2001年アカハラダカ秋の渡り |
※バックナンバー:2000年の記録
内山のアカハラダカ展望台(厳原側から) 内山のアカハラダカ展望台(内山側から)
◎ アカハラダカの秋の渡りが始まりました。
昨年は、9月中に84、261羽が内山峠上空を通過しました。
今年も、地元の中谷守氏のご好意によりその観察記録を紹介していきます。
10月2日現在累計:115,746羽
9/16のメモ 今日は、相変わらず北東の風は強いものの久しぶりの青空。無事開催できた体育祭の合間に青空をあおぎ、不謹慎にも今日は渡っているだろうなあと思ったことだった。情報を聞いてやはり。今期,最大の渡りを観察。午前8時までに11900羽、9時には1450羽のタカ柱、10時ごろに1500、午後1時頃には最大の1800のタカ柱がたったとのこと。他のタカ類では、ハヤブサ2、チゴハヤブサ2、ハイタカ1と他のタカ類の渡りも見られたとのこと。いよいよタカの渡りも佳境となったようだ。なお、観察したハヤブサは獲物にアカハラダカを抱いていたようだとのことだった。 9/17のメモ 今日は、朝から穏やかな晴天。けれど土曜日に起こったギックリ腰を用心して峠行きを断念。かなり渡ったのではという予感で情報を聞く。予想通り2日続きの3万台の渡りだったようだ。晴天だとアカハラダカはかなり高空を飛ぶので、見落とさないために気が許せない。一方、他の鳥では今期最初のハチクマ11が出現、渡りが始まったようだ。そのほかチゴハヤブサ6、ハヤブサ2、アマツバメ100。また渡る蝶アサギマダラも観察できたとのこと。
9/18のメモ 今日は、午前8時までは濃霧でほとんど観察できず、その後霧が晴れてボツボツと渡るのが観察できた。昨日泊まっていた個体はほとんどなかったようで、今日は大きい群れでも100羽程度だったとのこと。ただし、雲の上はもっと渡っていたようであるが、きちんとカウントできる条件になかったそうだ。他の鳥ではハヤブサ4、チゴハヤブサ4、アマツバメ3。 9/19のメモ 今日も8時半までは霧で視界ゼロ。その後は昼頃までポツポツと数羽が見られる程度だったらしい。まさかもう終わったのではないと思うが…。もう一度ピークが来てもおかしくないし、その期待のみである。他のタカ類も少なく、チゴハヤブサ3、ハヤブサ4とのこと。 9/20のメモ 今日も8時頃までは霧と強い北東風が吹いた。9時ごろ少しおさまりボツボツと出るようになった。午前中は薄もやがかかったようで観察には不向きな条件だったらしい。ところが,午後1時03分、いきなり内山盆地を横切ってつながる大群が出現、3万をカウント。ついで、1時10分には2,000の群れが出た。本日のほとんどはこの時間帯に集中したとのこと。他の鳥では、チゴハヤブサ4、ハヤブサ1、チョウゲンボウ1、アマツバメ3、カケス,メジロ、ウグイス。 9/21のメモ なかなかスカッとして天候にならない。今日も強い北東の風が吹き雲も低く、渡りには最悪の条件だったようだ。アカハラダカは午前中にパラパラと出る程度。他のタカ類が多く出て、チゴハヤブサ5,ハヤブサ3,ハチクマ2,ハイタカ2,チョウゲンボウ1ということだった。※9/16の数を訂正。630追加訂正。 9/22のメモ 今日は、朝から時折雲が湧くも晴天。しかし、昨夜来の暴風警報が強風警報に変わったものの北東の風がとてつもなく強風で風上に顔を向けられないほどだった。そこかしこから、数羽の群れが舞い上がるものの、強風にあおられて近辺の山の中に再び舞い降りたり、流されるように内陸の方に飛んだりで、ほとんど渡ったようではなかった。他のタカ類ではチゴハヤブサ5、ハヤブサ3、ハイタカ3、チョウゲンボウ1、それにノスリ1。
なお、2週間ぶりに峠に行けたので、観察している中谷さんと記録の確認をしたところ、12日の数値が聞き間違いで1000羽少なかったのをはじめ、何ヶ所かで確定数値が違っていたので訂正。訂正数値は黒字で表記している。9/23のメモ 今日は朝から快晴。北東の風もやや強くはあるが、昨日に比べれば穏やか。しかしさすがに前日対馬に渡っていた個体数が少なかったと見え、8時ごろまでに約200ほど。その後10時を過ぎても散発的だったが、11時11分、内山盆地を過ぎた竜良山方向にいきなり700の群れが出現。そのご、断続して数百の群れが出る。しかし晴天でかなり高空を飛ぶため、青空に溶け込み発見が難しい。発見した時には文字通りケシツブほどで、かすむのでカウントしそこなった数もかなりあったに違いないと思われる。それでも幸い今日は観察者が多かったので一定のカウントはできたのではないかと思う。他のタカ類はハチクマ13、チゴハヤブサ4、ノスリ3、ハヤブサ3、オオタカ3、ハイタカ、ミサゴ。その他の鳥ではエナガ、カケス、ウグイス。 9/24のメモ 今日も快晴。風は午前中の北東風が午後には西風に変わったが暑いぐらいの天気だった。朝からの飛立ちはあまり多くなく、6〜7時に木斛山方向から90の飛立ちが2回ほどあった。半島からの1陣が到達する10時台は150〜250の群れが4回、2陣と思われる2時台には300の群れが2回通過したとのこと。他のタカ類は、ハチクマ7、チゴハヤブサ8、ハヤブサ3、ハイタカ2、ノスリ、その他の鳥ではツバメ12。 9/25のメモ 今日は朝薄日が射したあとは雲量10の曇天。雲が低くほとんど風もなかった。地元から飛立つ個体はほとんどなく、雲の合間にわずか48をカウントしたのみとのことだった。しかし月末までもう少しあるのであと一波ぐらいは期待できるかも。他のタカ類ではチゴハヤブサ5、ハヤブサ3、ツミ1。他の鳥ではツバメが6。 9/26のメモ [観察時間…6:00〜12:40] 晴天で見通しは良いが今日も北東の強風。昨夜留まっていた個体はほとんどないようで、7時までに数羽、8時以降も時折数羽が出る程度で、大きな群れは来なかったようだ。他のタカ類ではチゴハヤブサ5、ハヤブサ3、チョウゲンボウ1 9/27のメモ [観察時間…6:00〜12:00] 今日も雲が低く、霧で視界不良おまけに北東の強風と最悪の条件で出現したのはたったの3羽。他の鳥も全く姿を見せなかったとのこと。旧暦ではまだ渡りの時期の範囲内、あと一回ほどはというのが期待というか、願いと言うか。乞う、ご期待です。 9/28のメモ [観察時間…6:00〜12:30] 本日天気晴朗なれど波、ならぬ嵐のような北東の強風にボツボツやってくるアカハラダカはほとんど山中へ消える。一度渡った感じの一群も戻ってきて山中へ。今日の個体はほとんど渡っていない筈。他のタカ類ではチゴハヤブサ8、ハヤブサ2、あとはツバメ、キセキレイ、カケスが見られた程度だったとのこと。 9/29のメモ [観察時間…6:00〜12:30] 今日は前日を上回る強風で何度か、飛び上がり渡ろうとするが渡ることができなかったようだとのこと。他のタカ類では、ハチクマ7、チョウゲンボウ6、チゴハヤブサ2、ハヤブサ1 9/30のメモ 今日は、終日雨で観察できず。一昨年の記録もあるので(旧暦8月15日に数十万羽でた)明日以降もしばらく観察続行とのこと。
月 日
天 候
羽 数
月 日
天 候
羽 数
月 日
天 候
羽 数
9/1(土)
晴:北東風 7 11(火)
曇:北東風 802 21(金)
曇:北東風 128 2(日)
曇:北東風 30 12(水)
曇:北東風 1,217 22(土)
晴:北東強風 384 3(月)
曇・霧:東風強 1 13(木)
曇後雨:北東風強 42 23(日)
晴:北東風 3,004 4(火)
曇・霧:東風強 7 14(金)
雨:北東風 - 24(月)
晴:北東〜西 2,518 5(水)
曇・霧:東風強 3 15(土)
曇後雨:北東風 4,785 25(火)
曇:北西風 48 6(木)
雨・霧:北西強 3 16(日)
晴:北東風 36,613
26(水)
晴:北東風強 33 7(金)
晴:北東強 103 17(月)
晴:北東〜西風 31,591 27(木)
曇:北東風強 3 8(土)
曇・霧:北東強 142 18(火)
晴:西〜北西風 557 28(金)
晴:北東風強 70 9(日)
雷雨・霧:東風 6 19(水)
曇:北東風 35 29(土)
晴:北東風強 42 10(月)
霧雨・霧:北風 560 20(木)
曇:北東風 32,977 30(日)
雨:北西風 -
10/1のメモ [観察時間…6:00〜12:30] 旧暦15日、密かな期待も朝からの悪天候で暗転。午前中は天候が回復せず仕舞い。出現したのも僅かに12羽だったとのこと。他のタカ類では、チゴハヤブサ2、ハヤブサ1、オオタカ1 10/2のメモ [観察時間…6:00〜12:30] 今日は朝から晴天。やや風はあるものの渡りには差し支えない程度のようだったが、出現したのは23羽。どうやらアカハラダカの渡りは終わったようで今期の観察は今日を持って終了とのこと。なお、他のタカ類では、ハチクマ8、チゴハヤブサ5、オオタカ3、ハヤブサ2