  F=1.05  雲量10%  >  F=1.11  雲量15%  >  F=1.18

                   IMO Visual Observing Form

Day:___ Month:___ Year:___        Begin: ___h___m   End: ___h___m
(注:Begin,Endは、その夜の観測開始、観測終了時刻。途中に中断があってもよい)

Location  long. __°__'__"    latit. __°__'__"    IMO code:_______
(注:°は°の文字化けか?。念のため「139d36m E」や「36d28m N」のように報告する。
また、IMO codeは観測地のコードで、空欄でよいのでは?)

Site__________________________________________   Country: _______
(注:Siteは、「Kawagoe,Saitama」のように記入。)

Observer______________________________________   IMO code:_______

Showers:
(注:「LEO」です)

-------------------------------------------------------------------------
| Shw |alpha|delta| Shw |alpha|delta| Shw  |alpha|delta| Shw  |alpha|delta|
|-------------------------------------------------------------------------|
|     |     |     |     |     |     |      |     |     |      |     |     |
|     |     |     |     |     |     |      |     |     |      |     |     |
-------------------------------------------------------------------------
(注:これは流星群名とその輻射点位置を記載する欄。今回は記入の必要はないと思います。)

-----------------------------------------------------------------------
| Period  |Field  |Teff| F | lm | ___| ___| ___| ___| ___| ___| ___|Spor|
|  (UT)   |RA  Dec|  h |   | m  |M| N|M| N|M| N|M| N|M| N|M| N|M| N|M| N|
|-----------------------------------------------------------------------|
|    -    |   |   |    |   |    | |  | |  | |  | |  | |  | |  | |  | |  |
|---------|---|---|----|---|----|-|--|-|--|-|--|-|--|-|--|-|--|-|--|-|--|
|    -    |   |   |    |   |    | |  | |  | |  | |  | |  | |  | |  | |  |
|---------|---|---|----|---|----|-|--|-|--|-|--|-|--|-|--|-|--|-|--|-|--|
|    -    |   |   |    |   |    | |  | |  | |  | |  | |  | |  | |  | |  |
-----------------------------------------------------------------------
 (注:Fieldは、観測視野の中心方向を10度精度で記入。Teffは観測時間。これは6分なら0.10時間の0.10を記入。Fは雲量にかかわる係数。雲量CL(全天10)であらわせば、F=1/(1-CL/10)MはMethod。計数観測なら「C」を記入。プロット観測なら「P」。Nは流星数。)

|Shower, UT|-6|-5|-4|-3| -2| -1 |  0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 |+7| tot|
|----------|--|--|--|--|---|----|----|----|----|----|----|----|----|--|----|
|          |  |  |  |  |   |    |    |    |    |    |    |    |    |  |    |
|----------|--|--|--|--|---|----|----|----|----|----|----|----|----|--|----|
|          |  |  |  |  |   |    |    |    |    |    |    |    |    |  |    |
|----------|--|--|--|--|---|----|----|----|----|----|----|----|----|--|----|
|          |  |  |  |  |   |    |    |    |    |    |    |    |    |  |    |
|----------|--|--|--|--|---|----|----|----|----|----|----|----|----|--|----|
|spor.     |  |  |  |  |   |    |    |    |    |    |    |    |    |  |    |
--------------------------------------------------------------------------
(注:光度分布です。上の流星出現数の記録と同じ時間間隔で報告することが推奨されています。)

記入例
| Period      |Field  |Teff  | F  | lm | LEO| ___| ___| ___| ___|Spor|
|  (UT)       |RA  Dec|  h   |    | m  |M| N|M| N|M| N|M| N|M| N|M| N|
|--------------------------------------------------------------------|
|1700-1701    |   |   |0.017 |1.11| 6.1|C|11| |  | |  | |  | |  |C| 1|
|1701-1702    |   |   |0.017 |1.11|    |C|16| |  | |  | |  | |  |C| 0|

|180000-180030|   |   |0.0083|1.00|    |C|15| |  | |  | |  | |  |C| 0|
|180030-180100|   |   |0.0083|1.00|    |C|17| |  | |  | |  | |  |C| 0|

Shower, UT    -6 -5 -4 -3 -2 -1  0  1  2  3  4  5  6  7  tot
------------------------------------------------------------
LEO 0950-0951  0  0  0  1  0  0  1  0  2  2  6  3  0  0   15
LEO 0951-0952  0  1  0  0  0  0  0  0  1  1  3  1  1  0    8
LEO 0952-0953  0  0  0  0  0  0  2  1  1  4  2  1  0  0   11
...
SPO 0837-1112  0  0  0  0  1  0  0  2  5  5 10  2  1  0   26

www.yahoogroups.com/list/imo-news.

(5) 観測報告形式例2
----------------------------------------------------
件名:Leonids Observation Report by ○○○○
-----------------------------------------------------
○○○○は、基本的にファミリーネームの最初の3文字と、ファーストネームの2文字で構成されるルールのようです。初めて報告する場合は、つけなくても良いかもしれません。

Leonids Observation Report

Date : 2001 Nov 18       
Observer : ○○ ○○(観測者)
Location : 140d06mE, 36d14mN
Place :□□□(町名など) , △△△(県名), Japan.
Bigin : 16h00m(UT)      
End   : 20h10m(UT)
   (注:時刻は必ずUT。観測開始と終了時刻。途中に中断があってもOKです)
Method : Counting

CL : Sky obuscured   (注:視野遮蔽率(雲量)。%表示。)
Leo: Number of Leonids
Spo: Number of Non Leonid Shower Meteors
Tot: Number of All Meteors

Period       Teff   Lm  CL  Leo Spo Tot  Magnitude Distributions(Leo)
(UT)        (hr)       (%)              -5 -4 -3 -2 -1  0  1  2  3  4 5  -------------------------------------------------------------------------
16:00-16:01 0.0167 5.6  10   08  01  09   0  0  1  0  0  2  1  2  1  1  0
16:01-16:02 0.0167  -   10   10  00  10   0  0  0  0  1  1  1  2  3  2  0
16:02-16:03 0.0167  -    5   07  00  07   0  0  0  0  0  1  2  1  2  1  0
  ・
  ・
17:40-17:41 0.0167 5.6   0    -   -  28   0  0  1  1  2  4  7  6  4  3  0
17:42-17:43 0.0167       0    -   -  31   0  1  0  1  2  3  5  7  8  4  0
(注:群判定をカットし、光度判定をしている分です。)
  ・
  ・
18:10-18:11 0.0167       0    -   -  67   -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -
(注:光度判定もできなくなった分です)
  ・
  ・
--------------------------------------------------------------------------

Magnitude Distributions(Spo or Non Leo)
Time         -5 -4 -3 -2 -1  0  1  2  3  4  5  Total
16:00-17:10   0  0  0  0  1  0  2  3  6  5  1    18
19:30-20:10   0  0  0  1  0  1  1  2  4  6  2    17
-----------------------------------
○○ ○○(観測者)
○○ne.jp (メールアドレス)
Nippon Meteor Society (NMS)
-----------------------------------