2004

★★ 7月どアタマのお話し ★★


7/2 新宿ミノトールライブ 超・超満席御礼・・・本当に有難うございます!!

しかも、開場前から長蛇の列!!

しかも、しかも、立ち見が続出!!!

しかも、しかも、しかも、ご来場出来なかったお客様も沢山いらっしゃったみたいで・・・申し訳ありませんでした。。。

今度からは「前売り券」をご購入下さいネ♪(笑)

ご覧下さった皆様・・・楽しんで頂けましたでしょうか?

わたくしは小さな小屋の時は、やたらとフレンドリーですので 気を付けてっっ(大笑)。

いやいや、あのトークは「素」と思われるかもしれませんが、「素」ではありません。

ステージ上のエンターティナーとしてのトークです、あくまでも。

あれもわたくし これもわたくし の中の ほんの一部です。

さて 歌は心・・・。

調子が良かろうが、悪かろうが(・・・・)、心だけは・・・魂だけはいつも200%込めております。

ステージはいわずと知れた 生モノ です。

形に残らない、一回きりの真剣勝負。

何かを感じて受け止めて頂けたら、そして楽しんで頂けたら本望でございます。

スーパーピアニストさんにバンドさん、そして家塚さん、スタッフの皆様 有難うございました♪

そして・・・・

御来場頂きました皆様、本当に有難うございました♪♪

さずきワールドはバリエーション豊富ですので(笑)、また遊びにいらして下さいね〜☆







  





 7月 其の1

季節の変わり目で「変な風邪でもひいたのか?」と思い、お医者様に診て頂いたら・・・

「軽い気管支炎になってますよ」と言われびっっくり!!

こういう変化をお医者様に診て頂かずに放置しておくと、喘息とかになってしまうそうです。

ライブ前のひどく神経質になっている時に気管支炎とは・・・(涙)。。。

「コリャ大変!」と戦いましたよ。

自分との戦い。

とはいえ、お仕事は色々と抱えているので 声を出さない訳にもいかず四苦八苦でしたが・・・。

で、で、ライブが終わった途端に すっかり治ってます。

なんちゅーーーこっちゃ!!

薬が効いたのやら、治るタイミングだったのやら、なんとなくこのタイミングが切なすぎます・・・。

プロとして 体調管理 は必須項目ですから、異常に気を使って生きているつもりなのですが、

季節の変化が毎年激しくなってきているようで、体がついていかない時も・・・。

皆さんは季節の変わり目に対応できていらっしゃいますか?





 7月 其の2

時々・・・いや、頻繁に時々・・・・

しばしば か・・・

活字中毒 になる。

どういった症状かと申しますと・・・

お風呂場で湯船に浸かっているときですら 「何か読むものはないのか!?」 と

シャンプーの成分表を読み、リンス、トリートメントと読み進むというような症状でございます。

そんな症状が出ているときには、本当にありとあらゆるものを読みます。

お気に入りの喫茶店などで、置いてある雑誌を全て読んでしまうことも・・・。

こうして わたくしの知識 がまた増えていく(笑)。

そうかと思えばたまに 何にも読みたくない ときも・・・。

そんな時に台本を覚えなければならないと 拷問 です(苦笑)。

え、今ですか?

今日 お気に入りの喫茶店で全雑誌読破してきました(笑)。




 7月 其の3

体内のありとあらゆる細胞が騒いでいる!!

久しぶりにタンゴのステージを観たのです。

根が ラテン人 なので(笑)、体の細胞がウズウズしてくる感覚が湧いてきたのです。

わたくしはラテンの中では断然 アルゼンチンタンゴが好きです。

サンバもサルサもマンボもみんなノリがいいけれども、とにかくタンゴが感性に合うみたいです。

今回観させて頂いたのは・・・「タンゴヴィーナス」というステージ。

エンターテイメントとしてのタンゴを追求しているステージで、あっという間に時がすぎていきました。

わたくしもステージでタンゴを何度か踊らせて頂きましたが、アルゼンチン人にはかないません(笑)。

でも、エンターテイメントとしてのタンゴは今後も機会があったら取り上げていきたいな と思っています。

細胞が騒いでいるうちに、またお勉強しようかな♪




 7月 其の4

真夏日が続きますね・・・。

わたくし、何度も色々な所で申し上げているので ご存知かもしれませんが

暑いの 嫌い

です。

日本の夏って ムシムシ しているのが特にダメ。

冷房ナシでは生きていられないのに、冷房で具合が悪くなっちゃうという悪循環。

今夏・・・どっか避暑地に逃げようかしら!!??
(半分本気)

夏の期間に幸せを感じることといったら、

好きなスイカにかぶりつくこと や 花火を観ること や お祭りではしゃぐこと でしょうか。

ま、いたって普通のことなんですけれども、そういう季節感のあることに幸せを感じるのが好きです。

だって・・・日本人ですもの。

太陽より月が好きな夜行性人種さずにとって、花火は夏のエンターテイメントとして欠かせません。

友人や仲間達などで気軽に花火でキャーキャーするのも良し。

ドッカーーン た〜〜まや〜〜〜〜〜 も良し。

8月は花火大会が各地でありますよね! どこの花火を観に行こうかな?

ひさ〜〜〜〜しぶりに諏訪(諏訪湖上花火大会 ネ)でも行こうかな?(爆)



皆様ァ、わたくし以前 諏訪のキャンペーンガールをやっていましたでしょ。

あれってば何年前の話だと思います?

7年前なのですよ・・・・・・・!!(汗)。。。

初代に選ばれたのが7年前で、それから3年間は継続して契約していましたが

初代の年に 御柱祭 があったんです。

あれって 7年に一度 なのですよ。

で、、、、今年 御柱祭 があった。。。。

7年前だ・・・間違いない。

そんな7年前の仕事ぶりを最近になって

「もしかしてこれはさずきちゃんですか?」とメールを頂きまして

「こ・・・これは・・・・」と今更ながら笑ってしまったサイトがあります。

諏訪湖のほとりで ロッテさんのかりんのど飴を配っていた様子(笑)。

ハイハイ、これは「さずきちゃん」ですよ(笑)。

たまに本人が知らないところでメディアに載っていることがあるので、発見したら教えて下さい。

ということで コチラ です(爆笑)。
(こんなに小さく載っているわたくしを、よく発見できましたよねぇ スゴイ!)




 7月 其の5

夢とは語るものではない。

おっと・・・ついつい 核心 から入っちゃいました。

大人の皆さん、そしてうら若き皆さん、夢はありますか?

大人になっちゃうと 夢 なんて言ってられない場合が大半で、ある人はラッキーなの カモ しれません。

ちなみに、わたくしは 夢なんざありません。

夢 ではなく、 希望 が沢山あります。

夢見ちゃうと、現実のものにはならないんですよ。

ってわたくしなりの解釈ですが。

希望 は 本人が望んでいるので、努力も伴う為叶います。

絶対ではないけど叶います。

要するに 何にもしないで叶うものなんてないんです。

それは夢に過ぎない・・・。

なんでこんな話になったかといいますと・・・

「ユニバの綾小路麗華になりたい」という方から沢山 お悩みメール を

何故か(本当になんで??)わたくしに送ってこられる方が続出なので、お答えしようと思いまして。

あと「舞台に立ちたい」というお悩み相談も多数・・・(汗)。。。

中学生や高校生の皆さんや、現OLさんで舞台人に転身したいという方も・・・自分の将来のことを考える時期なのでしょう。

もしそのやりたいことが「一時の熱」だったとしても、それに対して傾けた情熱は 決して無駄にはなりません!

勉強・レッスン・研究 などなど大いに行ったらいかがでしょうか?

シビアですが、どの業界でも生き残る人は限られています。

まずは基礎をしっかり作らないと!

ちなみに、わたくしが「プロの舞台女優になる」と決意したのは中学3年生の夏でした。

それからは、学校の勉強もしつつ・・・居眠りもしつつ(笑)、毎日・毎日レッスンレッスンレッスン。

でも楽しかった!!(今思えばだけど 笑)

出来ないことが出来るようになる喜びも知ったし。

ダンスの発表会で 泥臭い人間ドラマ(ポジション争い 大笑)もこの頃経験したし。

声楽でクラッシックやミュージカルの曲を勉強していて、どんどん広がる自分の声に驚きの発見の連続だったし。
(そうそう、よくイタリア歌曲やオペラのアリアを歌ったっけ・・・高校生なのにいやに情感たっぷりで歌ってた 笑)

わたくしは「一時の熱」ではなく「本気」でした。

どういうわけか、そうこうしているうちに 現在進行形 で舞台に立ち続けています。

努力なんて誰かが認めてくれて初めて 努力 なんです。

だから「これだけ努力したのに、何故自分が選ばれない?」なんて思っているうちはまだまだです。

本気なら頑張るのは当たり前。

ということで、当たり前のことから始めてみてはいかがですか?

自分の望む方向に向かって、頑張ってみて下さい。

始めないと、なーーーーんにも進まないですよーーー!



と・・・言っているわたくしも まだまだ希望がワンサカワンサカあるのです。

さぁ世界制覇に向けてもっともっとガンバロー♪(意味不明 笑)




 7月 其の6

蚊に刺される。

気づいたら 7箇所 刺されてました・・・。

そのうちの6箇所は、先日行った 飯能市 で攻撃されたものです。

「かゆいっっっっ」

わたくし、本番前日に飯能市に泊まったのですが・・・これが運命だった・・・。

家から遠くて寝る時間がなくなっちゃうから宿泊したのに、現実は「かゆくて」眠れなかった(涙)。。。

朝起きた時、犯人(犯蚊?)を見つけたので ピシャリ とぶったたいてあそばしたところ・・・

わたくしの血を沢山吸っておられました。。。。

虫除けスプレーを持っていっていたのですが(楽屋用に)、まさかホテルの一室にて刺されるとは思いもよらず・・・

恐るべし 飯能市。

ちなみに 前日に楽屋で刺された人がいたので、本番当日 楽屋入りした途端 虫除けスプレー をしました。

ふぅ これで蚊は近寄るまい・・・・

と しばらくして ふと見ると 腕にまたもや刺された形跡が!!

お、、お、、、恐るべし飯能市。

自然の宝庫なんですね。。。。(精一杯のフォロー 汗)




 7月 其の7

おっっっっ 読みたかった本を一気に4冊も発見!!

幸せな瞬間でした。

そして、やらなければいけないことを後回しにして(コラコラ) 早速3冊とっとと読破。

幸せだぁ。

そして残り1冊は後で読む為に取っておき、後回しにしていたことをこれからやっとやろうとしています。

「振りおこし」をしなくては・・・・。

夏休みの宿題は「後回し派」だった記憶はあまりないのですが、

中学・高校の中間&期末テストは 電車の中で教科書丸暗記 をしていたわたくしです。。。

要するに 付け焼刃 なんでございます〜〜(汗)。。。。

準備期間が1年だろうが 1ヶ月だろうが 1日だろうが、、、

プロたるもの、プロの仕事をしなければなりません。

逆に言えば 「出来てりゃイイのさ」 ってこととも言えます。

はい・・・「出来る」ように 「振りおこし」しまーーす。




 7月 其の8

どこか涼しい高原に行って、のんびりびんと過ごしたいです。

今夏は力を蓄えておかねば、秋からの激務に耐えられるのか・・・甚だ不安が・・・(!?)。

夏の間に 学ぶこと や やらなければならないこと が山ほどあるのですが、それはそれとして

やっぱりどこか涼しい場所に籠もって、心身ともに開放・解放されたいなぁ。

絶対条件は 一人旅 であること。

本を持って、聞きたい音楽を持って、白紙のメモ帳と筆記用具を持って。

出来ればケータイの電波が入らない所がいいな・・・。

今夏に実行出来たらいいな。

そんな旅をしたい時もあるんです。




 7月 其の9

うわ〜大きい梅!! 今日のお弁当は梅弁当でした♪

美味しかったよ 大きな梅弁当。

こういう梅が結構好き。

紀州のとある梅を贔屓にしておりまして、以前「食いしん坊同盟」で和歌山に行った時に吟味して買ってきた梅が

気に入り、お取り寄せグルメの一つとして 自分の中のリストの一つに入っているのですが・・・

その梅に割りと近いお味の梅だったので 満足・満足 ♪



弁当話だけでは何なので、サービスショット!!??

水前寺ショーの出番前に楽屋で撮りました。

実は、この現場には3年程関わっておりますが 何故か1度も写真を撮ったことがありませんでした。

で、これが第1号写真・・・。

撮ってたら時間がなくなっちゃったので、いそいそと本番に向かいましたが、その後写真は撮っていません。。。



でも写真はなるべく撮っておいたほうがいいですね。

記録に残しておくと あとで「あぁこんなだったよね」とか思い出せるのですが、

記録がないと自力で思い出すのは至難の技・・・。

写真を撮ることには何故かマメになれないので、写真好きなオトモダチが周りにいると助かります。

仕事にしろ、プライベートにしろ、沢山の思い出を毎日紡いでいるのですから

あとで振り返った時に 沢山思い出せるようにしたいものですね。




 7月 其の10

ブラボー 古典芸能!!

杉並能楽堂へ行ってきました。


「こちらが能楽堂正面でございます」(顔切れてて怖いね)


正面

    
端から見た図              横から見た図

素晴らしい方々との出会いがあり、とても有意義な時間を持つことが出来ました。

能楽師さんや狂言師さん、そして専門家の方に直接質問を聞くことが出来る「アットホームタイム」では

皆様の質問を頂きながら、その返答に思わずワタクシもいちいち「へぇ〜〜」と唸ってしまいました。

また、本公演のほうも素晴らしかった!

狂言ってやっぱり楽しいな♪

能ってば・・・鳥肌が立ちました。感動です。

特に泣きの演技の時が鳥肌立ちまくりでした。

そして、↑写真の杉並能楽堂の趣深さといったら・・・!

まさか杉並区内にこのような場所があろうとは思いもせずでございました。

なんだか「夏の夜の夢」だったのかな と、

そんな気にさせられる 非日常的空間 でした。

このような催し物に参加することが出来て光栄でした。

素敵な1日に感謝感謝☆