【メニュー】
・さわらの塩焼き
・お造り(まぐろ・いか・鯛)
・なすびの甘辛煮(お猪口)
・鶏のにんにく煮
・しらすご飯
・茶碗蒸し
・ハマグリのお吸い物
メ ニ ュ ー 材 料 作 り 方 さわらの塩焼き さわら 2切れ
塩 適量
シソ 2枚1-さわらに軽く塩をしておく。
2-焼き網にのせ、塩を振って焼く。
3-焼きあがったら、シソの上にのせる。お 造 り 市販のお造り 好きな物 1-市販のお造りを盛り付ける。 なすびの甘辛煮 なすび 2本
だし汁 2カップ
醤油 大4
砂糖 大2
みりん 大2
からし 適量
1-なすびはヘタを取り、縦半分に切り皮の方に
斜めに切り込みを数箇所入れる
2-鍋にだし・砂糖・醤油をいれ、煮立ったらなすびを入れ
途中、みりんも入れ、煮含ませる。
3-お猪口に入れ、からしをのせる。鶏のにんにく煮 鶏肉 200g
小松菜 1束
ゆで卵 1個
しいたけ 2枚
にんじん 1/2本
だし汁 1カップ
にんにく 3かけ
だし汁 2カップ
しそ 2枚
醤油 1/2カップ
砂糖 大3~4
酒 1/2カップ1-鶏肉を一口大に切り、小松菜は茹でておく。
2-にんにくは摩り下ろす。
3-鍋に調味料を入れ、煮立ったら、鶏・しいたけ・ゆで卵
を入れ、弱火でことこと煮る。
4-にんじんは、型抜きで抜いて、だしで煮ておく
5-盛り付ける前に、鶏肉の煮汁に小松菜とにんじんを
漬け、軽く味をつける。
6-しそをひいた上に、盛り付けていくしらすご飯 釜揚げしらす 1パック
しそ 適量
梅肉 適量
レモン汁 少々1-ごはんを型抜きで抜く
2-その上に、しらす・千切りにしたシソ・梅肉をのせる
3-レモン汁を少しかけて食べる。茶 碗 蒸 し だし汁 2カップ
卵 1個
塩 適量
しいたけ 1枚
小エビ 4尾
鶏肉1口大 2コ
三つ葉 2本
1-卵を軽く泡立てて、だし汁を少しずつ入れていき
卵液を作る。(塩で味を調える)
2-器にしいたけ・鶏肉・エビを入れ、卵液を入れ
蒸していく。
3-出来上がったら、三つ葉を入れる。ハマグリのお吸い物 ハマグリ 4個
だし汁 2カップ
塩 少々
醤油 少々
ゆずの皮 少々1-水1カップでハマグリを入れ火にかける。
2-ハマグリの口が開いたら、取り出す。
3-ハマグリの茹で汁(漉したもの)とだし汁をたし、
塩・醤油で味を調える。
4-お椀にハマグリを入れ、お汁を入れる。
5-ゆずの皮を少し削ってのせる。