わびすけ 侘助(ツバキ科) 冬・早春の花木 ホームページ

ワビスケはツバキとチャノキの雑種です。古くから茶花として好まれています。色々の栽培品種があります。侘(ワビ)、寂(サビ)のある花の姿から、この名前が付いたらしいです。ここで一句「侘助よ 花の心は 静寂か」。

白侘助 初雁 紅侘助 数寄屋
太郎冠者 胡蝶侘助

白侘助(しろわびすけ)
(2007.1.28 東京都農林総合研究センター)
「シロワビスケ(白侘助)」です。花は白色で小さく一重でラッパ咲きです。
TOPに戻る

初雁(はつかり)
(2014.1.29 神代植物公園)
つばき園で咲いていました。爽やかな花ですね。淡い桃色の花です。一重でラッパ咲きです。別名「昭和侘助」です。
TOPに戻る

紅侘助(べにわびすけ)
(2013.3.13 神代植物公園)
つばき園で咲いていました。美しい花ですね。鮮やかな赤色の花です。一重咲きです。
TOPに戻る

数寄屋(すきや)
(2013.3.13 神代植物公園)
つばき園で咲いていました。美しい花ですね。淡い桃色の花です。猪口咲きの小輪のワビスケです。
TOPに戻る

太郎冠者(たろうかじゃ)
(2014.3.6 神代植物公園)
つばき園で咲いていました。美しい花ですね。ピンク色の花です。筒〜猪口咲きの中輪のワビスケです。別名「有楽」です。
TOPに戻る

胡蝶侘助(こちょうわびすけ)
(2014.3.6 神代植物公園)
つばき園で咲いていました。小さな花ですね。花びらは紅色に白色の斑があります。猪口咲きの極小輪のワビスケです。
TOPに戻る

冬・早春の花木に戻る
ホームページに戻る