2004年5月27日(木)〜30日(日)
105回公演
素描・三人姉妹
サモワール
りあ達‘小間使い’の、小道具
ロシアの家庭で使用される‘湯沸し器’
来客の時などに、お茶を、すみやかに
出せるよう湯を準備しておくのに用いられた。
一般に、銅・黄銅・銀などで作られる。
上流家庭のものは、さまざまに装飾され、
父祖伝来の重要な家具として愛用された。
構造は一般に円形で、
中央にパイプがとおり、
この中で木炭をたき、
周囲の水をわかすように、なっている。
いわば煙管式ボイラーの原理によっている。
水は上から補給し、
外側のコックから湯を得る。
19世紀を通じて、ロシア的生活様式における
重要な家庭用品としての役割をはたしたが、
現在では、ガスや電力の家庭への導入に伴い
昔の意義を失うにいたった。
ロシア語のサミ‘sami’(自分自身)
ヴァリーチ‘varit’(煮る・わかす)
=『ひとりでに沸く』の意
男性楽屋で開催☆
コンビニで買った物らしい・・・。
ちゃんと‘順路’‘喫煙所’が書いてある。(^_^;)
後ろは‘ドンゴロス地’の布
若い娘メイクを、教わりましたぁ。
フリフリ
↓ カチューシャつけてる