PSコードの説明
更新年月日 1999年09月20日
[ メニュー ] 1.PAR1 3コード、8コード、Dコード(Cコード) 2.PAR2 以降専用 30コード、80コード、D0コード、D1コード、D2コード、D3コード、 E0コード、E1コード、E2コード、E3コード、5000コード、 90000000_0000コード 3.PAR3 以降専用 C0コード、C1000000コード、C2コード、D4000000コード 4.caetla(サエラ) 専用 9コード、Bコード、Eコード
1.PAR1 >3xxxxxxx_00yy (8ビット 書き換え) 指定したアドレス(xxxxxx)のデータ部に「yy」を書き込みます。 例) 30000000_0063 の場合 *コード使用前* アドレス : +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 80000000 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 *コード使用後* アドレス : +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 80000000 : 63 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 >8xxxxxxx_yyzz (16ビット 書き換え) 指定したアドレス(xxxxxx)のデータ部に「yyzz」を書き込みます。 ※偶数アドレスのみ。 例) 80000000_270F の場合 *コード使用前* アドレス : +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 80000000 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 *コード使用後* アドレス : +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 80000000 : 0F 27 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 >Dxxxxxxx_yyzz (比較条件式) 指定したアドレス(xxxxxxx)のデータ部と「yyzz」が同じだったら、Dコードに続くコードを 1つ有効にします。 ※3、8、9コードと組み合わせて使います。 例) D0000000_270F 80000006_03E7 の場合 もし、アドレス”80000000”のデータ部が”270F”だったら、アドレス”80000006”の データ部を”03E7”に書き換えます。 アドレス”80000000”のデータ部が”270F”以外だったら、アドレス”80000006”の データ部を”03E7”に書き換えません。 戻る
2.PAR2 以降専用 >30xxxxxx_00yy (8ビット 書き換え) 指定したアドレス(xxxxxx)の値に「yy」を書き込みます。 例) 30000000_0063 の場合 *コード使用前* アドレス : +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 80000000 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 *コード使用後* アドレス : +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 80000000 : 63 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 >80xxxxxx_yyzz (16ビット 書き換え) 指定したアドレス(xxxxxx)の値に「yyzz」を書き込みます。 ※偶数アドレスしか指定出来ません。 例) 80000000_270F の場合 *コード使用前* アドレス : +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 80000000 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 *コード使用後* アドレス : +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 80000000 : 0F 27 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 >D0xxxxxx_yyzz (比較条件式:=16ビット比較) 指定したアドレス(xxxxxx)の値と「yyzz」が同じだったら、D0コードに続くコードを1つ 有効にします。 例) D0000000_270F 80000006_03E7 の場合 もし、アドレス”80000000”の値が”270F”だったら、アドレス”80000006”の値を ”03E7”に書き換えます。 >D1xxxxxx_yyzz (比較条件式:≠16ビット比較) 指定したアドレス(xxxxxx)の値が「yyzz」と違ったら、D1コードに続くコードを1つ有効 にします。 例) D1000000_270F 80000006_03E7 の場合 もし、アドレス”80000000”の値が”270F”以外だったら、アドレス”80000006”の 値を”03E7”に書き換えます。 >D2xxxxxx_yyzz (比較条件式:<16ビット比較) 指定したアドレス(xxxxxx)の値が「yyzz」より小さかったら、D2コードに続くコードを 1つ有効にします。 例) D1000000_270F 80000006_03E7 の場合 もし、アドレス”80000000”の値が”270F”より小さかったら、アドレス”80000006”を ”03E7”に書き換えます。 >D3xxxxxx_yyzz (比較条件式:>16ビット比較) 指定したアドレス(xxxxxx)の値が「yyzz」より大きかったら、D3コードに続くコードを1つ 有効にします。 例) D1000000_270F 80000006_03E7 の場合 もし、アドレス”80000000”が”270F”より大きかったら、アドレス”80000006”を ”03E7”に書き換えます。 >E0xxxxxx_00yy (比較条件式:=4ビット比較) >E1xxxxxx_00yy (比較条件式:≠4ビット比較) >E2xxxxxx_00yy (比較条件式:<4ビット比較) >E3xxxxxx_00yy (比較条件式:>4ビット比較) >5000xxyy_zzzz (連続して書き換え) この次に入力されているコードのアドレスに「yy」、値に「zzzz」を足していき、全部で「xx」個 のコードを入力した場合と同様の効果が得られます。 ※30、80コードと組み合わせて使います。 ※比較条件式を併用した場合、1つの比較条件式しか使用出来ません。 5000xxyy_zzzz xx:コード数 yy:アドレスの加算値 zzzz:データの加算値 例) 50000501_0001 30000000_0001 の場合 *コード使用前* アドレス : +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 80000000 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 *コード使用後* アドレス : +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 80000000 : 01 02 03 04 05 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 >90000000_0000コード (PAR1互換モード起動用コード) PAR2でうまく動作しない場合に使用します。但し、PAR2で増えた新種コードと 一緒では動作しません。 ※PAR2 Ver2.3以上では必要ありません。 戻る
3.PAR3 以降専用 >C0xxxxxx_yyzz (比較条件式:=16ビット比較) 指定したアドレス(xxxxxx)の値と「yyzz」が同じだったら、同時にONにしていたコード 全てが有効になります。 例) C0000000_270F 80000006_03E7 の場合 もし、アドレス”80000000”の値が”270F”だったら、アドレス”80000006”の値を ”03E7”に書き換えます。 >C1000000_zzzz (タイマーコード) PAR3が起動してからコードが有効になるまでの時間(zzzz)を設定します。 >C2xxxxxx_0yyy (バイトコピーコード) 指定したアドレス(xxxxxx)から「yyy」(10進)バイト分を、この次に入力されている コードのアドレスにコピーします。 ※このコードは、「80」「30」コードとセットで使用するがデータ部は使用しません。 例) C2000000_0120 80010000_0000 の場合 アドレス「80000000」から「120」バイト分をアドレス「80010000」にコピーします。 >D4000000_zzzz (コントローラー入力比較コード) 1コンの特定のボタン(zzzz)が押された時のみ、この次に入力されているコードが有効になります。 例) D4000000_0108 80000000_270F の場合 1コンの「セレクト+□ボタン」を押すと、アドレス”80000000”に値”270F”を書き込みます。 戻る
4.caetla(サエラ) 専用 ※基本として使えるのは、PAR1コードです。 >90xxxxxx_yyyyyyyy (4バイト 書き換え) ※アドレスの下1桁が”0”、”4”、”8”、”C”で使用出来ます。 例) 90000000_3B9AC9FF の場合 *コード使用前* アドレス : +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 80000000 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 *コード使用後* アドレス : +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 80000000 : FF C9 9A 3B 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 >Bxxxyyyy_zzzzzzzz (連続して書き換え) xxx:コード数 yyyy:アドレスの加算値 zzzzzzzz:データの加算値 ※3、8、9コードと組み合わせて使います。 例) B0050001_00000001 30000000_0001 の場合 *コード使用前* アドレス : +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 80000000 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 *コード使用後* アドレス : +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 80000000 : 01 02 03 04 05 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 >E0xxxxxx_yyyyzzzz (比較条件式) xxxxxx:アドレス yyyy:データ zzzz:有効にするコード数 指定したアドレス(xxxxxxx)のデータ部が「yyyy」と同じだったら、Eコードに続くコードを 「zzzz」個、有効にします。 ※3、8、9コードと組み合わせて使います。 例) E0000000_03E70005 80000010_03E7 80000020_03E7 80000030_03E7 80000040_03E7 80000050_03E7 もし、アドレス”80000000”のデータ部が”03E7”だったら、続くコード「5」個を 有効にします。 アドレス”80000000”のデータ部が”03E7”以外だったら、続く「5」個のコードは 無効になります。 戻る
じゅんぺいの部屋 ~ 改造コード FAQ ~