接頭語

① SI接頭語は、1000倍(3桁)ごとに決められているようです。なお、漢数字の命名法は、大きな数値では10000倍(4桁)ごとに決められています。台湾は同じようですが、中国は3桁に合わせようとして混乱しており、4桁毎ではなくなっているようですので、注意が必要です。(メートル)、Hz(ヘルツ)の概要。
10累乗 SI接頭語 読み方 命数法 読み方
68 無量大数 むりょうたいすう
64 不可思議 ふかしぎ
60 那由多 なゆた
56 阿僧祇 あそうぎ
52 恒河沙 こうがしゃ
48 ごく
44 さい
40 せい
36 かん
32 こう
28 じょう
27
26
25
24 ヨタ ?? じょ
23
22
21 ゼタ
20 がい
19
18 エクサ
17
16 けい
15 ペタ
14
13
12 テラ ちょう
11
10
ギガ
おく
メガ
まん
キロ せん
ヘクト ひゃく
da デカ じゅう
いち
-1 デシ
-2 センチ りん
-3 ミリ もう
-4
-5 こつ
-6 μ マイクロ
-7 せん
-8 しゃ
-9 ナノ じん
-10 あい
-11 びょう
-12 ピコ ばく
-13 模糊 もこ
-14 逡巡 しゅんじゅん
-15 フェムト 須臾 しゅゆ
-16 瞬息 しゅんそく
-17 弾指 だんし
-18 アト 刹那 せつな
-19 六徳 りっとく
-20 虚空 こくう
-21 ゼプト 清浄 しょうじょう
-22 阿頼耶識 あらやしき
-23 阿摩羅 あまら
-24 ヨクト 涅槃寂静 ねはんじゃくじょう



ライン