【太極拳Q&A】
Q.1
太極拳っていつ頃からあるの?
A.1.
太極拳は、古くから中国に生れた武術の流れをくむものですが、一説には12世紀(北宋の時代)に行われたといわれています。しかし資料的な裏付けはなく、現在もっとも通説となっているのは、17世紀末(明時代末期)、今から300年位前といわれています。
武術として発達しながら長い歴史の中で「健康法」として確立したのです。拳法は流派によって108もの型を持つものなどさまざまに行われていたものを整理統合して、中華人民共和国成立後の1956年「簡化太極拳」が制定され、今日の24の型を持つ太極拳となりました。
「楊名時太極拳」は、「簡化太極拳」をいち早く日本に紹介し、日本人に合わせて気功法を取り入れ、優れた「健康法」として広めた「楊名時」を師家とする太極拳です。現在50万人を超える人が「楊名時太極拳」を学んでいます。Q.2
太極拳の名前の意味は?A.2
中国古代の思想では、「太極」とは無極で極まるところが無い「宇宙」を意味しています。陰と陽、静と動など相反する「気」を持つ大きな宇宙です。人間は「小極」つまり小さな宇宙を意味し、太極と向き合い、一体化して大きな生命力(エネルギー)を得ます。Q.3-1
どんな特徴がありますか?
A.3-1
太極拳は次のような特徴を持っています。
柔軟性:力まず柔らかく動く
統一性:意識と動きを呼吸でつなぎ、集中して動く
連続性:24の型を途切れることなく連続して行う
円運動:曲げる、ひねる、伸ばすなど、円運動の繰り返しで行う
Q.3-2
「楊名時太極拳」の特徴は?
A.3-2
深長呼吸法と太極拳を組み合わせ、心を静め、ゆったりとした気持ちで力まず無理なく動く、心と体を鍛える健康法であることが特徴です。健康であることはすなわち幸福であること。禅の精神にのっとり、心を空っぽにして体の力を抜きリラックスすると、激しいストレスからも解放されます。太極拳の習得法は、まず心のゆとりをもち、型はゆっくりと学べばよい、というのが「楊名時太極拳」の特徴です。
Q.4
太極拳は健康に良いのですか?
A.4
「楊名時太極拳」はバランスのとれた医療体術として高く評価されています。つまり深い呼吸法と、腰を中心とした手足のバランスをはかる動作で、意識(心)・気・体を鍛錬するからです。深長呼吸は横隔膜や肋間筋を動かし、内臓をマッサージする効果があります。全身に「気」がめぐり血流がよくなります。全身がほぐれます。すぐれた有酸素運動で骨密度が良くなることもわかっています。
激しい運動やストレッチ、ラジオ体操は、強い筋力を育て大きな瞬発力を生みますが、筋電計で計測すると、むしろ筋肉の活動量は太極拳の方が多いということが立証されています。
現在のラジオ体操には太極拳の要素が多く取り入れられるようになりました。
Q.5
難しそうですが?
A.5
太極拳の型は単純なものから複雑なものまで、24の型から成っています。早く覚えようとする必要は無く、自分の体調に合わせてひとつひとつ身に付けていく気持ちで行います。決して難しいものではなく、誰にでもできる運動です。
ひとつだけでも、一部分だけでも効果がありますから、無理なくあせらず、毎日続けることが大切です。
Q.6
高年齢者ですが?
A.6
年齢や性別・体力に関係なく行えます。スポーツが苦手な方、体の弱い方も高齢者、子供も自分の体力に合わせて無理なく行うことが出来ます。
無理をせず、呼吸に心を込め、意識を集中させ無我無心でゆったりと動けば体の隅々まで気血がめぐり全身の調子が良くなります。
病後のリハビリやトレーニングにとりいれる病院もでてきました。
Q.7
どのように練習するのですか?
A.7
「楊名時太極拳」ではオリジナルの練習プログラムを組んでいます。立ったまま行う「立禅」、中国で800年の歴史を持つ健康運動「八段錦」などを組み合わせたカリキュラムで、心と体を整えます。
「八段錦」は全身の筋肉をいろいろな方向や角度に曲げたり、伸ばしたりして血液の循環をよくし、体を健康に導く効果を持っています。
一段から八段まで独立した運動ですから、覚えやすく、組み合わせて行えます。一段錦は椅子に腰掛けたままでも、寝たままでも行え、十分効果があります。
誰でも、どこでも、無理なく行えるように指導します。
練習した後は気持ちよくすっきりとして、疲れることはありません。
Q.8
服装は?
A.8
服装は基本的には日常着用するものでかまいませんが、窮屈なものは避けます。Tシャツなど動きやすいものをえらびます。靴は、底の柔らかなものが良く、靴を脱ぐ床や畳の上では、素足が最も良いでしょう。
参考資料:★幸せを呼ぶ「楊名時 八段錦・太極拳」決定版(楊名時著 海竜社刊2002.2 第7刷)
★楊名時太極拳実技テキストT「健康太極拳規範教程」(楊名時監修 楊進・橋逸郎著
★ベースボール・マガジン社刊2000.6 第2刷)
★新装版「太極拳」(楊名時著 文化出版局刊2001.6 第12刷)
★「太極 この道を行く」(楊名時著 海竜社刊2001.5)
★気功の中の気功「楊名時の気功太極拳24式」(楊名時著 海竜社刊1998.4 第11刷)
★「写真版太極拳」(楊名時著 楊名時太極拳事務所 2001.7 第10刷)
★「道」(市川壽子監修 冊子)
★標準世界史年表(吉川弘文館刊 2000.4)