TELEC(Telecom Engineering Center)は無線設備ごとの測定方法を規定しています。ここには、電波法や無線設備規則で規定される技術基準の主要なものも一緒に記載されているため便利です。なお、最近はARIB STDでもTELECの測定法の番号が引用されていますが、昔のARIB STDやRCR STDではTELECの測定方法の番号が記載されていないものもあります。なお、TELEC測定法は、すべての特定無線設備について策定されていますがARIB STDは策定されてないものがあります。また、TELECの測定法とARIB STDとの関係は1:1ではなくn:1や1:mの関係にもなっているものがありますので注意が必要です。 |
TELEC-T101 FDMA携帯無線通信陸上移動局 (平成14年12月20日削除) RCR STD-35 アナログNTT方式自動車電話システム RCR STD-36 アナログTACS方式自動車電話システム TELEC-T102 FDMA携帯無線通信基地局等 (平成14年12月20日削除) TELEC-T103 コンビニエンス・ラジオフォン (平成14年12月20日削除) RCR STD-12 簡易陸上移動無線電話通信を行う無線局の無線設備 TELEC-T104 テレターミナル (平成14年12月20日削除) RCR STD-6 陸上移動無線データ通信を行う無線局の無線設備 TELEC-T105 800MHz帯TDMA携帯無線通信陸上移動局 (平成24年12月05日削除) RCR STD-27 デジタル方式自動車電話システム TELEC-T106 800MHz帯TDMA携帯無線通信基地局等 (平成24年12月05日削除) TELEC-T107 1,500MHz帯TDMA携帯無線通信陸上移動局 (平成24年12月05日削除) RCR STD-27 デジタル方式自動車電話システム TELEC-T108 1,500MHz帯TDMA携帯無線通信基地局等 (平成24年12月05日削除) TELEC-T109 CDMA携帯無線通信陸上移動局(平成24年12月05日削除) ARIB STD-T53 CDMA Cellular System IS95及び800MHz帯1xが含まれていましたが平成24年12月05日に IS95が削除され800MHz帯1xはTELEC-T123に集約されました TELEC-T110 CDMA携帯無線通信基地局等 (平成24年12月05日削除) TELEC-T111 DS-CDMA/T-HCDMA携帯無線通信陸上移動局 ARIB STD-T63 IMT-2000 DS-CDMA and TDD-CDMA System 3GPP(W-CDMA/HSPA+) UMTS:Universal Mobile Telecommunication Service TELEC-T112 DS-CDMA/T-HCDMA携帯無線通信基地局等 TELEC-T113 加入者系多方向用基地局、移動局等 ARIB STD-T58 準ミリ波帯ミリ波帯加入者系無線アクセスP-P ARIB STD-T59 準ミリ波帯ミリ波帯加入者系無線アクセスP-MP 22GHz、26GHz、38GHz帯FWA TELEC-T114 22GHz帯固定局 TELEC-T115 TDMA方式狭帯域デジタルコードレス電話、PHS RCR STD-28 第二世代コードレス電話電話システム ARIB STD-T76 PIAFSプロトコル ARIB STD-T77 PIAFSリアルタイムプロトコル TELEC-T116 38GHz帯固定局 TELEC-T117 ルーラル加入者無線 TELEC-T118 60GHz帯高速無線回線用基地局/多方向陸上移動局 TELEC-T119 1.9GHz帯端末用固定局/基地用固定局 (平成20年07月17日削除) TELEC-T120 船舶電話 (平成14年12月20日削除) TELEC-T121 航空機電話 (平成17年08月09日削除) TELEC-T122 マリネット電話 (平成14年12月20日削除) RCR STD-37 港湾無線電話通信を行う無線局の無線設備 TELEC-T123 MC-CDMA携帯無線通信陸上移動局 ARIB STD-T64 IMT-2000 MC-CDMA System 3GPP2(cdma2000 1x,3x) 3xは制度整備されたが実質使用されず平成24年12月05日削除 マルチキャリア方式はEV-DOでTELEC-T125として整理されている。 TELEC-T124 MC-CDMA携帯無線通信基地局等 TELEC-T125 T-CDMA携帯無線通信陸上移動局 TELEC-T126 T-CDMA携帯無線通信基地局等 TELEC-T127 TDMA携帯無線通信陸上移動中継局 (平成24年12月05日削除) TELEC-T128 CDMA携帯無線通信陸上移動中継局 (平成23年11月01日削除) TELEC-T150に統合されました。 TELEC-T129 DS-CDMA/T-HCDMA携帯無線通信陸上移動中継局 (平成23年11月01日削除) TELEC-T150に統合されました。 TELEC-T130 T-CDMA携帯無線通信陸上移動中継局 (平成23年11月01日削除) TELEC-T150に統合されました。 TELEC-T131 MC-CDMA携帯無線通信陸上移動中継局 (平成23年11月01日削除) TELEC-T150に統合されました。 TELEC-T132 TD-CDMA携帯無線通信陸上移動局 TELEC-T133 TD-CDMA携帯無線通信基地局等 TELEC-T134 TD-CDMA携帯無線通信陸上移動中継局 TELEC-T135 1500MHz帯固定局 TELEC-T136 OFDMA広帯域移動無線アクセス陸上移動局 ARIB STD-T94 OFDMA Broadband Mobile Wireless Access System(WiMAXTM applled in Japan) (WiMAX R1.0、R1.5、R2.0(CA)) TELEC-T137 OFDMA広帯域移動無線アクセス基地局等 ARIB STD-T94 TELEC-T138 TD-OFDMA又はTD-SCFDMA広帯域移動無線 アクセス陸上移動局 ARIB STD-T95 OFDMA/TDMA TDD Broadband Wireless Access System (XGP) (XGP、AXGP(LTE-TDD 2.5GHz)、WiMAX R2.1AE(LTE-TDD 2.5GHz)) TELEC-T139 TD-OFDMA又はTD-SCFDMA広帯域移動無線 アクセス基地局等 ARIB STD-T95 TELEC-T140 CDMA携帯無線通信陸上移動局(中継) (平成23年11月01日削除) TELEC-T151に統合されました。 TELEC-T141 DS-CDMA/T-HCDMA携帯無線通信陸上移動局(中継) (平成23年11月01日削除) TELEC-T151に統合されました。 TELEC-T142 MC-CDMA/T-CDMA携帯無線通信陸上移動局(中継) (平成23年11月01日削除) TELEC-T151に統合されました。 TELEC-T143 OFDMA広帯域移動無線アクセスシステム陸上移動中継局 TELEC-T144 OFDMA広帯域移動無線アクセスシステム陸上移動局(中継) TELEC-T145 SC-FDMA携帯無線通信陸上移動局(FDD) ARIB STD-T63 IMT-2000 DS-CDMA and TDD-CDMA System ARIB STD-T104 3GPP(LTE-FDD)Long Term Evolution of UMTS (eMTC、NB-IoT含む) TELEC-T146 SC-FDMA携帯無線通信基地局等(FDD) ARIB STD-T63 IMT-2000 DS-CDMA and TDD-CDMA System ARIB STD-T104 3GPP(LTE-FDD)Long Term Evolution of UMTS (eMTC、NB-IoT含む) TELEC-T147 SC-FDMA携帯無線通信陸上移動中継局 (平成23年11月01日削除) TELEC-T150に統合されました。 TELEC-T149 SC-FDMA携帯無線通信陸上移動局(中継) (平成23年11月01日削除) TELEC-T151に統合されました。 TELEC-T150 携帯無線通信陸上移動中継局(FDD) FDD方式携帯無線通信陸上移動中継局 TELEC-T151 携帯無線通信陸上移動局(中継)(FDD) FDD方式携帯無線通信小電力レピータ TELEC-T152 携帯無線通信陸上移動中継局(TDD) TDD方式携帯無線通信陸上移動中継局 TELEC-T153 携帯無線通信陸上移動局(中継)(TDD) TDD方式携帯無線通信小電力レピータ TELEC-T155 TDSC-FDMA携帯無線通信陸上移動局(TDD) ARIB STD-T104 3GPP(LTE-TDD 3.5GHz)Long Term Evolution of UMTS TELEC-T156 TDSC-FDMA携帯無線通信基地局等(TDD) ARIB STD-T104 3GPP(LTE-TDD 3.5GHz)Long Term Evolution of UMTS TELEC-T157 11GHz帯又は15GHz帯固定局 TELEC-T158 6.5GHz帯又は7.5GHz帯可搬型システム TELEC-T159 6GHz帯、6.5GHz帯又は7.5GHz帯固定局 TELEC-T160 3.7GHz帯又は4.5GHz帯SC-FDMA又は OFDMA携帯無線通信基地局 ARIB STD-T120 3GPP(5G(第5世代携帯無線通信)Sub-6帯 TELEC-T161 3.7GHz帯又は4.5GHz帯SC-FDMA又は OFDMA携帯無線通信陸上移動局 ARIB STD-T120 TELEC-T162 28GHz帯SC-FDMA又はOFDMA 携帯無線通信基地局 TELEC-T163 28GHz帯SC-FDMA又はOFDMA 携帯無線通信陸上移動局 TELEC-T203 MCA RCR STD-8 800MHz帯(広帯域)MCA陸上移動通信を行う無線局の無線設備 RCR STD-23 800MHz帯(狭帯域化)MCA陸上移動通信を行う無線局の無線設備 RCR STD-24 800MHz帯(狭帯域化)MCA陸上移動通信を行う無線局の無線設備 (PSTN接続機能含む) RCR STD-25 1500MHz帯MCA陸上移動通信を行う無線局の無線設備 RCR STD-26 1500MHz帯MCA陸上移動通信を行う無線局の無線設備(PSTN接続機能含む) TELEC-T205 空港MCA TELEC-T206 SSB(第2条第1項第1号の9) TELEC-T207 デジタル TELEC-T208 F3E等(第2条第1項第1号の11) TELEC-T209 特定ラジオマイク RCR STD-22 特定ラジオマイクの陸上移動局の無線設備 ARIB STD-T112 特定ラジオマイクの陸上移動局の無線設備 (テレビホワイトスペース帯、1.2GHz帯) TELEC-T209は平成24年7月25日に第6.0版として800MHzからホワイト スペース帯及び1.2GHz帯に移行したARIBは旧版を残し、STD-T112を新設。 TELEC-T210 海上用DSB TELEC-T211 SSB(第2条第1項第1号の14) TELEC-T212 F3E等(第2条第1項第1号の15) TELEC-T213 ラジオ・ブイ TELEC-T214 市民ラジオ TELEC-T215 気象援助局(ラジオゾンデ・ロボット) TELEC-T216 パーソナル無線 RCR STD-11 900MHz帯簡易無線局の無線設備(パーソナル無線) TELEC-T217 簡易無線 RCR STD-9 150MHz帯簡易無線局の無線設備 RCR STD-10 400MHz帯簡易無線局の無線設備 TELEC-T218 小エリア簡易無線(350MHz帯) RCR STD-44 小エリア無線通信システムの無線設備 TELEC-T219 無線操縦用簡易無線(27MHz帯) TELEC-T220 構内無線(1200MHz帯) RCR STD-5 構内無線局1200MHz帯 テレメータ用、テレコントロール用及びデータ伝送用無線設備 TELEC-T221 コードレス電話 RCR STD-13 250MHz/380MHz帯コードレス電話の 無線局の無線設備 TELEC-T222 テレメータ用、テレコントロール用及びデータ伝送用特定小電力機器 ARIB STD-T67 特定小電力無線局400MHz帯及び、 1200MHz帯テレメータ用テレコントロール用及びデータ伝送用無線設備 RCR STD-2 データ伝送システム RCR STD-4 テレメータ/テレコントロールシステム RCR STD-16 特定小電力無線局テレメータ用及び テレコントロール用無線設備 RCR STD-17 特定小電力無線局400MHz帯データ伝送用無線設備 RCR STD-18 特定小電力無線局1200MHz帯データ伝送用無線設備 TELEC-T223 医療用テレメータ用特定小電力機器 RCR STD-21 特定小電力無線局医療用テレメータ用無線設備 TELEC-T224 無線呼出用特定小電力機器 RCR STD-19 特定小電力無線局無線呼出用無線設備 TELEC-T225 ラジオマイク用特定小電力機器 RCR STD-15 特定小電力無線局ラジオマイク用無線設備 TELEC-T226 補聴援助用ラジオマイク用特定小電力機器 ARIB STD-T54 特定小電力無線局補聴援助用ラジオマイク用無線設備 TELEC-T227 無線電話用特定小電力機器 RCR STD-20 特定小電力無線局無線電話用無線設備 TELEC-T228 音声アシスト用無線電話用特定小電力機器 ARIB STD-T68 特定小電力無線局音声アシスト用無線電話用無線設備 TELEC-T230 小電力セキュリティ RCR STD-30 小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備 TELEC-T231 テレメータ用等固定局 TELEC-T232 非常警報用固定局(61.79MHz) TELEC-T233 1500MHz帯デジタルMCA RCR STD-32 1.5GHz帯デジタル方式MCAシステム TELEC-T234 RZSSB、周波数自動選択RZSSB、周波数追従RZSSB ARIB STD-T62 実数零点単側波帯変調方式 TELEC-T235 狭帯域デジタル、周波数自動選択狭帯域デジタル、 周波数追従狭帯域デジタル ARIB STD-T116 狭帯域デジタル通信方式(SCPC/4値FSK方式) 260MHz帯 ARIB STD-T102 狭帯域デジタル通信方式(SCPC/4値FSK方式) 150MHz帯/400MHz帯 ARIB STD-T61 狭帯域デジタル通信方式(SCPC/FDMA方式) RCR STD-39 狭帯域デジタル通信方式(TDMA方式) TELEC-T236 ワイヤレスカード (平成14年09月19日削除) 特定無線設備から削除され高周波利用設備として整理された ARIB STD-T60 ワイヤレスカードシステム ARIB STD-T82 誘導式読み書き通信設備 13.56MHzRFID Suica pasmoなど TELEC-T237 市町村デジタル防災用固定局 ARIB STD-T115 市町村デジタル同報通信システムTYPE2 ARIB STD-T86 市町村デジタル同報通信システム TELEC-T238 800MHz帯デジタルMCA ARIB STD-T85 800MHz帯デジタル方式MCAシステム TELEC-T239 空港デジタルMCA ARIB STD-T114 空港デジタル移動通信システムTYPE2 ARIB STD-T87 空港デジタル移動通信システム TELEC-T240 構内無線(920MHz帯移動体識別) ARIB STD-T106 構内無線局920MHz帯移動体識別用無線設備 ARIB STD-T89 構内無線局950MHz帯移動体識別用無線設備 (UHF帯RFID)平成23年12月14日省令改正950MHz帯から920MHzへ移行 TELEC-T240第9.0版で950MHzから920MHzへの移行に対応した。 ARIB STDは950MHz帯を残し、920MHz帯を新設した。 TELEC-T241 体内植込型医療用データ伝送用及び 体内植込型医療用遠隔計測用特定小電力機器 MICS(Medical Implant Communication System) MEDS(Medical Data Services) MITS(Medical Implant Telemetry System) TELEC-T242 920MHz帯移動体識別用特定小電力機器 ARIB STD-T107 特定小電力無線局920MHz帯移動体識別用無線設備 ARIB STD-T90 特定小電力無線局950MHz帯移動体識別用無線設備 (UHF帯RFID)平成23年12月14日省令改正950MHz帯から920MHzへ移行 TELEC-T242第6.0版で950MHzから920MHzへの移行に対応した。 また、空中線電力も10mWから250mWまで可となりTELEC-T253が含まれる こととなったため、TELEC-T253は廃止された。 ARIB STDは950MHz帯を残し、920MHz帯を新設した。 TELEC-T243 国際輸送用データ伝送用特定小電力機器(433MHz帯) ARIB STD-T92 特定小電力無線局433MHz帯国際輸送用データ伝送用無線設備 TELEC-T244 テレメータ用、テレコントロール用及びデータ伝送用 (315MHz帯)(特小) ARIB STD-T93 特定小電力無線局315MHz帯テレメータ用、テレコントロール用及びデータ伝送用無線設備 TPMS(Tire Pressure Monitoring System)、 RKE(Remote Keyless Entry) TELEC-T245 テレメータ用、テレコントロール用及びデータ伝送用 (920MHz帯)(特小) ARIB STD-T108 920MHz帯テレメータ用、テレコントロール用及びデータ伝送用無線設備 ARIB STD-T96 950MHz帯テレメータ用、テレコントロール用及びデータ伝送用無線設備 (UHF帯RFID)平成23年12月14日省令改正950MHz帯から920MHzへ移行 TELEC-T245第6.0版で950MHzから920MHzへの移行に対応した。 また、空中線電力も10mWから20mWまで可となった。250mWの簡易無線につい てはTELEC-T258が新設されたがARIBはARIB STD-T108に含めている。 ARIB STDは950MHz帯を残し、920MHz帯を新設した。 TELEC-T246 人・動物検知通報システム用特定小電力機器 ARIB STD-T99 特定小電力無線局150MHz帯動物検知通報システム用無線局の無線設備 TELEC-T247 デジタル簡易無線(π/4シフトQPSK) ARIB STD-T98 デジタル簡易無線の無線設備 TELEC-T248 デジタル簡易無線(RZSSB) ARIB STD-T98 デジタル簡易無線の無線設備 TELEC-T249 デジタル簡易無線(4値FSK) ARIB STD-T98 デジタル簡易無線の無線設備 TELEC-T250 デジタル特定ラジオマイク RCR STD-22 特定ラジオマイクの陸上移動局の無線設備 ARIB STD-T112 特定ラジオマイクの陸上移動局の無線設備 (テレビホワイトスペース帯、1.2GHz帯) TELEC-T250は平成24年7月25日に第3.0版として800MHzからホワイト スペース帯及び1.2GHz帯に移行したARIBは旧版を残し、STD-T112を新設。 TELEC-T251 簡易型船舶自動識別装置(160MHz帯) 簡易AIS:Automatic Identification System(SOLAS条約に基づかないもの) TELEC-T252 簡易型国際VHF(156.0~157.45MHz) TELEC-T253 簡易無線(950MHz帯移動体識別) (平成23年12月14日削除) ARIB STD-T100 簡易無線950MHz帯移動体識別用無線設備 (UHF帯RFID)平成23年12月14日省令改正950MHz帯から920MHzへ移行 TELEC-T253は空中線電力250mWのパッシブタグ用に規定されていましたが、 TELEC-T242の空中線電力が250mWまで可となりTELEC-T253が含まれる こととなったためTELEC-T253は廃止された。 なお、950MHz帯の簡易無線がパッシブタグだったが、920MHz帯の簡易無線は アクティブタグであるためTELEC-T258が新設された。 ARIB STDは950MHz帯を残して、920MHz帯を新設した。 TELEC-T254 TDMA方式広帯域デジタルコードレス電話 ARIB STD-T101 時分割多元接続方式広帯域デジタルコードレス電話の無線局の無線設備 (Japan-DECT)(J-DECT) TELEC-T255 TD-OFDMA方式広帯域デジタルコードレス電話 (sPHS) TELEC-T256 200MHz帯広帯域移動無線通信用無線局 ARIB STD-T103 200MHzBand Broadband Wireless Communication Systems between Portable BS and MS ARIB STD-T119 200 MHz帯広帯域移動無線中継通信用無線設備(可搬型) TELEC-T257 700MHz帯高度道路交通システム用無線設備 ARIB STD-T109 700MHz帯高度道路交通システム TELEC-T258 920MHz帯簡易無線(平成29年9月11日削除T261へ) ARIB STD-T108 920MHz帯テレメータ用、テレコントロール用及びデータ伝送用無線設備 950MHz帯の簡易無線がパッシブタグだったが、920MHz帯の簡易無線備 についてはアクティブタグであるためTELEC-T258が新設された。 ARIB STD-T108はパッシブタグとしてまとめられているためTELEC-T245 の特定小電力機器とTELEC-T258の簡易無線を別個の章で記載しているが 同一番号としている。 (UHF帯RFID) TELEC-T259 携帯位置指示無線標識 PLB:Personal Locator Beacon TELEC-T260 無人移動体画像伝送システム (ドローン:169MHz帯、2.4GHz帯、5.7GHz帯) TELEC-T261 920MHz帯陸上移動局 (LoRa WAN、SIGFOX等を追加) ARIB STD-T108 920MHz帯テレメータ用、テレコントロール用及びデータ伝送用無線設備 TELEC-T262 sXGP方式広帯域デジタルコードレス電話 ARIB STD-T118 時分割・直交周波数分割多元接続方式デジタルコードレス電話用無線設備 (sXGP:shared eXtended Global Platform) TELEC-T263 150MHz帯VHFデータ交換装置 TELEC-T264 400MHz帯デジタル船上通信設備 TELEC-T265 高度MCA陸上移動局等 TELEC-T266 高度MCA制御局等 TELEC-T301 無線標定 TELEC-T302 50GHz帯CR TELEC-T303 構内無線(19GHz帯)(平成20年07月17日削除) RCR STD-34 構内無線局19GHz帯データ伝送用無線設備 TELEC-T304 構内無線(2.4GHz帯移動体識別) RCR STD-1 構内無線局2.4GHz帯移動体識別用無線設備 TELEC-T305 2.4GHz帯移動体識別用特定小電力機器 RCR STD-29 特定小電力無線局2.4GHz帯移動体識別用無線設備 ARIB STD-T81 特定小電力無線局周波数ホッピング方式を用いる2.4GHz帯移動体識別用無線設備 TELEC-T306 ミリ波レーダー用特定小電力機器(60GHz帯)(76GHz帯) ARIB STD-T48 特定小電力無線局ミリ波レーダー用無線設備 TELEC-T307 ミリ波画像伝送用及びミリ波データ伝送用特定小電力機器 ARIB STD-T69 特定小電力無線局ミリ波画像伝送用無線設備 ARIB STD-T74 特定小電力無線局ミリ波データ伝送用無線設備 TELEC-T308 移動体検知センサー用特定小電力機器 ARIB STD-T73 特定小電力無線局移動体検知センサー用無線設備 TELEC-T309 Ku帯VSAT(14.0~14.4GHz) TELEC-T310 車両感知用無線標定陸上局 TELEC-T311 道路交通情報ビーコン (VICS:Vehicle Information and Communication System) TELEC-T312 第3種レーダー TELEC-T313 第4種レーダー TELEC-T314 狭域通信システム(ETC、DSRC) ARIB STD-T55 有料道路自動料金収受システム ARIB STD-T75 狭域通信(DSRC)システム ARIB STD-T88 狭域通信(DSRC)アプリケーションサブレイヤ ARIB STD-T110狭域通信(DSRC)基本アプリケーションインタフェース (ETC、DSRC) TELEC-T315 18GHz帯無線アクセスシステム TELEC-T316 Ka帯VSAT(28.45~30GHz) TELEC-T317 26GHz帯超広帯域レーダー (26GHz帯UWBレーダー) TELEC-T318 80GHz帯高速無線伝送システム (80GHz帯FWA)E-Band TELEC-T319 ミリ波レーダー用特定小電力機器(79GHz帯) ARIB STD-T111 79GHz帯高分解能レーダー (79GHz帯高分解能レーダー)(77GHz~81GHz) TELEC-T401 2.4GHz帯高度化小電力データ通信システム ARIB STD-T66 第二世代小電力データ通信システム/ ワイヤレスLANシステム (IEEE 802.11b、g、n、Zigbee、Bluetooth、PROPO、etc.) 2400MHz~2483.5MHz) TELEC-T402 2.4GHz帯小電力データ通信システム RCR STD-33 小電力データ通信システム/ワイヤレスLANシステム (IEEE 802.11b、g、n、Zigbee、Bluetooth、PROPO、etc.) 2471MHz~2497MHz) TELEC-T403 5GHz帯小電力データ通信システム ARIB STD-T70 広帯域移動アクセスシステム(HiSWANa) ARIB STD-T71 広帯域移動アクセスシステム(CSMA) ARIB STD-T72 小電力データ通信システム/ワイヤレス1394システム (IEEE802.11a、n、ac) 5.2GHz帯、5.3GHz帯、5.6GHz帯 TELEC-T404 準ミリ波帯小電力データ通信システム 25GHz帯、27GHz帯 TELEC-T405 5GHz帯無線アクセスシステム ARIB STD-T70 広帯域移動アクセスシステム(HiSWANa) ARIB STD-T71 広帯域移動アクセスシステム(CSMA) (IEEE802.11a、n、ac) 4.9GHz帯、5.03GHz帯 TELEC-T406 超広帯域無線システム(UWB) ARIB STD-T91 UWB(超広帯域)無線システム (MB-OFDM、DS-UWB) TELEC-T407 60GHz帯小電力データ通信システム ARIB STD-T117 60GHz帯超高速スループットワイヤレスLANシステム (IEEE802.11ad) (60GHz帯:57GHz~66GHz) TELEC-T501 携帯移動衛星データ通信用地球局(対地静止) (オムニトラック) TELEC-T502 携帯移動衛星データ通信用地球局(非静止) (オーブコム) TELEC-T503 携帯移動衛星通信用地球局(対地静止) ARIB STD-T49 Sバンドを用いる国内移動衛星通信システム (N-STAR) TELEC-T504 携帯移動衛星通信用地球局(非静止) (イリジウム) TELEC-T505 インマルサット携帯移動地球局 (C型、D型、F型、BGAN型、GSPS型) (BGAN:Broadband Global Area Network) (GSPS:Global Satellite Phone Services) (A型、B型、M型、ミニM型は廃止) TELEC-T506 航空移動衛星通信システム TELEC-T507 ESV携帯移動地球局 TELEC-T508 ヘリサット携帯移動地球局 TELEC-T509 L帯携帯移動衛星通信用地球局(対地静止) (スラーヤ衛星携帯電話) TELEC-T510 防災対策携帯移動地球局 TELEC-T511 グローバルスター携帯移動地球局(非静止) TELEC-T512 ESIM携帯移動地球局(対地静止) (インマルサットGX型) TELEC-T601 地上デジタル放送用ギャップフィラー TELEC-T602 エリア放送用地上一般放送局 TELEC-T603 23GHz帯無線伝送システム TELEC-T604 ラジオ放送用ギャップフィラー TELEC-T701 人体側頭部における比吸収率の特性試験方法 ARIB STD-T56 携帯型無線端末の比吸収率測定法SAR Specific Absorption Rate IEC62209-1 TELEC-T702 人体(側頭部及び両手を除く)における比吸収率の試験方法 ARIB STD-T56 携帯型無線端末の比吸収率測定法BodySAR Body Specific Absorption Rate IEC62209-2 TELEC-T703 人体(両手を除く)における入射電力密度の特性試験方法 |
![]() |