番外編生産活動隊報告  2014.3.9(日)
今年もジャガイモ植えてきます。の巻

3月も中旬だというのに、空気が冷たい日曜日の朝。開拓団生産活動隊はしゃれこうべを10:00前に出発。音さんの首の損傷を考え、私としては比較的安全運転を第一に心がけた。途中アクアラインでハーレーダビッドソンのバイク愛好家達(少し寒そうな感じ)が、「どう?イケてるだろ?」ってアピールしながら30台以上で走行していた。

君津paには11:00頃到着したがそこから館山方面はイチゴ狩りに行くのか結構混雑していた。ハーレーチームもイチゴ狩りだったりしてと考えながらkomeriに12:00ごろ到着した。

購入したのはジャガイモ「キタアカリ」1?、肥料、不燃物用のごみ箱&ずだ袋等。何でも揃っていて相変わらず便利なお店。

「味華」で昼食を済ませ駐車場へ向かった。先に作業場に道具を置いてお墓参りに。作業場からさらに海の方へ下り途中何回か曲がるとお墓に到着した。敷地は作業場よりも一回り狭くした感じだが、立派なお墓がところ狭しと並んでいる。

よく見ると「黒川家」と「近馬家」しかないぐらい同じ氏が並んでいる。komeriで購入した花と線香でお参りをして作業場に戻った。

いつも作業場に着くと排水溝の水が気になる。お墓に行く前も確認してたらミミズにしては少し大きく、紋様がそれと確信させるニホンマムシが不憫にも頭がつぶれた状態で息絶えていた。

自殺か他殺か?目撃者もいないので事故死と記録した。

風もなく穏やかな作業場だが、一応小さく火を起こす。ジャガイモは前回耕作した所から少し範囲を北東に拡大して土を耕す。この辺りの土は開拓団参加当初、早くから掘り起こしていたので竹の根っ子もない。多少の木の根を取り払うとフカフカの土になる。さっちゃんが畝を作り肥料をかけ「キタアカリ」を一列に並べながら植えていく。

その間に竹で柵を改めて作り直した。前回より長く、多数の竹で囲ったので、これで間違って畑に足を踏み入れることはないだろう。


音さんにはあまりに作業をしてほしくはなかったが、気が付くと排水溝で作業したり、竹を伐ったりしていた。今回komeriで梅の苗木を購入し(負傷して弱っているので赤いシールをはられたようだ)、入口近くに植え竹で囲った。

今後の成長が楽しみである。その頃木の上では鶯が「ホーホケキョ」と鳴き春の訪れを予感させる。 3月になるとだいぶ日照時間も伸びて17:00をまわっても明るい。

工具を洗うポリ容器も購入したので、早速井戸から水を汲み上げ試してみた。作業中に水を張っておけば、ちょっと休憩しているときに付け置きができ便利である。 日が沈み17:40ごろ鎮火を確認して作業場を後にした。

音さんがお寺の住職に会いに行くとのことで向かい、その後日帰り温泉、寿司ダイニング山傅丸で食事をして22:00頃しゃれこうべに到着した。
~お疲れ様でした。~

次回の開拓団(本部隊)は4月12日(土)~13日(日)の予定です。
皆様のご参加をお待ちしています。

3/11 文責 kuwa