河内風穴(かわちのふうけつ)

所在地 滋賀県 多賀町
入場料 大人500円
小学生から300円
駐車場 400円
行った日 2005年4月
行った年齢 チビ太 小学一年生
チビ太2号 一歳4ヶ月



【どんな所?】

多賀町の天然記念物に指定されている 55万年前に形成された 近畿最大の鍾乳洞風穴
一般開放されてるのは 入り口付近のみですが ファミーリーには 丁度の規模でした

珍しい鍾乳石や地形・生息する珍しい生物を 理解出来る中学生くらいからだと 奥深い場所になるのだと思いますが
単純に 「探検ごっこ」の場所として 乳幼児〜楽しめると思います

ガレージから 簡素な 手すり付の山道を 歩いた頂上が 洞窟の入り口です
洞窟内も 簡素な手すり&ハシゴ等 ありますが 動きやすい服装がお勧めです
(気温は 年間10度程度なので 夏場でも上着を忘れずに!)
地下水が流れているので こどもたちは しりもちついたりで(地下水で濡れてます)
お着替えもあったら安心かも〜

名神彦根インターから多賀町方面へ 多賀大社 野鳥の森を過ぎて
すれ違うのが 不可能な細い山道になってから 20分くらい走った所
入り口付近の民家の庭先?が ガレージになってます(20台程駐車可能かなぁ〜)
一回400円(2時間以内で 出庫して下さいとの指示有り)
行った日は ガラガラでしたが シーズン中は 満車になって 路上駐車出来る  広い場所を 教えていただけるそうですが・・・ 
洞窟のシーズンって いつなんやろぅ〜 
天候によっては 入れないそうです


本日は 化石採集を目的に 多賀町の
  河内風穴  →  権現谷(日記はここ)  → あけぼのパーク多賀(日記はここ) で遊びました

【親ばか日記】

先週訪れた 琵琶湖博物館で 化石って 見るだけではなく 自分でも探せるんだぁ〜って
妙に関心したチビ太の希望で 本日 パパ&ママも 初体験の 化石探しに行ってきました

目的地の 権現谷の すぐ近くの 河内風穴に まずは お立ち寄り

「河内風穴」の看板を 見つけてから ドンドン山道を進むと 小石が ゴロゴロ 転がってるし
あちこちに 「落石注意」「落石での事故には 責任取れません」 の看板が・・・
このあたりは 落石が多いって聞いてましたが エライ所に来てしもうたなぁ〜って思ってると

通行止めの表示が・・・・

一月程前に 大きな崖崩れがあったらしくて 「河内風穴」への観光のみ
午前9時〜午後5時迄 通行可能ってなってました・・・・観光のみって・・・・

恐怖を感じながら 崖崩れの横を通りすぎ 一台がやっと通れるくらいの細い道を 走って行くと
トトロの世界?に タイムスリップしたような村が 見えてきました

 
車を止めて 清流沿いに 10分位 歩くと 洞窟があるらしいのです
受け付けで このあたりで採れた 化石と鹿の頭骸骨が飾ってあったので
チビ太は ワクワク 「見つかるかなぁ〜」と 足元&周りを キョロキョロしながら早速 探検開始です

ここでも コロコロ小石が落ちてくるし 落石注意の看板が あちこちに・・・・

なだらかな散歩道から かなり続く階段〜で 運動不足のぱるママは
「こんなん 徒歩じゃなく 山登りやんか〜」って 胸中で ボヤくのですが
ヨチヨチのチビ太2号でも 「♪さ〜んぽ 進んで 2歩下がる♪」と
ご機嫌に 歩いておりましたので 文句は言えません(;゚听)


入り口は 1メートルあるかないか・・・(左写真 穴が入り口&出口)
何ヶ所か 天井の低い場所もありますが 中は 思った以上に 広いんです

神秘的な雰囲気に 今までの 探検気分もさめ 後ずさりする 根性無しチビ太〜〜〜
湧き出る地下水&したたり落ちる雫 漂う冷気が ちびっと不気味な雰囲気

沢山いるらしいと 楽しみにしていた 「コウモリ」さんは 見かける事ができませんでした

一番奥に行くと 2階の部屋が現れて 一応 行き止まりになってました
これ以上先は 許可を得たグループしか 行けないそうです
何でも 行方不明者が出たとか 離した犬が 三重県の山から 現れたとか・・・・
色々 伝説があるそうです


行き止まりから 折り返して 出口の穴から 差し込む日差しを見ると 大げさかも知れないけど 「感激!」

小1時間程度の寄り道なのに ガレージ代 入場料と出費がありますが 
初の洞窟に チビ太も 探検気分を楽しんでたので 値打ち有りってとこでしょうか

さぁ〜 目的の 権現谷へ 化石とりに GO−−−−
           (日記はここ)





遊び場メニューへ戻る