ここには、2005年~2006年にビデオで捕らえた画像を集めてあります。
今年のしぶんぎ座流星群です。動画もご覧下さい。今回も、
UFOCaptureで自動録画をしました。
また、等級などは、
UFOAnalyzerを使用しています。トレイルマップも、このソフトで描くことができるので便利です。
設定値を正確に合わせるのが大変ですが、座標まで求められるのもよい点です。
軌道計算もできます。
詳しくは、レポート(12月11/12 12/13 14/15 15/16 23/24 24/25 25/26 28/29 28/29
1月2/3 2/3-2 3/4 3/4-2 5/6 7/8 8/9 10/11)を参照してください。
TVは、I・I付きの28mmレンズです。R64のフィルターをかけています。
12月9/10日からWatecNeptune100+CBCレンズ6mm,F0.8も使っています。
2005年~2006年のしぶんぎ群の軌道
しぶんぎ群の速報
M20060109_053308 0.2等 しぶんぎ群 同時流星 |
左の流星の軌道計算結果 |
 |
 |
 |
M20060104_033528 -3等 しぶんぎ群 同時軌道 |
M20060104_020750 -3等 しぶんぎ群 同時軌道 |
 |
 |
 |
M20060103_041619 -0.5等 しぶんぎ群 |
M20060103_051130 -1.7等 しぶんぎ群 |
 |
 |
 |
M20051215_050140 -2.7等 しぶんぎ群 |
M20051229_001742 2.7等 しぶんぎ群 |
 |
 |
