2月15,16日、今津と和白に行ってきました |
チュイ〜ンという鳴き声が、といわれる國友さんの言葉に引かれて一日この子を追いかけました。でもいるのはわかっていても、たくさん茂る葦に邪魔されてなかなかうまく撮れませんでした。 |
◎15日朝、空路博多入り。即今津に直行して、11時前には到着。今回はあまり動かず二つ池あたりでじっくり観察するつもりで徒歩でまわりました。 デジスコをセットし、試し撮りしたヒドリガモ。 ◎長い堤防を瑞梅寺川に向かって歩いていて行き逢った方に声をかけてみるといくつかの掲示板でお名前だけは知っていた大分のまーさん。HPがきっかけでこんなお話ができる。いいもんです。気をよくして瑞梅寺川でカメラを構えておられた二人連れの方に声をかけると市内から来ましたというMさん。國友さんのHPはよく知られていて、その掲示板で私のハンドルネームもご存知とのこと。 |
まーさんのタゲリがいましたよという情報で、瑞梅寺川でゲット。 対馬では見ていなかったので今期初です。 |
◎タゲリを撮っていると、何とご夫婦で鳥見巡回中の kishitamanさんから声をかけられました。 厳原以来だからもう4年以上になります。久しぶりにお会いできました。車で来られていたkishitamanさんに甘えて瑞梅寺川の対岸三角池方向に連れて行ったもらいました。そこでしばらくツクシガモをデジスコ。でもこちら側は一日中逆光になるとのこと。おまけに採餌で夢中のこの子を撮るのは難儀でした。おまけにじっとしている時はクチバシは羽の中だし。なかなかうまくいかないものです。 |
◎三角池には何も居ず、いよいよお目当ての二つ池まで連れて行ってもらい、ここでkishitamanさんとお別れしチュイ〜ンを探すことにしました。と前原の方が車の中から何かを狙っています。見るとカワセミの女の子でした。農道を見るとこれもうわさのオオバンの道行きが見られましたが、逆光だったのでデジスコはあきらめ、池に浮かんだのを記録しました。 |
◎ついで葦原が茂る池のほうを丁寧に巡回しました。 いるいる、葦の間に見え隠れしてさかんに葦の幹をクチバシで割っています。何とか全身をあらわしたところをと思いますが、いいところに止まったと思うまもなくツツーと葦の幹を上ったり下がったりで悪戦苦闘しました。 結局、あとで考えると、最初の位置でじっとしていたのが良かったかも。後半撮ったのはほとんどボツになるような画像ばかりだったから。 |
◎ところで、これはシベリアジュリンかなあ。よくわかりませんが見てください。 |
お腹が白く縦じまのバフ模様が見あたらないんですが…。 |
◎思いがけなくツリスガラの群れにも出会いました。5〜6羽はいたかな。 |
◎これも逆光で残念でした。 |
◎ツリスガラを撮っていると前原の方が今海の方にトモエガモが100羽ほどいますよと教えていただきました。 そのときすぐに行けばいいものをツリスガラを撮りたいばかりに行くのが遅くなって、見たときにははるかかなたでした。 でもこんなに入ると少しありがたみが薄れます。 こうしてあっというまに時間が過ぎて、いつの間にか4時半を回りました。タクシーを呼んでホテルに戻ったのは午後6時になっていました。明日は午前中の所用次第。でも鳥見に行ってもバッテリーの予備を一個忘れてきたのでもてるかどうか心配だ。 |
◎16日午前中にさした瞳孔を開く目薬の影響が残り、目をすぼめながら写したダイゼン(と思う)です。 |
◎今回の来博の目的であった用件が11時過ぎには終わった。これなら和白に行く時間はある。早速 kishitamanさんにテレ。和白を覗いて撮った画像が上のダイゼン。でも潮が引いていて鳥ははるかかなた。あきらめて午前中にはいたというミコアイサ♂を求めて海の中道公園に移動。やっと念願の♂に出会えました。 恐れていたデジカメのバッテリーが切れてしまいましたが、ラッキー!kishitamanさんから助けてもらいこの画像をゲットしました。バッテリーをお借りできなかったら撮れなかった画像です。明るすぎたので順光で撮っていたら、白飛びで泣いていたかも。そう思うと満足の画像です。 |
◎一日目は終日ぽかぽか陽気でのんびりした鳥見ができました。目的の鳥も見れたしまあまあだったかな。それにしても久しぶりに長時間歩いたので最後は足がつったようになりました。年かな。二日目は2時間あまりの短時間の鳥見。kishitamanさんに連れて行っていただきました。海の中道公園で念願のミコアイサの♂に会うことができました。 ※ヒドリガモ・マガモ・ヨシガモ・ユリカモメ・ズグロカモメ・スズメ・ツグミ・コガモ・カルガモ・アオサギ・クロツラヘラサギ・ダイサギ・コサギ・タゲリ・アオアシシギ・ダイゼン・イソシギ・タシギ・ツクシガモ・ウミウ・モズ・ホオジロ・オオジュリン・シベリアジュリン・ツリスガラ・オオバン・カワセミ・カイツブリ・ハシビロガモ・カワラヒワ・ヒバリ・トモエガモ(以上今津)、ハクセキレイ・ミコアイサ・バン・キンクロハジロ・ホシハジロ・シロハラ・キジバト(以上今津との重複分を除く)…全38種。 |