GeForce 8500GT PCI版の性能とは?

最近(07/11/7現在)発売されたGeForce8500GT PCI版についてイロイロと調べていきます。

GeForce 8500GTの特徴をいくつか。

 ・DirectX10対応
 ・PureVideo HD Gen2対応(MPEG4/AVCハードウェアデコード機能搭載)

買ったもの →(別窓で開きます)
サイトをみると、製品画像のドライバCDにSparkleの文字が見えるので、Sparkle製でしょう。
(ただしSparkle公式サイトには製品情報はなし)
当初のメーカー発表リリースではファンレスだったが(右四角クリックでそのリリースページを新しいページで開きます)→
ファンタイプに変更されたようです。ここは非常に残念なところです。
このファンはけっこう高音を出します。静音にこだわる人は要注意です。

(1) 製品写真

カード外観(GPU実装側)

搭載メモリ 

2.5ns動作(DDR転送800MHz)のDDRメモリ載ってます。VRAMは256MBあります。(VGA BIOSでしっかりと表示される)

カード外観(GPU未実装側) 

PCI-Ex1 → PCI変換ブリッジチップ

右側のチップが変換ブリッジチップです。
このチップはPericomのPI7C9X110というチップです。メーカーサイト詳細ページ →(別ページで開きます。英語サイトです)
現在(07/11/13)nVIDIAはGeForce8シリーズ対応のPCI-E→AGP変換ブリッジを
搭載した製品を発表していないため、汎用品が使えるPCI-E x1→PCI変換ブリッジを使うことで
PCI版を出すことに成功したようです。

 

(2) TurboCacheが有効になっている? 

本来、PCI-Eの広い帯域を利用して、VRAMとして使うために、
ローエンド製品は特にTurboCache機能搭載をパッケージにうたっているが、
なんとこのPCI版でもTurboCache機能が有効になってしまいます。

証拠画像(WinXP ProでのnVIDIAコントロールパネルより)

証拠画像(VistaUltimate 32bitでのnVIDIAコントロールパネルより)

使用したドライバーがOSによって異なるのですが、なんとVistaではTurboCache分に1407MB割り当てられてます(汗
XPではTurboCache分が256MBでした。
これは、画像みれば分かりますが、ドライバが8500GT PCIを8500GT PCI-Ex1と認識してしまってるためです。
専用品とは思えない(このためだけに開発することは商売上ありえない)汎用品のPCI-Ex1→PCI変換ブリッジを使っているので
ドライバから仕様と異なる製品だと認識されるのは仕方ないと思います。

GPU-Zでの認識

これではしっかりとVRAMが256MBと認識されています。

 

(3) Vistaのエクスペリエンス スコアの謎

玄人志向の製品サイトでは、

グラフィック:2.0
ゲームグラフィック:2.7

と書かれていますが、この値はあまりにも低いです(モバイル用945GM以下)。
なので、本当にこの値が出るのか、検証を行いました。

検証を行ったマシンのスペック

CPU:Core2Quad Q6600@3GHzにオーバークロック
メモリー:DDR2-800 1GBx4 (OSでは3.25GB認識)
マザーボード:ASUS P5NT WS (nForce680iLT?)
HDD:ウェスタンデジタル製 SATA2 250GB
グラフィックカードドライバ :169.04β

測定結果画像

グラフィックス、ゲーム用グラフィックスとも4.0とでました。
実際、WUXGA(1920x1200)の解像度のデスクトップでAeroがちゃんと動きました(多少もたつきありますが)。
なお、HDDのスコアが低めなのは、nVIDIA製のIDEドライバを入れていない(MS標準IDEドライバ)ため。

 

(4) 環境によってサウスチップのPCI-Eブリッジドライバとリソース競合が起こる可能性がある

以前RadeonX1300 PCI DDR32bit版(←突っ込みどころ)をi975Xa-YDGに装着した際、
マザーボードの内蔵ギガビットイーサネット(サウスチップのPCI-Ex1接続)とリソース競合を起こしたことがあり、
しかし、MSI 945GT-Speedsterではリソース競合が起きず、
なんでだろうと思っていたら、X1300 PCIのリソース競合問題を解消しましたとリリースノートに書かれたBIOSがアップデートされました。
X1300 PCIも8500GT PCI同様に汎用品PCI-Ex1→PCI変換ブリッジチップを搭載しています。

(実はそのBIOSが出る前にあまりにもRadeonX1300 PCI DDR32bit版がアレだったので(ぉ)売ってしまったため未確認)
私の持っているいろんなPCで試して、リソース競合がおきたかどうか、結果を以下に書きます。

競合しなかったマザーボード

・Aopen i975Xa-YDG
・ASUS A8V(これはPCI to PCIブリッジ積んでいないので競合しないのはある意味当然なのかも)
        と思ってたらPCI to PCIブリッジがないGA-6IEMで競合が起こってしまった。

競合したマザーボード(8500GT PCIをさすPCIスロットを変えても同じ結果になったもの)

・GIGABYTE GA-P31-DS3L(8500GT PCIを載せるとマザーボード内蔵LANがリソース不足で使えなくなった。)
・ASUS P5NT WS
 (これはOSによって挙動が異なり、XPでは、一番上に挿していたFUTA(PCI-Ex1→PCI変換ブリッジカード)と、
  PCI-X(このマザーボードはPCI-Ex4→PCI-X変換ブリッジチップ搭載)がぶつかり、リソース不足で使用不可になり、
  VistaではPCI-Xのみ使用不可になった。
・GIGABYTE GA-6IEM
(このマザーボードはM-ATXで、PCIスロットが3本あるが、他PCI 2スロットに拡張カード挿した状態では電源を入れてもPOSTすらしなかった。
 どの拡張カードと競合してるかまでは調べていないが、他PCI 2スロットの拡張カードを2枚とも外すと普通に電源が入り、正常起動した。)

 

マザーボードによってリソース競合が起きる(特にサウスのPCI-E接続オンボードデバイスが多い+x16以外のPCI-Eスロットが多いマザーボード)
可能性がありますので、購入の際は注意が必要だと思います。

 

(5) 本当にWindows2000で動くの?

メーカーサイト→■では書かれていませんが、私が買ったものには、箱にWindows2000対応と書いてありました。
メーカーではサポート外ですが、ネットをみているとGeForce8シリーズもWindows2000で動くようです。(XP用ドライバーを用いて)
自分のWindows2000環境(Celeron 1.4A , intel i815E マザー)で動作し、3D系も動くことを確認しました。

ただし、これはサポート外になる(nVIDIAでもGeForce8シリーズはWindows2000対応とは言ってない)ので、
あくまでWindows2000環境に導入したとしてトラブルが起きたとしても、自己責任でお願いします。

 

(6) 本当にHDCP対応?フルHD動画再生できるの?

メーカーの製品サイトでは、HDCP対応とかかれてますが、本当に対応しているのか検証しました。
DX10対応PCIビデオカードも世界初だと思いますが、HDCP対応PCIビデオカードも世界初ではないかと。(あくまで一般向け製品として)

検証した環境

CPU:Core2Duo T7600(2.33GHz)
メモリー:DDR2-667 1GBx2
マザーボード:Aopen i975Xa-YDG (intel 975X)
サウンドカード:Auzentech X-Meridian (CMI8788) 製品情報→(新しい窓で開きます)
OS:Windows XP Pro SP2
グラフィックドライバ:163.75 WHQL版
ディスプレイ:三菱 MDT241WG (8500GT PCIとはDVI接続しています。このディスプレイのDVIはHDCP対応です)

使用したフルHD動画再生環境:PowerDVDUltra海外リテール版(パッチ3319f適用)
                    XBOX用HD DVD外付けドライブ(HD DVD再生用)
                    I/O DATA BRD-AM2SB(Blu-Ray再生用)

使用した動画: HD DVD版リベリオン (動画フォーマット MPEG4/AVC)
          BD版スパイダーマン3 (動画フォーマット MPEG4/AVC)
          BD版300 (動画フォーマット VC-1)
          BD版ミッションインポッシブル3 (動画フォーマット MPEG2)

結果

さすがに動画再生中のディスプレイの写真を撮るのは「いろいろと」まずいので、文章だけで書きます。

・BD版300以外、コマ落ちなくスムーズに再生できました。X-Meridianから出力している音も途切れたりすることなく再生できました。
 BD版300は、CPU使用率が100%でないのに、カクカク再生状態になりました。
・PureVideo HDが強制的に有効にされるので、普段この環境で使っているRadeonHD2900XTよりもCPU負荷率が低くなりました。

300でカクついたのが、ビデオカードが8500GTだからか、PCI版だからか 確認するために、
PCI-E版8500GTで再生してみました。PCI-E版だと全く問題なく再生できました。(使用ドライバは163.75 WHQL)

 

また、私はPurevideoHD対応再生ソフトをPowerDVDUltraの他にWinDVD8Platiumも持っているので、
再生ソフトによって動作に問題がないかも調べました。

PentiumD 935(3.2GHz),GA-P31-DS3L(intel P31),PCI拡張カードにELSA EX-VISION 1500MT、EARTHSOFT PV3を挿したマシンで、
8500GT PCIを挿し、PowerDVDUltra(海外版、パッチ3319f)とWInDVD8Platium(日本版、07/8/31付けパッチ適用)とで、
HD DVD版リベリオン (動画フォーマット MPEG4/AVC)を再生させたところ、
PowerDVDUltraでは全く問題なく再生できたが、WinDVD8Platiumでは、カクつき再生状態になりました。
ソフトの作りの影響が大きいとは思いますが、なぜこうなったかは不明です。

余談

BD版スパイダーマン3で、PCI版とPCI-E版とで、再生時にCPU使用率が違うのかどうかみてみました。
結果:PCI-E版のほうがPCI版より平均5%ぐらい低い感じでした。(Core2DuoT7600で)

気になるのは、8500GTはVC-1のビットストリーム処理&逆テレシネのハード処理に対応していないことです。
これは、PCIビデオカードだと、ハードウェアの処理にほとんど対応してないビデオフォーマットのHD動画はコマ落ち再生状態になる
という可能性があることだと考えられます。

つまり、PCIビデオカードでもHD DVDやBlu-Rayがデジタル+フルHDで鑑賞できるということが言えると思いますが、
BD版300の挙動、WinDVD8Platiumでの動作状態のこともあり、
全ての環境で問題ないかは保証できませんのでご了承を。あくまで私の環境での結果です。

 

(7) 消費電力はどれくらい?

この8500GT PCIを買おうと思われている方はメーカー製PCを使っている方が大半でしょうから、気になるところだと思います。
ワットチェッカーで、OS立ち上がって常駐ソフトが全て立ち上がってしばらくたったときの消費電力をアイドル時、
3DMARK03実行時の最大消費電力値を最大時としました。(多分実ゲームのほうが経験上消費電力上がると思うのであくまで参考に)

PC環境

CPU : Celeron 1.4A (Tualainコア)
メモリー : PC133 256MBx2
マザーボード : GA-6IEM(intel i815E)
光学ドライブ : DVDマルチドライブx2、CD-Rドライブx1 HDD 1台

6200A PCIだと、どうしても3DMARK03のGT4中にリブートかかってしまう
(2ch ハードウェア板のPCIビデオカードスレの方からの情報で、Windows2000とPentiumIIIとGeForce6シリーズ
の組み合わせとかだと GT4が落ちるようです。情報ありがとうございます)ので、完全ではありませんが、参考程度に。

オンボードグラフィック(i815E) : アイドル時 77W

8500GT PCI : アイドル時 87W
             最大時 112W

6200A PCI : アイドル時 80W
            最大時 93W

やはり8500GT PCIは電気をけっこう食うようです。
それにしても、6200A PCIは本当に熱くなりません。3DMARK03中でも手で触れる程度だったのには今更ながら驚きました。

-----------------------------------------

長くなってしまったので、3Dベンチマーク比較は別ページに載せます。