イリソ電子工業

イリソ電子工業
新横浜駅から徒歩5分程度のところにイリソ電子工業というコネクタメーカがあるようでう。近くにドイツのコネクタメーカとして有名なHARTINGもあるようです。国内のコネクタメーカーではヒロセ電機が有名なようです。イリソ電子工業は単体344名、連結3630名(平成27年3月)で生産拠点は茨城の他、中国、フィリピン、ベトナムのようです。ちなみにイリソ電子工業は昭和41年12月16日に川崎市下沼部で創立、最初のお客様が埼玉県入間郡入曽村だったことから社名を入曽(イリソ)として、昭和48年4月に自社製品第一号のピンを出荷したそうです。イリソ電子工業は平成28年6月2日にJASDAQから東京証券取引所第一部上場に変更されたようです。

イリソ電子は車載カメラなどのプリント基板間の接続用に、0.4mmピッチで20ピンから60ピンのフローティングコネクタを開発したとのことで、XY方向に±0.4mm可動が可能で-40℃~+125℃、定格はAC50V0.4Aで鉛フリーのRoHS対応のようです。

近くにはNECモバイリングもあります。以前はアリーナの前にもあったようです。新横浜オフィスは港北区(新横浜)から西区(みなとみらい)へ引っ越し(平成23年9月26日)たようです。