気象庁
 

逓信総合博物館
逓信省当時からの資料です

情報通信ネットワーク産業協会
(CIAJ)
気象庁はお堀の近くにあります。近くに政府刊行物サービスセンタもあります。少し離れたところに逓信総合博物館や情報通信ネットワーク産業協会などがあります。気象庁の近くには東京消防庁や日本経済新聞社などもあります。

気象庁の気象予報に比べて、細かなサービスを行っている民間の気象予報会社としてはウエザーニューズが有名なようです。

気象庁は平成30年6月から、10代目に当たるスーパーコンピュータの運用を開始したようです。表向きはHITACHIの銘板のようですが、クレイ(米国)のCrayXC50を日立製作所が調達したようで、理論演算性能は9代目の約20倍の18ペタフロップスとなり、詳細な降水予想は今までの6時間先から15時間先の予報が可能になるようで、集中豪雨や暴風の詳細予報も可能となるようです。