2010年のニュース 年末~新年 |
10.12.30 宇佐神宮初詣交通規制 規制図
10.12.25 吹雪の花火打上イベント |
|
10,11,16 市内紅葉ピーク 右画像 |
 |
|
10.11.10 サンサン通りで火事。 右画像
10.10.21 寿屋解体中、アスベスト注意。
10.08.29 鶴市祭り花火は今日。 |
 |
|
10.07.23 中津祇園開催。 右画像
|
 |
|
10.07.19 いきなり猛暑記録36.8度。
10.07.17 北九州地方 梅雨明け。
10.07.03 中津城民間売却の方向へ
記事(読売)
10.06.12 中津梅雨入り、降始めは夕方。
10.04.04 満開。花見は混雑 右画像
10.04.01 【全国初】福岡県暴力排除条例施行
福岡県警サイト |
 |
|
2010年3月22日 中津市、桜開花。 |
 |
中津市内の桜が開花しています。
市内でも咲きの早い大貞付近では、すでに四分咲きまで開花しており、やや遅い二の丸公園は木によって咲き方の差が大きく一分から四分とまばらな様子。そして桜アーチをつくる市役所前バス停の桜は全体的に一分咲きの現在です。今週の土日から花見を楽しむことが可能でしょう。
【夜桜ボンボリ点灯予定】
・大貞公園 3/26(金)~4/4(日)
・二の丸公園 3/29(月)~4/7(水)
お花見会場案内 |
|
10.03.22 JR九州ダイヤ修正。
10.03.10 大雪注意報、夕方積雪。 右画像
10.02.28 チリ地震、津波警報に不安。
10.02.26 県内1周駅伝。11:30頃通過。
10.02.25 市内霧に包まれる。午後は雨。
10.02.20 ひなまつり開催。 |
 |
|
2010年1月13日 平地でも10cm積雪の予報 |
 |
暖冬のはずが積雪2日間
九州の平地でも10cmとの予報に自家用出勤の憂鬱を誘った13日。ところが降り出したのは早朝4時頃で、道路は正常、一部橋の上などが凍結したに留まりました。
14日。一日中雪のチラつく中、夕方の吹雪に明日の銀世界を予測したものの、午後10時頃に夜空は晴れ、雪化粧に留まりました。しかし前日からの冷えに道路の凍結は溶けず、通行量の多い213号線(旧10号線)は無雪路面を求めた通勤車両で異常渋滞、郊外では脱輪放置車両や事故処理の警察官の姿を見かけました。
やはり雪の道路を安易に考えず、滑り止めの装着が必要です。 |
|
10.01.01 謹賀新年。初日の出
宇佐神宮参拝交通規制 規制図
|
 |
|
<< トップページへ戻る バックナンバー>> |