技資料〜【麦わらの一味(ルフィ海賊団)〜ロビン】

それぞれのキャラの技と内容、
対象相手などを載せているつもりです。

*技数が多いのでキャラ別に分けています。

索引は左フレームです。
(フレームがないときはすぐ下の技資料をクリックしてください)

ここで使用しているキャラクターアイコンは29条3項様より拝借しております。
ご自分で使用したいお方は29条3項様のサイトからお借り下さい。

船員  ルフィ / ゾロ / ナミ / ウソップ / サンジ / チョッパー / ロビン / フランキー / ブルック
 サウザンドサニー号
仲間  ビビ
ニコ・ロビン
技名 種類 回数 使用対象人物など
三輪咲き(トレスフルール) 関節技
 ・相手などから3本の腕を咲かせる。ペル戦では羽と剣を押さえつけた
六輪咲き(セイスフルール)クラッチ 関節技
 ・相手などから6本の腕を咲かせて首・両腕・両足を掴んで関節技を決める
十六輪咲き(ディエシセイスフルール) 腕開花 アラバスタ兵 /192
 ・相手などから16本の腕を咲かせる。アラバスタでは門に咲かせてアラバスタ国兵を押し出した
三十輪咲き(トレインタ・フルール)ストラングル 関節技 海軍 /201
 ・相手などから30本の腕を咲かせる。アラバスタでは海兵の肩に咲かせてチョークスリーパー(首締めの関節技)を決める
目抜咲き(オッホスフルール) 目開花 ルフィ /237
 ・相手などから目を咲かせて自分が見えない場所の対象物を見つける(探す)
六輪咲き(セイスフルール) 腕開花 ルフィ /237
そげキング* /373
 ・相手などから6本の腕を咲かせる。
*六輪咲きクラッチとは別技扱いです。
五輪咲き(シンコフルール) 腕開花 木 /255
 ・相手などから5本の腕を咲かせる。
六輪咲き(セイスフルール)ツイスト 関節技 神兵 /258
 ・相手などから6本の腕を咲かせて首・両腕・両足を掴んで関節技を決める
二十輪咲き(ベインテフルール)金盞花(カンデュラ) 腕開花 ヤマ /264
欠片蝙蝠 /477
 ・自分の両腕にそれぞれ10本の腕を咲かせて相手の攻撃を防ぐ
三十輪咲き(トレインタ・フルール)ハング 関節技 ヤマ /265
 ・相手などから30本の腕を咲かせる。
 ・ヤマ戦ではツタに5本の腕を生やしてその腕からさらに腕を生やしていってヤマの足を掴みそのまま木にぶつけた。
百花繚乱(シエンフルール)「大飛燕草(デルフィニウム)」クラッチ 関節技 ヤマ /265
 ・相手などからたくさんの手を咲かせる。
 ・ヤマ戦では崖まで続くように大地に生やして、ヤマをその手で捕まえ転がして崖から落とし、最後にヤマに手を生やしてクラッチを決めた。
八輪咲き(オーチョ・フルール)フリップ 関節技 カポーティ /307
 ・相手などから8本の腕を咲かせて両腕・腰を掴んで関節技を決める
三十輪咲き(トレインタ・フルール)クラッチ 関節技 青雉 /320
 ・相手などから30本の腕を咲かせて首・両腕・両足などを掴んで関節技を決める
八輪咲き(オーチョ・フルール)クラッチ 関節技 そげキング /374
 ・相手などから8本の腕を咲かせて両腕・腰・両足を掴んで関節技を決める
六輪咲き(セイスフルール)スラップ 腕開花 スパンダム /420
タララン /454
 ・相手などから6本の腕を咲かせて顔などをビンタする
百花繚乱(シエンフルール)「大飛燕草(デルフィニウム)」 腕開花 ルフィ /428
 ・相手などからたくさんの手を咲かせて、モノを移動させたりする
十二輪咲きクラッチ 関節技 スパンダム /429
オークション警備員? /503
 ・相手などから12本?の腕を咲かせて両腕・腰を掴んで関節技を決める(ただし、輪の数は見た目の推測です)
二輪咲き(ドス・フルール)グラップ 腕開花 フランキー /437
 ・相手などから2本の腕を咲かせて対象を掴む
6億B・JACK POT(ベル・ジャックポット)
【ルフィ、ゾロ、サンジ、フランキー】
連携 ゾンビ達 /448
 ・5人がそれぞれハナハナの能力などで攻撃する
ツイスト 関節技 ゾンビ /450
 ・相手などから何輪咲きか不明だが腕を咲かせて関節技を決める
十一輪咲き(オンセフルール)スラム 腕開花 将軍ゾンビ /452
 ・相手などから11本の腕を咲かせて首元等を掴んで壁などに叩きつける
百花繚乱"ウイング" 腕開花 ロビン /453、503、669*
 ・自分などから無数の手を咲かせて翼のようにできる。この状態なら5秒程空を飛ぶことも可能
十二輪咲き(ドーセフルール) 腕開花 ジゴロウ /468
シンドリー /469
 ・相手などから12本の腕を咲かせて動けないように締め付ける
脚場咲き(ピエルナフルール) 脚開花 チョッパー /469
スリラーバークの建物 /480 
 ・相手の足から無数の足を順序良く咲かせて相手を上空に上げる。ロビッチョスープレックスにも使用
ロビッチョスープレックス 【チョッパー】 連携 ホグバック /469
  ・チョッパーが相手の後ろから掴みかかり、チョッパーに脚場咲きを使う事で高いところからのスープレックスをする(叩きつける)と思われる
百花繚乱「蜘蛛の華(スパイダーネット)」 腕開花 ゾロ /470
フランキー /510
 ・壁などから相手を捕まえられる様に無数の手を網状に咲かせる
百花繚乱「大樹(ビッグツリー)」 腕開花 オーズ /472
 ・相手などから巨大な木の様な無数の手の塊を生やし、相手の腕などを掴む
回転蔓(スラロームバイン) 腕開花 ブルック /476
 ・自分の腕から直線的に複数の腕を咲かせ、それを相手に巻きつけた状態で、目的に向かって回転させて放つ
八十輪咲き(オチェンタフルール)
「四本樹(クロトワ・マーノ)」"ホールド
"
関節技 モリア /476
 ・相手などから80本の腕を咲かせて動けないように首締めをする
「四本樹」クラッチ 関節技 モリア /477
 ・相手などから4本?の腕を咲かせて動けないように首締めをする
「二本樹(ドス・マーノ)」クラッチ 関節技 トビウオライダーズ /477
 ・相手などから2本?の腕を咲かせて動けないように首締めをする
九輪咲き(ヌエベフルール)"ツイスト" 関節技 海軍 /505
 ・相手などから9本の腕を咲かせて首・両腕・両足を掴んで関節技を決める
八十輪咲き(オチェンタフルール)
「四本樹(クロトワ・マーノ)」"ショック
"
腕開花 PX−4 /510
 ・相手などから80本の腕を咲かせて相手を叩く
二十輪咲き(ベインテフルール) 腕開花 ゾロ /511
 ・ボルサリーノ戦の時は、ゾロを逃がす(移動させる)為に地面に20本の腕を咲かせた
千紫万紅(ミル・フルール)
"巨大樹(ヒガンテスコ・マーノ)
"
腕開花 サウザンドサニー号 /605
ビスケットルームの子供 /683
 ・相手などから無数の手を咲かせて合わせる事で巨大な両手を作り出す
??? 全身開花 海の森 /629
 ・相手などから自分自身を咲かすことができると思われる
千紫万紅"巨大樹""ストンプ" 脚開花 新魚人海賊団 /635
 ・「千紫万紅"巨大樹"」から相手などに巨大な脚を咲かせて踏みつぶす
体咲き(クエルボフルール) 全身開花 ハモンド /643
 ・相手などから自分自身(上半身)を咲かすことができる
W(ドーブレ)・クラッチ 全身開花 ハモンド /643
 ・体咲きで相手などに咲いた状態で、自身と"二人"がかりでクラッチを決める
百花繚乱"竜胆" 全身開花 ケンタウロス部隊 /658
 ・相手などから無数の手を咲かせて、複数個所を縦に捻じって関節技を決める
四十輪咲き(クワレンタフルール)「四本樹」"ホールド 腕開花 竜 /682
 ・相手などから巨大な4本(計40本)の腕を咲かせて関節技を決める
「四本樹」"スパンク" 腕開花 モネ /686
 ・相手などから巨大な4本の腕を咲かせて押し飛ばす
百花繚乱"二本樹" 腕開花 ビスケットルームの子供 /688
 ・相手などから巨大な2本?の腕を咲かせる
千紫万紅"巨大樹"スパンク 腕開花 闘魚 /710
 ・「千紫万紅"巨大樹"」から相手などを押し飛ばす攻撃
千紫万紅"花畑(カンポ・デ・フローレス)" 腕開花 グリーンビット /710
 ・地面一面に手を咲かせる(一面にある対象などを捕まえたり出来る)
・関係〜ミス・オールサンデー(ミス・オールサンデーとは別カウント)
・回数などの「*」部分ははこの時点では本名が判明していないため。
*〜技名を(正確に)言っていないため憶測
 ・なお、ロビンの推測は技名が判断しにくい(何輪咲きか不明等)ので確実なもの以外はカウントに入れていません

Copyright © 2002- u-ONE PIECE.D