a.その他の所有自転車(的な物も含めて)
Tech Bike
ルッツというところで輸入している、Tech Bikeというものです。台湾製。わかりやすく言えば、一輪車の前に前輪がついて、自転車のようになっているものです。チェーンはなく、クランクが直接後車軸に繋がっています。フリーホイールもありません。しかも分解できて、一輪車にもなるというもの。
全体像。普通の自転車ではないな、というのは誰が見てもわかると思います。 オーディナリー(ダルマ自転車)を前後ひっくり返したような感じにも見えます。 |
|
前輪部分。タイヤサイズは、12 1/2×2 1/4。 足をのせられるようになっている。 ブレーキは安っぽく、あまり効きません。 |
|
Tech Bikeの技アリな部分その1。左のツイストシフターをoffにしておくとまあまあ普通に走れて、onにすると、リアのステアリングがフリーになり、なんとも不思議な乗り心地になる。 | |
Tech Bikeの技アリな部分その2。後ブレーキのワイヤーが、簡単に外せるようになっています。 | |
Tech Bikeの技アリな部分その1の続き。ここが固定されたりフリーになったりします。 後ろの一輪車部分を、前後逆に組まないように工夫されている。 |
|
分割すると、一輪車になります。 シートは、長いほうが前、幅のあるほうが後ろです。 タイヤサイズは、20×2.125。 |
|
ハンドルを抜いて、輪行もできますよ。 重さを計ってみたら、全体が10.6kg、一輪車部分が5.8kgでした。 |
自転車展でのプロモーション・ヴィデオで、BMXフリースタイルのライダーが、いろいろな乗り方を紹介していました。フリースタイルのテクニックと、一輪車のテクニックがあれば相当すごいことができそうです。
C2ライダー
これは、ArrowのC2ライダーいうサイクルトレーラーです。荷物専用のものは今までにもありましたが、これは見てのとおり、人が乗れるのです。子供や彼女を乗せるといいぞ。シンプルだが、よく出来ている。勿論荷物も積める。独り者の俺は、楽器車として使っている。BD-1とパナ君はシートピラーの太さが違うのだが、どちらにも対応できるように2種類のクランプを用意しています。
これは、普通のアップライトな自転車のシートポストに入れて使うのですが、BikeEにつけてみたこともあります。
b.以前に乗っていた自転車
Optima Orca
2004年7月購入。通勤からロング・ツーリングまでメインバイクとして活躍していたが、2011年2月、川沿いから坂と路地ばかりのところに引っ越したらあまり乗らなくなってしまった。2011年12月に譲渡。
TOBU オーディナリー
こんなのも持っていました。
Bridgestone Transit Superlight
電車で移動して、行った先でちょっと乗る為の軟弱輪行車が欲しくて、2004年に和田サイクルで外装変速化したものを購入。軽くて電車の網棚にも乗る。
職場が変わり、近場での足として使うことが多くなったが、より安定感のあるBromptonに乗り換えるために譲渡。
Cannondale F4
山を走る為に購入したのだが、実際に山に行くことは少なく、乗らずに場所だけとっていたので譲渡。
R&M BD-1
2000年春〜2004年秋まで、旅行用として使っていました。
BikeE CT
2002年5月〜2004年4月まで、メインバイクとして使っていました。弟に譲渡。
Flevo-Racer
オランダから個人輸入した、前輪駆動のリカンベント。ハンドリングがシビアで、乗るのが大変でした。慣れると足でステアリングが切れますが、いきなりコケたりします。2002年3月〜2004年4月まで乗っていました。
Sat R Day(初代)
2003年11月〜2006年12月まで乗っていました。
Panasonic クロスバイク
次は、2001年10月までメインのマシンだった、15年乗りつづけたPanasonicのクロスバイク。クロスバイクが出始めのころのものなので、各部中途半端な仕様だ。Gary Fisherのキャリアと、防水の懐中電灯と、Cateyeの後方灯と、ハンドルに荷かけフックを付けている。ダイナモライト交換、ベル交換、B.B(クランク)のベアリング交換2回、チェーン交換3回、タイヤ交換は何回したかわからない。シートも破れてしまったのでミスマッチな蛍光グリーンのもの(セライタリア、500円)に替えている。とりあえず変速がついてりゃいいや、と何も考えずに買ったものだが、こんなに長持ちするとは思わなかった。しかしながら、2001年10月、フレームが折れて(内側から錆びたのと金属疲労らしい)天寿を全うしました。御苦労さま。ありがとう。
ちなみにこれ以前は、富士サイクルのスポルティーフ(黄色、27インチ、センタープルブレーキ)や、ブリジストンのモノックス・ランドナー(ブルーメタ、26インチ、カンティブレーキ)などに乗っていた。