2013年はもうすぐそこまで! ☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*☆ 今聞こえているのは、ジョンレノン? マライヤキャリー?ワム? それとも。。。ビングクロスビー?かな Merry!X'mas!!! 年も押し詰まり、「オリーブ」の冬休みも 昨年からずっーと続いて、2年目に突入? いつまで、休んどるねん!! とうとう、年間通信になってしもたネ、エヘヘ。 ==初心者のためのステップアップ講座== ---------------------------------------------------------- ◆知っ得活用編◆ 動画配信サービス利用術 ---------------------------------------------------------- みなさんも、一度くらいはインターネットの動画サイトを見たことがあるでしょ。 ネット接続が、急速に発展して、このサービスもここ数年充実してきました。 ** デーテレビより自由度が高い ** ●様々な機器で視聴できる パソコン スマートフォン タブレット テレビ ●好きな時にいつでも視聴出来る ニュース、映画、TVドラマ・・・ ●テレビで放送しない実況中継が見られる 海外のスポーツ中継 記者会見の一部始終 http://live.nicovideo.jp/ 2006年に配信サービスが登場したときは、 個人が投稿した動画をほかのユーザーが視聴して楽しむ。 が、主流でした。 今や、若者を中心に、見逃したTV ドラマや リアルなニュースや中継を手軽に再生でき、サービスも多彩だ。 ★★無料動画の定番★★ ●ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/ ユーザー登録が必要ですが 政治家の記者会見や将棋の名人戦などを リアルタイムで視聴でき、コメント入力ができる。 基本は無料だが、月額525円の会員になると 回線が混雑した場合優先的に再生できるしくみだ。 視聴出来るコンテンツは幅広い! 日付ごとの番組表もある タイムシフト予約で、後から再生することもできます。 ●You Tube http://www.youtube.com/ 世界各国で投稿されている動画サイト。 登録しなくても視聴できますが ユーザー登録するとチャンネルを登録でき 最新動画が自分のトップページに表示される。 検索ボックスで目的の動画を探し、リストに追加 テレビ局のニュースや芸能プロダクションが提供する動画が充実してる。 スマートフォン向けの専用アプリもあるから 移動中・外出先で最新ニュースをチェックするのも手かな。 ●GyaO! http://gyao.yahoo.co.jp/ ヤフージャパンが運営する動画配信(登録要) 映画やドラマを中心に配信しているサイトだが、 メジャーリーグ専門ページがある。 本格的な映画やドラマとなると、有料での視聴となる。 料金はビデオレンタル店なみかな。 ヤフープレミアム会員なら有料動画も一部見放だい。 ●goo大相撲 http://sumo.goo.ne.jp/ 大相撲ファンにお薦めなのが「goo大相撲」 場所中なら、序の口からさいごの取り組みを リアルタイムで視聴できる。 ◆◇ これ、観てみてi!!!! ◆◇ http://www.youtube.com/watch?v=gclydmWbYvw&feature=player_embedded 明日はピアノの発表会だけどBEAT IT ********************************* やめることでうまくいく54のヒント ********************************* 皆さん、「時間がない」というときや、「生産性が下がってきている」と感じるときには ぜひ、この1冊を読んで実践してみてください。 ------------------------------------------------------------------------------------- マツダミヒロさんが「やめる力」という著書の中で 「情報は食事と同じ。吸収して、アウトプットしてはじめて身につく。」 と言っています。 -------------------------------------------------------------------------------------- みなさん、職場や部屋、そしてパソコンの中、スッキリしていますか? 本、書類、そしてデータやファイルでいっぱいになっていませんか? 当然ながら、情報は活かしてこそ意味があるもの。 それは頭では分かっているけど、つい情報を集めることに意識が向いてしまう。 いったいどのようにしたら上手く情報と付き合えるのでしょうか? そのヒントが、 「情報は食事と同じ。吸収して、アウトプットしてはじめて身につく。」 ---------------------------------------------------------------------------------- 「とりあえず」、「あとでなにかに役立つかも」、「なんかもったいないから」 つい街にあふれるチラシやフリーペーパーをこんな意識で 持ってきてしまう人は、モノがたまる危険度がかなり高い人です。 モノがたまりがちな人はいつも「インプット(吸収)」に意識が向いています。 ところが、身の回りをスッキリさせている人は、 常に「アウトプット」に目を向けています。 そして、「インプット」するときでさえ、 「アウトプット」に意識が向いています。 ------------------------------------------------------------------------------------- 形のない情報でさえ、抱えるといっぱいいっぱいになってしまい 有効活用ができなくなってしまいます。 この話は明日のブログに書いておこう。 この先生の話は友達に話そう。 という具合に「活かすこと」を前提に取捨選択しているのです。 「アウトプットを意識してインプットする」ことの大切さ。 つまり、モノで言うと、「使う場面」をイメージして購入するということ。 「情報は、ため込んでばかりじゃ意味がない。 自分から情報を発信すれば、今度は新たな情報が集まってくる。」 職場も部屋も、そして頭の中も情報でいっぱいという人は この年末年始のお休みにぜひ一日、 いや半日「インプット」をやめてみて、 手紙を書いたり、人になにかを話したり「アウトプット」を なにか1つ始めてみてください。 ---------------------------------------------------------------------------------- 私にとっての教訓でもあります。 今抱えている1つの思案が、年賀状。 作成するのは、それなりに楽しいので嫌いではないのですが 期限が決められていて、特に機械的にプリントしている人への賀状は どんなもんかと・・・ 「やめる」を実行しようかとも・・・ 著者のいう、 なんでも引き受ける」をやめる 「ガマンする」をやめる 「自分を犠牲にする」をやめる 「完璧にする」をやめる など、 ここは、調子モンでふまじめな私は 良いところを臨機応変に解釈して、 自分に当てはまることから、『やめれば良い』 という結論に達しました。 人からどう思われるかよりも、 自分がどうしたいか。 ま、年賀状を出さなければ 続かない人間関係というのは そもそも自分の生活の 枠組みの中では淘汰されるべき 人間関係なのかもしれない。 そうであれば、無理に 繋ぎとめる必要もないのでは。 ってね。(^o^)/ ================== パソコンの授業も、たまにはダジャレで歳忘れ ================== ■アンダーバー、地下の飲み屋じゃ、ありません ■空白を、無視するなんて、シカトかよ ■ドラッグは、吸飲せずに、マウス引け ■チョイミスに、待ってましたと、出るヘルプ ■尻ある血?、それならヒサヤ、大黒堂 ■デフラグを、ずっと見ている、暇な人 ■表記揺れ?、同姓同名、ありえるし ■産婦図と、そのまま送り、どんな図や! 来年は、仕事の打ち切りで予定が一切入ってない! 私。。。ありゃ〜困ったデス ■派遣切り、ウイルス残し、ヤメたろか ☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*☆ やめる潮時と云いつつ、またも発信してしまいました、すみません。 ブログも見事に、サボっています。ごめんなさい。 http://olive4649.exblog.jp/ では、よいお年を・・・!! OLIVEヨロシク!・・・ -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* t.olivemail@gmail.com 鳥山 多恵子 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*