ロロノア・ゾロ |
技名 |
種類 |
回数 |
使用対象人物など |
鬼斬り |
三刀流 |
6 |
カバジ /17
ミホーク /51
はっちゃん /85
ルフィ /112
Mr.1 /194
ヒューマンドリル /592 |
・両腕を交差した状態で相手に突進して斬る |
虎狩り |
三刀流 |
4 |
シャム /33
ブチ /33
ミホーク /51
Mr.1 /194 オーズ /478 |
・両腕の刀を左肩に集めてその状態で相手に振り斬る |
三・千・世・界 |
三刀流奥義 |
2 |
ミホーク /51
オーズ /480 |
・両方の刀を盾のようにぐるぐる回し突進する |
刀狼流し |
三刀流 |
2 |
はっちゃん /85
くま /484 |
・三刀で相手の攻撃を流すように斬る |
龍巻き |
三刀流 |
4 |
はっちゃん /85
政府の役人 /387*
海軍兵 /387*
裁判所 /390
カク /417 |
・龍をイメージする構えからの回転斬り |
鷹波 |
二刀流 |
2 |
ミリオンズ /108
オーム /271 |
・技の詳細は不明。上から打ちつけて流れるように斬る技のように見える |
焼鬼斬り |
三刀流 |
1 |
Mr.5 /126 |
・鬼斬りが燃えた刀に変わっただけ |
ゴムゴムの"龍"肩肉(エポール)"
巻き"ムチ"シュート 【ルフィ・サンジ】 |
連携 |
1 |
サンドラ大トカゲ /162 |
・それぞれ『ゴムゴムのムチ』『龍巻き』『肩肉シュート』を使っている |
牛針 |
三刀流 |
1 |
Mr.1 /193 |
・両腕を交差し刀を牛の角の様に相手に向けると、そのまま突進して斬る |
蟹(ガザミ)獲り |
三刀流 |
1 |
Mr.1 /195 |
・両腕の刀を左側の高さ違いに集めて、首元を狙い?斬る |
「居合」獅子歌歌(シシソンソン) |
一刀流 |
3 |
Mr.1 /195
カク /416
くま /485 |
・刀を縦にして鞘を抜く居合抜き(刀は和道一文字) 集中の度合いによっては鉄も斬れるようだ |
三十六煩悩(ポンド)鳳 |
一刀流 |
6 |
ブラハム /259
オーム /271
ウォーターセブン裏町の煙突 /363
カク /412
ジャブラ /412
くま /484
水槽 /503 |
・原理は不明だが一本の斬撃が相手に飛んでいく攻撃(鉄雲に弾き飛ばされる威力) |
百八煩悩(ポンド)鳳 |
三刀流 |
2 |
オーム /271
オーズ /474 |
・原理は不明だが三本の斬撃が相手に飛んでいく攻撃(鉄雲を弾き飛ばす威力) |
龍巻き |
無刀流 |
1 |
ピクルス /312 |
・龍巻きを刀を持たずに行なう |
空軍(アルメ・ド・レール)パワーシュート 【サンジ】 |
連携 |
1 |
ビッグパン /312 |
・サンジの足に乗り、サンジの蹴りで飛ばされた状態で、相手に体当たりすると思われる
・ビッグパン戦の場合は体当たりでなく相手の上口を手で掴んで頭から地面に叩きつけた |
犀回(サイクル) |
二刀流 |
1 |
フランキー一家 /325 |
・剣を逆手に持って、サイをイメージする構えからの回転斬り |
鴉魔狩り |
三刀流 |
1 |
フランキー一家 /330 |
・勢いをつけて相手に走りこみ腕を交差するように斬る。集中の度合いによっては鉄も斬れるようだ |
ゴムゴムの"三百煩悩"攻城砲 【ルフィ】 |
連携 |
1 |
アクア・ラグナ /367 |
・『ゴムゴムの攻城砲』と『三百煩悩鳳』を同時に同じ箇所に攻撃する |
「居合」羅生門 |
二刀流 |
3 |
海列車(6、7両目) /371
リューマ /467
くま /484 |
・三代鬼徹と雪走(秋水)で行う居合抜き。海列車を真っ二つにする威力 |
牛鬼(ぎゅうぎ)"勇爪(ゆうづめ)" |
三刀流 |
1 |
T・ボーン /371 |
・交差をしない牛針の構えから突進しつつ構えを変化させ相手の攻撃をかわし、最終的に右が相手の真ん中を、左が上部を突く攻撃 |
艶美魔(えんびま) 夜不眠(よねず) 鬼斬り |
三刀流 |
1 |
政府の役人 /387
海軍兵 /387 |
・原理は不明だが、構えたときに刀が曲がって見える鬼斬り |
七十二煩悩(ポンド)鳳 |
二刀流 |
2 |
カク /401
建物 /467 |
・原理は不明だが二本の斬撃が相手に飛んでいく攻撃(カク戦では、構えが三刀流) |
二斬り(にぎり)*1 |
二刀流 |
4 |
ゾロ /416、450、467、476 |
・両手にある剣先を右方向に合わせ揃える構え |
登桜(とうろう)*1 |
二刀流 |
2 |
カク /416
オーズ /476 |
・二斬り状態から相手に向かって斬り上げる斬撃 |
応登桜*1 |
二刀流 |
1 |
カク /416 |
・登桜から逆に相手に向かって切り下げる斬撃 |
閃(ひらめき)*1 |
二刀流 |
3 |
カク /416
ゾンビ /450
リューマ /467 |
・二斬り状態から横に振り斬る斬撃 |
砂紋(さもん)*1 |
二刀流 |
1 |
カク /416 |
・上空から相手に向かって斜めに切り下げる斬撃 |
一剛力羅(いちゴリラ) |
腕 |
2 |
ゾロ /416、470 |
・原理は不明だが一つの腕の筋力を強化する |
二剛力羅 |
腕 |
2 |
ゾロ /416、470 |
・一剛力羅に続いて反対の腕を強化する |
二剛力斬(ニゴリザケ) |
三刀流 |
2 |
カク /416 オーズ /470 |
・二剛力羅状態で、後ろ向き状態から相手の方に振り返って斬る攻撃 |
豹琴玉(ヒョウキンダマ) |
三刀流 |
1 |
カク /417 |
・豹をイメージする構えから、自身を回転させて相手に弾丸のように突進する斬撃 |
鬼気(きき)"九刀流" 阿修羅 |
特殊三刀流 |
2 |
カク /417
PX−4 /510 |
・気迫による幻らしいが、三面六手の鬼神になる構え(九刀流は6本の腕と3つの顔から構成) |
阿修羅"弌霧銀(いちぶぎん)" |
特殊三刀流 |
1 |
カク /417 |
・阿修羅状態から斬撃を霧に変えて、そのまま相手に突進して斬る |
6億B・JACK POT(ベル・ジャックポット)
【ルフィ、サンジ、ロビン、フランキー】 |
連携 |
1 |
ゾンビ達 /448 |
・5人がそれぞれ斬撃などで攻撃する |
魔熊 |
二刀流 |
1 |
リューマ /467 |
・二斬り状態から刀を下向きにして相手に突っ込んでいくと思われる斬撃 |
(一刀流)飛龍火焔 |
一刀流 |
1 |
リューマ /467 |
・上空から下の相手に向かって斬る。斬り口から相手を発火させる威力がある? |
パイレーツドッキング6 巨大ロボ戦士 |
合体 |
1 |
ゾロ /472
ウソップ /472
サンジ /472
チョッパー /472
フランキー /472 |
・フランキーを中心に6人が合体する。右足担当。左腕のロビンが合体を拒否したため未完成 |
空軍(アルメ・ド・レール)パワーシュート"大撃剣"
【サンジ】 |
連携 |
1 |
オーズ /472 |
・パワーシュートで対象向かって飛ばされながらからヘビーヌンチャクを振り回して打撃攻撃 |
ニー・クラッシュ 【フランキー】 |
連携 |
1 |
オーズ /473 |
・オーズ戦の特殊な連携攻撃。フランキーと共にヒザ裏へ斬撃し、ヒザをつかせる |
大・仏・斬り |
三刀流 |
1 |
スリラーバークの建物 /475 |
・上空から下降中に、建物を幾つかに分けて垂直に斬っていく |
夜叉鴉 |
三刀流 |
1 |
オーズ /478 |
・相手に鴉の足跡のような斬り口を無数につけながら、自身を縦回転して上昇させていく斬撃 |
三刀流ゴムゴムの悪魔風(ディアブル)"羊肉(ムートン)JET"六百煩悩攻城砲(キャノン)" 【ルフィ・サンジ】 |
連携 |
1 |
PX−4 /509 |
・それぞれ『ゴムゴムのJET攻城砲』『三刀流六百煩悩砲』『悪魔風羊肉ショット』を使っている |
阿修羅"魔九閃(まきゅうせん)" |
特殊三刀流 |
1 |
PX−4 /510 |
・阿修羅状態から詳細不明だが、相手に突進して斬る |
六道の辻 |
三刀流奥義 |
1 |
クラーケン /605 |
・詳細不明だが、縦回転しながら相手に突進して六通りに斬ると思われる |
厄港鳥(ヤッコウドリ) |
一刀流 |
1 |
ホーディ /617 |
・原理は不明だが一本の縦斬撃が相手に飛んでいく攻撃 |
黒縄(こくじょう)・大龍巻 |
三刀流 |
1 |
新魚人海賊団 /635 |
・龍をイメージする構えからの回転斬り。鉄も軽く切ってしまう斬撃が一定時間竜巻となって相手を襲う |
煉獄鬼斬り |
三刀流 |
1 |
ヒョウゾウ /646 |
・鬼斬りの強化版 |
三百六十煩悩(ポンド)鳳 |
一刀流 |
1 |
深海魚 /654 |
・三十六煩悩鳳の強化版 |
"極(ウル)"虎狩り |
三刀流 |
1 |
Dragon /656 |
・虎狩りの強化版 |
「居合」死・獅子歌歌 |
一刀流 |
1 |
Dragon /656 |
・獅子歌歌の強化版 |
大辰撼 |
一刀流 |
1 |
モネ /687 |
・対象を縦に一刀両断する |
*〜技名は言っていないため憶測
*1〜カク戦では二刀流「二斬り」から「砂紋」は一つの連続攻撃 |