99分メディアは最近のドライブで読み取れるのか?

( ゚ω゚)というわけでいっくよ〜

書き込みソフトはDiscJuggler最新版、書き込みドライブはヤマハ CRW-F1 ファーム1.0fです。

( ゚ω゚)昔はリコーとかもドライブ作ってたんだよねー 懐かしいねー

ちなみに、まだ買えるようです。使用したのはリンク先のCD-Rです。 リンク先


書き込み設定は以下の画像の通りです。



オーバーランに忘れずにチェックを入れて、と・・・
( ゚ω゚)←だいぶ設定忘れている人

書き込み時間はうまく99分にできなかったので(要はめんどくさかった(ぉ
97分分(835MB)の書き込みをしました。



(*ノωノ)ファイル名はとりあえず消しておきました。いやーん。
ちなみに、ImgburnでCD-Rの情報を読み取ると以下の情報を取得しました。
普通のメディアと認識されるようです。

正常に読み込めると以下のようにファイルサイズが表示されます。
(読み取ったドライブはBDR-211M)



(*ノωノ)もちろん関係ない部分は消しておきました。

結果です。
PCをいっぱい持ってるので、その分ドライブが多いです。自作PCだけでも10台あるっていう(ぉ

読み取り可能だったドライブ

・プレクスター PX-755SA
・日立LG GGW-H20N
・パイオニア BDR-211M
・パイオニア BDR-208
・パイオニア BDR-203
・パイオニア DVR-111L
・松下 SW-5582
・パイオニア BDR-TD04

全てファイル容量が正常に認識され、読み取り可能でした。 


読み取り不可だったドライブ

・LITEON  iHOS104
・日立LG GH22NS30

まとめると、パイオニアのドライブはだいたいいけるっぽいです。


  *まとめ*

自作が楽しかったあの頃に帰して(´;ω;`)

( ゚ω゚)昔はDVD+RLのROM化とかSafediscの読み取りとか楽しかった…
( ゚ω゚)わしも年を取った・・・