梅花月R

設定 BIG REG ハズシ不使用 ハズシ使用(予想)
1/327.68 1/655.36 99.99% 103.48%
1/303.40 1/606.82 104.25% 108.02%
1/282.48 1/564.97 108.51% 112.56%
1/264.26 1/528.52 112.77% 117.09%
1/248.24 1/496.49 117.02% 121.63%
1/240.91 1/364.09 121.99% 126.74%

通常時小役確率 ビック中小役確率(3枚掛け) (1枚掛け)
2&4枚役 1/3.09 15枚役 1/1.32 1/4.20
8枚役 1/13.6
リプレイ 1/7.29 ボーナスイン 1/4.096 1/4.096


一枚掛けハズシ手順

①1、2回目の小役ゲームは普通に3枚掛けイージーマックスで消化。
②3回目の小役ゲームになったら、中リール中段に坊主をアバウトに狙う。(オヤジ打ちでも問題ないが、成立フラグが若干分かりやすくなります)
②-①中段にリプレイ停止の場合・・・ボーナスイン成立です。右リールをオヤジ打ちし、左リールに「桜・小桜・リプレイ」をビタ押してリブレイハズシ!!
②-②中段に小坊主停止の場合・・・(坊主の上の小坊主なら)15枚確定です。右に坊主、左に2連7を狙って15枚獲得です。(アバウトでОK)
②-③中段に小桜停止の場合・・・15枚orハズレです。右に桜を狙って中段に止まれば15枚確定。左に2連7を狙いましょう。(こちらもアバウトでОK)
②-④中段に坊主停止の場合・・・ハズレ確定です。左、右リールをオヤジ打ち。
③残り10ゲームになったら再び3枚掛けイージーマックスで消化。


獲得枚数はイージーマックスで459.64枚(理論値)、1枚掛けハズシ使用で493.96枚(かなり丼計算です・・・汗、どなたか計算できる方、教えて下さい)
また、通常時の梅は取得率50%、2枚&4枚比率を3:1として機械割を計算しました。


アレ???なんか、かなり機械割高いんですけど・・・。あくまでも参考ってことで過度の期待は禁止!?です。


NAKED的視点
・旧型花月のハズシというより、ビーバーXのハズシに近いですね。
・もちろん1回のミスが機械割をがた落ちさせる結果に繋がります。目押しに自信がない方はやらない方が良いですよ。マジで。
・確率をみるとB・R共程良く確率差がついているように見えるが、元々のスペックが甘い為、等価では低設定の占有率が極めて高いでしょう。設定1を回避できれば上々だが、それが以外に難しかったりする。
・しかも人気無いよねこの機種。ハズされる日も近いかも・・・。
・小役狙いは、左上段坊主ハサミで。前作に比べ、右中段7or桜でもボーナスの可能性が残っている店がよろしい。


おまけ-----フラグ成立後に梅確率アップ!?-----
通常時の梅は約1/3.1とかなり高確率で抽選されています。しかし実際はリール制御により、その半分は自動的に取りこぼしてしまいます。ところがフラグ成立後はそのリール制御が解除されるため、本来の約1/3.1の確率で梅をゲットすることが可能となります。また、梅によっては角にビタ押して、必ず4枚で取ることもできるみたいです(もちろんフラグ成立後ね)。