<<HOME
トップページへ
年間スケジュール
城下町中津のひなまつり
小平遺跡公園 >Googleマッフ
゚
小平椿まつり
3月下旬の土日
ところ:小平遺跡公園内法華寺
小平遺跡公園内には大分県保護樹林に
指定された樹齢150年のヤブツバキが
群生しており、県指定保護樹林となっている巨木((10m)などは一見で椿とわからぬほど。
公園内にあ法華寺では満開になるこの時期
椿まつりを開催しており参道には俳句が飾られています。
城下町中津のひなまつり
城下町中津のひなまつり
2月下旬~3月
中津駅・福沢旧邸・諸町一帯
江戸中期から昭和初期までの城下町中津の旧家に残る
多彩な「おひなさま」を一同に展示。
<イベント例>
【初日】
・開会式・若草保育園パレード・ひなまつりパレ-ド
【土曜日】
・人間ひな飾り ・めぐみ幼稚園パレード
【日曜日)】
・人間ひな飾り ・太極拳
など……
※写真は平成26年度のもの
中津みなと ふじまつり
【関連リンク】
沖代ライオンズクラブ
ふじまつり情報
www.nakatsuokidai.com/
【田尻緑化公園】
地図拡大
中津みなと ふじまつり
4月下旬の土・日
ところ/田尻緑地公園
<イベント例>
(土曜日)10:30~19:45
・開会式
・蠣瀬神楽
・オーロラ源星中津太鼓
・カラアゲガールズ
・大津絵音頭
・諭吉音頭
・ストリートダンス
・中津民踊会
・バンド演奏
・空手演舞
・くらし森文化教室発表会
・餅まき
・花火
(日曜日)10:30~15:00
・中津市民吹奏楽団演奏
・豊前中津黒田武士の歌と舞い
・バンド演奏
・黒土こども神楽
・Twincle Kid’
・大正琴演奏
・子供バンド演奏
・舞踊
・閉会式
中津祇園
詳細情報は
中津祇園保存協議会サイトへ
http://www.nakatsu-gion.com/
<中津祇園>
7月下旬の金・土・日
『祇園まつり』は中津を代表する大祭です。12台の煌びやかな祇園車と2基の御神輿が城下町を巡幸し、辻々で踊りなどを道行く人に披露します。
【開催会場地図】
耶馬渓―湖畔まつり
耶馬渓『湖畔まつり』
8月初旬の土曜日
ところ/
耶馬渓ダム周辺
<イベント例>
●13:00~22:00
★花火大会★
カブト虫狩り
豊の国ゆふいん源流太鼓
参加型イベント(景品あり)
スピードくじ
ダム見学会・湖畔遊覧
水上スポーツ体験
※周辺駐車場からのシャトルバス有り
【詳細はこちら】中津市サイト-耶馬渓湖畔祭り http://www.city-nakatsu.jp/
とうろうまつり
【開催会場地図】
毎年8月9日
とうろう祭り
*-*-*-*-*
なかつ寺町「とうろう祭」
2000個の紙灯篭が寺町の夜を照らします。
●七観音参り
(午後7時より合同法要円応寺)
●おまつり広場
福沢旧邸駐車場
盆踊り・屋台村。
●とうろうコンテスト発表
(1等賞金5万円)
*-*-*-*-*
よしとみ夏まつり
第38回 吉富夏祭り
8月下旬の土曜日
ところ/福岡県吉富町 田辺三菱製薬 南側グラウンド
と き/18:00~ 小雨決行
【イベント例】
●盆踊り(高浜・喜連島子供会)
●太鼓(飛龍八幡太鼓)
●福岡吉本お笑いライブ
●タヒチダンス・キッズダンス
●花火大会
●福引抽選会
※東日本大震災に支援活動として売上金の一部を寄付します。
花傘鉾大祭
【開催会場地図】
お鶴・市太郎母子鎮魂871年の伝統
日本一長い巡行30km、250mの行列。
鶴市花傘鉾神幸祭
8月下旬の土・日
【ところ】鶴市神社・三口河川敷
<イベント例>
(土)
八幡鶴市神社市内巡行 9:00~
仮宮(三口河川敷着) 9:40
(日)
各地区綱引き大会 19:00~
神事 19:30~
花火大会 20:00~
お神輿、花傘鉾、鶴市神社まで御神幸
花傘鉾子供太鼓囃子方競演会(本宮にて)
大貞八幡宮 薦神社仲秋祭
9月15中旬の土・日
【ところ】中津市大貞薦神社
*-*-*-*-*
1280年の伝統、御澄池(みすみいけ)の水を祭ったのを
起源とされている。
■御巡幸
■奉納野球、少年相撲、稚児行列など
*-*-*-*-*
wiki>>薦神社
楽市通り秋祭り
楽市通り秋祭り
10月中旬の土日
ところ/
蛎瀬橋より福沢通りまでの豊後街道
<イベント例>
(土)
9:00 ストリート広場神楽(花福→恵工房→豊後街道)
11:00 みらい信金おもちつき(大分みらい信金)
11:30 紙芝居 後藤又兵衛他
12:00 お魚リヤカー隊(花福広場→豊後街道)
12:00 禅海太鼓(照雲寺)
13:00 ハワイアンバンド(恵工房)
13:00 みらい信金バザー(大分みらい信金)
14:00 泰我ボクシング公開練習(豊後町広場)
(日)
9:00 ストリート広場神楽(花福→恵工房→豊後街道)
9:50 北部幼稚園生のおどり(花福広場)
10:00 北部小学校1年生のおどり(花福広場)
10:20 おもちつき・風船プレゼント(いずみの園広場)
11:00 お寺DEライブ(照雲寺)
11:00 泰我ボクシングクラブ公開スパーリング(豊後町広場)
11:00 北部小学校飛脚躍り隊(照雲寺→豊後街道)
12:00 北部小学校飛脚躍り隊(花福広場)
12:20 玄海椿一人芝居と金島右京アルバ演奏(花福広場)
12:40 南中ソーランおどり隊「踊」(花福広場)
16:00 ご来場ありがとう大抽選会(花福広場)
禅海ふるさと秋まつり
10月初旬の日曜日
ところ/
中津市本耶馬渓町
禅海ふれあい広場
参加型の観光イベント
”観光ウォーク・禅海路”を同時開催。
菊花展
11月1日~10日
【ところ】中津市大貞薦神社
8:00~21:00
*-*-*-*-*
毎年11月1日~10日まで展示中です。
クリスマス花火イベント
【花火会場地図】
LOVEファンタジア中津2011
12月下旬の土曜日
【ところ】小祝漁港特設会場
16:00~22:30
<イベント例>
■ドライブ・シアター2作
■打上花火 20:00~
お問い合わせ:中津商工会議所青年部事務局
<<< HOME
街のポスター等から
情報収集したものです。
転写違い・チケット等の
売り切れには
ご容赦下さい。
このページは、Viba!なかつ websiteの一部です。
市内情報のデジタル化を目的とする個人ページです。
]