★★★72年のしし座γ流星群の流星画像集★★★
ここには、1972年のしし座γ流星群の流星の写真の静止画像を集めてみましたので、それぞれの特徴がわかると思います。
![]() |
1972年11月19日04時57分40秒 日本大学文理学部天文学研究会撮影。 流星の周りに痕が広がって写っています。 流星が切れているのは、速度を求めるための 回転シャッターと呼ばれる機械をレンズの前に つけているためです。 光度 -2等。末端付近で爆発した時の様子が よく分かります。 |
この流星は、東京理科大学でも撮影していましたので、軌道を
求めることができました。その結果は、以下の通りです。
発光高度 | 消滅高度 | 真輻射点 (αδ) |
Vg | a | e | q | ω | Ω | i | |
116.00 | 95.20 | 156.70 | 20.70 | 70.95 | 15.90 | 0.938 | 0.979 | 169.09 | 237.30 | 162.40 |