メカ進藤のお部屋




2008.11.08 Sat.
第10回:ねこねこソフト復活!そしてメカ進藤もPS2「スカーレット」で華麗に復活!
 ここの更新も2年半ぶりになります。もう、すっかり書いていた内容も忘れてしまいました。
 さて、ねこねこソフトが活動中止となって2年間は、メカ進藤も同様に活躍の場も少なくなり(戯画のクロススクランブルに少しだけ登場)、寂しい日々が続いていました。しかしついに、今年の7月の半ばにねこねこソフト活動再開の宣言がなされ、10月下旬にはOHPも昔ながらのレイアウトになり、いよいよ本格的に次回作に向けての活動が始まることになりました。
 ですがいくらメーカーが復活となっても、果たして過去の作品のキャラ、しかもヒロインの進藤ではなくメカ進藤が活躍出来るかどうかはわかりません。ソフマップの垂幕に登場とかナナミー油田から湧き出すといった贅沢は望まず、こっそりと目立たないマニュアルの端やCG背景にまぎれこむといった程度の活躍でも十分。むしろ、その方がメカ進藤らしい活躍とさえ言えるでしょう。
 でもご安心。PS2版で発売された「スカーレット〜日常の境界線〜」に、そういった心配を吹き飛ばすだけの期待を持たせてくれるシーンがありました。


<メカ進藤財布旧バージョン>

 PC版の2章と3章の間に追加されたPS2版オリジナルの新シナリオです。主人公である片瀬健三郎別当九郎の母親も登場したり、ナセルの活躍もあって色々と話題のあるシナリオですが、このメカ進藤の登場は私の目を釘付けにしてしまいました。


<もはや突っ込まずにはいられない>

 しかも、選択肢までいただけるという、この優遇処置にはスタッフに敬意を表したい。


<このアメリア、かなりノリノリである>

 ねこねこスタッフはメカを忘れていないどころか、こんなにも活躍の場を与えてくれて嬉しい限りです。おかげで久しぶりにページ更新するくらいの熱意を持つことが出来ました。移植先が今までのインターチャネルから角川書店に代わったということで不安もありましたが、こういったノリを許可出来るのであれば安心です。今後の作品の移植の話があっても大丈夫かなという印象です。出荷数が少ないのか、ショップで見かけることがほとんどないのですが、もし運良く売っているのであれば、ぜひとも購入して久しぶりの勇姿を数多くの人に見て頂きたいと思います。


2006.02.24 Fri.
第9回:デュエルねこセイバー(仮名)にて、メカ進藤が自機として使用可能!?
 すでにOHPでも告知されているように、ねこねこソフトが次回作「スカーレット」をもって活動中止となります。メカ進藤の活躍ももう終わりかと思われましたが、まだまだ他での生き残りを期待させるの作品がありました。それが、昨年に戯画より発売された「デュエルセイバージャスティス」です。ねこねこソフトは戯画のパートナーブランドということで、戯画の作品にもねこねこの作品のキャラが登場することや、その逆も何度かありました。この「デュエルセイバージャスティス」には、本編に登場とまでは行かないものの、おまけモードに3人(?)のねこキャラが紛れ込んでいます。紛れ込んだのは「マジカルひよりん」、「やかま進藤」、そして「メカ進藤」です。「マジカルひよりん」は、ねこねこ=籐野らん=ぽんこつキャラの図式からの代表格ですし、「やかま進藤」は扱いはヒドイですが人気投票連続1位のキャラですから、採用される理由としてはわかります。ですが「メカ進藤」は完全にネタキャラです。戯画の中にも「メカ進藤」ファンが多数いたのでしょうか?何にせよ、言いたいのは

   戯画グッジョブ!!!

 ということです。敵キャラとして登場するだけではなく、操作可能な自機キャラとして使えるという待遇の良さは、もうこれだけで買う価値があると言えるほど。ぜひとも多くの方にプレイして欲しいものです。


<ただいま好評発売中!>

 メカ進藤は「見切りガード道場」と「サバイバルモード」に登場しますが、出現させるためには本編をクリアする必要があります。本編は6人のヒロインがいますので6人の個別エンド(クリアする順序があるので注意)とハーレムエンド(6人全員クリア後)の7つのエンディングを見なければならないので、少々時間がかかります。どのみち、操作に慣れておく必要があるので頑張ってクリアしましょう。全てのエンディングを見ると「サバイバルモード」が選択可能になるので、サバイバルモードの11面まで進めばメカ進藤が登場します。このステージをクリアすればメカ進藤が使用可能になります。使用するためには50ポイントほどが必要になりますが、10面くらいまで進めればその位のポイントはすぐに溜まりますので問題ありません。ただし、仲間として使用可能とするには、40面ほどクリアすることと、相当のポイントが必要になるので注意です。

 さて、その「メカ進藤」なんですが、攻撃方法はドリルによる攻撃のみな上に1発の威力が極端に低いので、「メカ進藤」だけでサバイバルを乗り切るのは相当困難です。出来れば、仲間を2人連れていけるようになるまでは他のキャラで頑張ってからにした方が無難といえます。

●メカ進藤の技一覧(方向キーは右向きの場合)
ガードしているらしいが、背中丸めて震えているとしか見えないところが、また可愛らしい
連打可能な弱攻撃。射程が短く威力も低い。空中では連打出来ない
その場でドリルを出して攻撃。Bボタン押しっぱなしでドリルが出たままになる。
A+Bで出すとEX攻撃になる。A+Bを押しっぱなしにすると攻撃時間が長くなる。
→B 前に進みながらドリルを出して攻撃。
A+Bで出すとEX攻撃になる。
↓B 斜め上に進みながらドリルを出して攻撃。
A+Bで出すとEX攻撃になる。
空中で→B 空中でドリルを出して攻撃。攻撃の軌道は直前の慣性によって変化。
A+Bで出すとEX攻撃になる。
空中で↑B 空中で斜め上に進みながらドリルを出して攻撃。
A+Bで出すとEX攻撃になる。
空中で↓B 空中で下方向に進みながらドリルを出して攻撃。
A+Bで出すとEX攻撃になる。EX攻撃は着地時に地面にささるため隙大。

●メカ進藤の特徴

 ・他のキャラ同様に2段ジャンプ可能。
 ・空中ダッシュ(空中バックダッシュも含む)は4回まで可能。
 ・「→B」「↓B」「空中→B」「空中↑B」「空中↓B」がお手軽コンボ


頑張って育ててあげてください。


2005.08.28 Sun.
第8回:ヘンなものグッズは進藤キューブ。しかし難易度はちょっと高めで攻略してみる
 毎年2度の恒例行事であるコミックマーケット。数々のメカ進藤グッズもここから売られたのが最初でした。「冬もマシンガンCD」に付属していたビニールメカ進藤、ういんどみる社の「まんじゅうぬいぐるみ」と全く同じ形状のメカクッション、そして販売元は違いますが、現在でも高値で取引されているというメカ進藤ぬいぐるみ(振動機能付き)や、「ねこじゃん」「ねこねこ麻雀牌」「シンドリッタ目覚まし時計」などなどといった所にもこっそりと登場しています。

 今回の夏コミでは、ひさびさに「ねこねこそふと」自体がヘンなものグッズを出すということで注目されていましたが、そのグッズはルービックキューブでした。ルービックキューブは今から25年程(四半世紀になるんですね)前に老若男女を問わずに大ヒットした玩具です。当時は、何秒で6面を揃えられるかといった大会もあったようですが、実際に何のヒントもなしに自力で揃えるのはかなりの困難で適当にやっていてなんとか3面が偶然に揃うというのがいいところだったため、攻略法をみんなして暗記しまくったという逸話が残っています。

 年配の方には懐かしく、若い方には新鮮に映るかも知れないルービックキューブですが、実は今回のこの進藤ルービックキューブには大きな罠が仕掛けられていました。それは、各面の図柄が上下の要素を持っているということです。わかりにくい説明かもしれませんが、いざ6面を揃えてみると、絵柄が同じ方向に揃っていないことがあるということです。


<6面揃っているのに図柄がずれている>

 上の画像の様に、3×3の真ん中だけが別の方向を向いているのです。これを見て「どうせ、一度分解してから組み合わせたからじゃねぇの?」と思う人がいるかも知れませんが、やってみると本当にずれてしまって泣くハメになるのです。ですので、このルービックキューブを揃えるためには、常に方向を意識して揃えて行かなければならないということです。とは言うものの、そうそう簡単に出来ることではありませんし、ルービックキューブの攻略サイトにも、図柄による上下なんてものを意識した攻略はありませんので、軽く攻略方法を載せておきます。

 なお、前提として「図柄の向きを気にしなければ6面をルービーックキューブの攻略サイトを見ながらでも揃えることが出来る」ものとして話を進めます。というか、いちいち細かな内容を書くのがタイヘンですので、すいませんがラクさせて下さい。なお、自力で1面を揃えることが困難という方は、残念ですが、色々と検索エンジンを使って調べていただくしかありません。

 ルービックキューブの攻略の手順としては、
1.1面を揃える(この時、1段目を同時に揃えておく)。
2.2段目を揃える。
3.最上面を十字部分(4隅を除いた5マスのこと)の色を揃える。
4.最上面の4スミを向きは無視して、位置だけ揃える。
5.最上面を揃える(これで最低でも2面が揃うことになる)。
6.最上面の十字部分の位置を全て揃えて6面を完成させる。
※攻略サイトによっては、5と6が逆になっている場合があります。
 となります。この辺はどこの攻略サイトでも同じように解説していると思いますので、詳細についてまでは説明を省略させてもらいます。

 まず1面を揃えることですが、これは揃えたい面の向きだけを気にして進めます(この段階では他の面は無視してかまいません)。1面の向きが全部揃えば、当然ながら1段目も揃っていることになります。1面を揃えることは基本ですので、これは自力で出来るようになって下さい。なお、向きの説明上、1面を揃えるのは「やかま進藤」で行うものとしています。

 次に、ルービックキューブの手順では2段目を揃えることになりますが、ここで「進藤ルービックキューブ」のオリジナルの手順が発生します。ここで2段目、つまり揃えた1面と最上面以外の4面の中心ブロックの向きを揃える作業を行います。
まずは揃えた「やかま進藤」の面を上にして、「諸葛瑾4コマ進藤」を正面にします。この状態にすると、右側が「おとな進藤」左側が「マジカルシンドリッタ」背面が「メカ進藤」で、底面が「天使雪希」となります。底面の「天使雪希」以外が全て上下が正しくなっていることが2段目を揃える前に行っておかなければならない作業です。
 大抵の場合は、上下が逆になっていたり、左右どちらかを向いていたりするパターンが多いので、次の手順で図柄を揃えます。


●赤い位置にあるブロックを時計回りに回転させたい場合
(1)→(3)→(2)→(3)→(1)→(3)→(2)→(3)→(1)→(3)→(2)の順に操作する
●赤い位置にあるブロックを反時計回りに回転させたい場合
(1)→(4)→(2)→(4)→(1)→(4)→(2)→(4)→(1)→(4)→(2)の順に操作する
●赤い位置にあるブロックを上下逆にしたい場合
(1)→(3)→(2)→(3)→(3)→(1)→(3)→(2)の順に操作する

 これで、2段目の中心の向きを揃えることが出来れば、「2.2段目を揃える」の手順に進みます。2段目を揃えるまでは「天使雪希」の向きは気にする必要はあるません。2段目を揃え終わった段階で「天使雪希」の向きを揃えれば大丈夫ですコレを忘れないように!。「天使雪希」の正しい向きは「諸葛瑾4コマ進藤」の面を上にした時に、上下があっていることです。これ以降の3〜5次の3と4の手順(←2005.08.31 修正:5の手順内では変化します)では、どの攻略でも真ん中の図柄の向きには影響ありませんが、念のために注意しておくように見ておいてください。

 2005.08.31 追記:5の最上面を揃える段階で、最上段中央の「天使雪希」の図柄が操作毎に上下が逆になります。下の図は、最上段の4隅の内の3隅を回転させる手順ですが、これを1回行なうごとに「天使雪希」が上下逆になります。この操作を3回行なえば、3隅は1周して元の配置に戻りますし、「天使雪希」は「1回目で上下逆」→「2回目で元に戻る」→「3回目で上下逆」となりますので、5の作業を終えた段階で、「天使雪希」の図柄が逆になっていた場合のみ、追加でこの手順を3回行なえば、「天使雪希」の上下も正しい位置に合わせることが出来ます。


●(1)→(3)→(3)→(2)→(3)→(1)→(3)→(2)→(3)→(3)の順に操作すると、3隅は赤→緑→青→赤と回転し、最上段中央が上下反転する

 さて、6の手順を行うと、場合によっては一部の中央の図柄が上下逆になっている可能性があります。このとき、上下逆になっている図柄の数が2個または4個であれば対処可能ですが、奇数の場合や左右どちらかを向いている図柄がある場合は途中で失敗していますので、最初からやりなおしになります。ここまでの記述通りに事を運んでいれば大丈夫ですが、もしそれでも失敗しているのであれば、私の説明がわかりにくかったのかも知れません。その場合はゴメンナサイ。
※4の手順を行う際に位置合わせのために最上段(天使雪希の面)を回転させてから操作を行ったために失敗している場合が考えられます。手数は多くなってしまいますが、くれぐれも天使雪希の上下が正しくなっているかを確認しながら操作してください。

 で、図柄が逆になっている場合ですが、これは6の手順の際に次の操作を行うと下の画像のAのブロックがBにBがCにCがAに移動しますが、同時にDとEのブロックの向きが上下逆になります。カンの良い方ならすぐにわかって頂けたかと思いますが、この操作を3回行うと、ABCの各ブロックは元の位置に戻りますが、DとEのブロックは「1回目で上下逆」→「2回目で元に戻る」→「3回目で上下逆」ということでそれぞれが上下逆になります。これを利用して、上下が逆になっている図柄をなおしていけば、6面が向きも正しく揃えることが出来るはずです。


●(1)→(1)→(2)→(3)→(2)→(2)→(4)→(2)→(1)→(1)の順に操作すると、A→B→C→Aと移動し、DとEが上下反転する


<がんばって6面揃えてください>


2005.05.20 Fri.
第7回:ねこねこそふとオフィシャルHPにて人気投票開催中も、メカ進藤途中リタイヤ!?
 一昨年の夏に第3回ねこねこそふと人気投票が行なわれました。この時は、同年の冬に発売の「ねこねこファンディスク2」内のコンテンツである「バルドねこフォース」の自機として使えるようになるという副賞が与えられていましたが、いつのまにか副賞がメインとなった盛り上がりがあり、何度も査察が入って不正票がごっそり取り除かれるという荒れた状態にもなりました。この回の優勝者は「進藤さつき」で、その分身である「メカ進藤」も17位と検討を見せました。

 今回2年ぶりに人気投票が17日深夜より開催され、現在も投票を受け付けている状態です。進藤の連覇、雪希の巻き返しといった2強の争いに、まきいづみキャラが対抗するという図式が予想されていました。現在のところ、予想外にも120円の冬のヒロインの小雪が大検討を見せています。小雪の票の伸び方が時々おかしいようにも見えることがあるのですが、この順位(現在3位)をキープしていればアンチ進藤&雪希の票が流れてくる可能性もあるので、どういった展開になるかはまだまだ分からないといったところです。

 さて、今回も頑張っている「メカ進藤」なのですが、20日の未明に大事件が発生しました。それは、

メカ進藤が投票対象から削除されてしまった

ということです。投票初日には、みずいろヒロインである猫先輩に肉薄するほどの票を集め、削除前日でも22位と無難な検討を見せていたのですが、予告なしに削除されてしまいました。

 原因は今の所は定かではありませんが、オフィシャルHPのMMR日記にて「票を整理する」ということで、対象に「メカ進藤(試作版)」が入っており、ここで間違って全ての「メカ進藤」票が削除されたのではないかと予測されます。

 これは19日の朝の段階での「メカ進藤」絡みの票ですが、翌日の朝には全て削除されていました。

21位メカ進藤111票
55位でかメカ進藤さん(本人入り)17票
66位メカ進藤(試作版)6票


 19日の20時頃に投票を行なった時にはまだ存在しており、その時には130票ほどを集めていました。一度削除されたキャラがランキングに復活するのは難しいことでしょうし、仮に復活したとしてもそれまでの票がクリアされている可能性も高いと思われます。

 開催者の判断なのでいたしかたありません。それに、多くの方が「メカ進藤」に投票してくださるほど「メカ進藤」がまだまだ愛されているというだけで私は満足です。


<大丈夫、みんながキミを愛してる>



2004.12.12 Sun.
第6回:「麻雀」発売
 ねこねこソフトの2004年2本目の作品は麻雀ゲームでタイトルもずばり「麻雀」。こうもあっさりしたタイトルだと、コンシューマのSIMPLEシリーズやダイソーの100円CDを連想してしまいますが、ちゃんとキャラものの作品に仕上がっています。

 残念ながら「エロゲーの麻雀ゲームにバグのないものはない」という伝統をしっかり守った作りになってしまっており、ゲーム自体が強制終了するということはないものの、開発者のルール誤解による麻雀としてのシステム上のバグが目立ち、麻雀ゲームを楽しみたいという方にとっては、非常に残念な作品となっています。ですので、あくまでもこの作品は「ねこキャラで麻雀っぽいものをプレイしたい」と言える人が楽しめば良いと思います。

 さて、いつものように内装パッケージからメカを探す作業を開始と思いきや、今作はパッケージの表に堂々と出ていました。しかも今回は珍しく、泣き顔バージョンではなく笑い顔バージョンの方です。



 メーカー通販なので「軍手」も付いていますが、相変わらず片手だけなので、実用性はありません。さてメカ進藤なのですが、今回はマニュアルのページ表記部分だとか、色々と出番が多いです。もちろん、いつものように内箱にもちゃんと隠れています。



 他のキャラの大きさと比較すると、メカ進藤が異様に大きく見えてしまいますが、あえて気のせいということにしておいた方がいいでしょう。また、今回のパッケージの重量負荷に多大な影響を与えたとされる、「三時間で覚える麻雀教室」の本ですが、お遊びということで、表紙カバーにこんなラインナップが記述されています。



 どんな作品なんでしょうか?

取りあえず本当に出せ!

とだけ、言っておくことにしましょう。

では、せっかくですのでちょいと「麻雀」の雰囲気を紹介。

いいところが入ったわ。このリーチで勝負を決めるわよ。

 ツモ 

切り、リーチ!!」

待ってましたぁ!

ロン!七対子・緑一色!

 ロン 
あんたそれ、七対子になってないし(汗
るんらら〜(楽しいらしい)
くくく...
えっ、何?
残念ね、頭ハネよ!

 ロン 
な、前巡にを落としている。

まさか、九蓮宝燈を崩してまで...
るんらら〜(やっぱり楽しいらしい)
むっ、やるわね。
ふっ、勝負はこれからよ。

   次局
わーい、天和だよ〜。にゃう〜ん。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


理不尽な和了があっても気にしたら負けです。

なお、メカ進藤も対戦キャラとして登場しているという話ですが、私のとこではまだ登場してきません。プレイ回数辺りが条件のような感じです。

追記:ようやくメカ出ました。その時使用していたキャラは進藤さんや雪希(メカの作成者)とは全く関係のないキャラだったので、やはり出現条件は「プレイ回数に依存」していると思われます。



2004.10.20 Wed.
第5回:祝!諸葛瑾100回。諸葛瑾でのメカの歴史を振り返る
 ねこねこソフトのホームページにて公開されている4コマ漫画「諸葛瑾」が、今週で100回目を迎えました。メカ進藤も、ゲームに登場していたキャラではなく、この諸葛瑾から生まれたキャラでした。

 初登場は第2回のことで、主人公の妹である雪希が作ったメカとして登場しました。元となるヒロインの進藤さつきが、ゲーム中で幾度となく主人公に延髄チョップを食らわされてプルプル震えながら気絶していたため、このメカ進藤も延髄を叩くとプルプル震えるという設定でした。第7回で再登場したときは、腕にドリルを付けられて、マッサージ機能がパワーアップするという設定ですが、まだこの時点では顔を青くして震えるだけでした。



 扱いが一気に変わったのが、第30回のこと。忘れ去られていたメカ進藤ですが、人型&マッサージ機ということで、主人公にHマシンとして使われることを恐れて泣いてしまいます。ここから、今の泣き顔のメカ進藤の歴史が始まりました。



 それから4コマでもことあるごとにギャグ用として扱われましたが、いつの間にかねこねこソフトのしょんぼりキャラとして定着し、第3回人気投票では17位と大健闘。自キャラにはなれませんでしたが、バルドねこフォースでは敵キャラとしても登場し、また進藤のFCとしても活躍しました。



 なお、集計によると諸葛瑾でのメカ進藤登場回数は60コマだそうですが、確認を取ってみたところ、微妙に数が違っていました。私が調べたところでは34コマに69体が登場していました。1コマに複数体が出ている場合があり、微妙にカウントがずれたのかも知れませんが、登場回数4位というのは変わりはありません。

 第2回 :1コマ目〜3コマ目【計3体】
 第7回 :1コマ目〜3コマ目【計3体】
 第30回:1コマ目〜4コマ目【計4体】
 第31回:1コマ目〜4コマ目【計5体】※3コマ目に2体
 第35回:2コマ目〜4コマ目【計3体】
 第37回:1コマ目、3コマ目【計2体】
 第40回:2コマ目〜4コマ目【計5体】※2・3コマ目に各2体
 第46回:2コマ目〜4コマ目【計19体】※3コマ目に8体、4コマ目に10体
 第47回:1コマ目、2コマ目、4コマ目【計19体】※1コマ目に8体、4コマ目に10体
 第54回:3コマ目【計1体】
 第55回:2コマ目【計1体】
 第62回:3コマ目、4コマ目【計2体】
 第73回:1コマ目、3コマ目【計2体】


2004.07.30 Fri.
第4回:ラムネ発売
 ファンディスクを除けば1年ぶりとなる「ねこねこそふと」の新作「ラムネ」が発売されました。メーカー通販が即日締め切られるといったことから品薄感が懸念されていましたが、いざ蓋を開けると各ショップにも発注量がまわっており、今度は逆に「朱」のように在庫過多が懸念されていますが果たしてどうなることでしょうか。

 さて、我らが「メカ進藤」も今回も健在。前回の「ねこねこファンディスク2」と同様に、内箱にこっそりとひそんでおりました。



 作品内のオマケあたりにも潜んでいるかと思われますが、まだインストールしていないので、これからゆっくりと捜索。しかし、メカも完全に泣き顔がデフォルトになったかな。諸葛瑾での初登場時はにこやかな顔だったんですけどね。



 「ラムネ」プレイしました。おまけシナリオに出てます。





2004.04.05 Mon.
第3回:「はいてない」対決をしてみる
 相変わらず、雑誌は内容よりもオマケを目当てで購入してたりする。ちょっと前にも面白そうなオマケの付いた雑誌があったので早速購入して組みたててみる。高さ80cmというのはなかなかの大きさであることを再確認。



 ウチにいるメカ進藤4姉妹でかかってもかなわない大きさだ。というかハナから勝負になってないし。まぁそれはさておき、コイツの一番のポイントは「駒都え〜じ氏」の作品の特徴がモロに出ているところである。デジカメの性能があまりよくはないが、ズームしてみると



 どうやら「はいてない」らしい。これはメカ進藤も負けてはいられないということで早速検証してみる。



 正面から見たかぎりでは、どうやらメカ進藤も「はいてない」ように見える。念の為に別の角度からも検証してみることにする。



 やっぱりメカ進藤も「はいてない」と見れる。というか、なんかこの後ろからのポーズというか尻のラインがムチャクチャ可愛い━━(゚∀゚)━━!!と思えるのだがどうだろうか?これを見る限りでは、メカ進藤も十分に「はいてないキャラ」としての性能を保持していると言える。せっかくなので、この勢いを利用して、

 ポスト駒都え〜じキャラ

 と宣言。メカ進藤も立派に「はいてない」の電動殿堂入りってことでOK?




   ・

   ・

   ・

   ・

   ・





 本当にはいてないのは反則ですか。そうですか。ガックシ(´・ω・`)



 パンツどころか何も「着ていない」らしい。がんばれ「全裸」!


2004.03.23 Mon.
第2回:簡単に出来るグッズを作成してみる
 売り物となると版権とか色々な問題があるが、個人で楽しむレベルであれば良いということで、簡単に出来る範囲で色々と試そうかと思う。あくまで簡単に出来る範囲なため、中身は大したこともないので、過剰な期待はナッシングである。

 まずは、手軽に出来るということでアイロンプリントを使ったグッズ作成に挑戦。といっても、用意するのはプリンタと専用の用紙くらい。一人暮らしの人だと、アイロン自体がない可能性が高いかも知れないので、そちらの方の入手が重要。なお、専用の用紙は量販店で1枚200円程度で簡単に入手出来るので、あとはプリントする画像を用意することが大事。



 印刷してアイロンするだけのお手軽コンボ。用紙には衣類の下地が見えるタイプと見えないタイプの2種類があるので、白以外の衣類にアイロンするときは用紙の種類に注意しないと、プリントが見づらくなることがある。





 印刷してて気付いたが、メカ進藤ってポーズが1つしかないよな。バリエーションが少なすぎて色々と作りようがないというのが現状。でも、せっかくグッズを作ってみたので、早速使用してみることにする。



 メカだらけの猫アルク先生の完成。決して虐待しているわけではないので注意。これで、メカにも友達が出来てまずまずといったところかな。メカアラミスというのがいたような気もしなくはないが、こちらはOHP辺りでグッズが出るのを待つのが吉。

ちなみに、オチなし。


2004.03.15 Mon.
第1回:テスト的に配置してみた
 そもそもメカ進藤を応援するのはいいけども、何をどう応援したものか?取り合えず適当な形でページを作ってから考えていくつもりなので、更新はほぼ不定期で、内容も統一性なしといったムチャクチャなものになると思う。運良く、このページを見つけた人は、その辺を踏まえてくれると助かる。

 せっかくなので、画像などを貼り付けてそれっぽくしてみようと思う。記念すべき第1回目なのでそれっぽいネタをば。



 先日届いた「犬福ぬいぐるみ」と並べてみた。大きな犬に怯える幼女っぽくてなかなかクる。というような事を書くと通報されかねないので、真面目な文章も書いておこう。
 元ネタである「すくすく犬福」をプレイされた方ならば、すでにご存知のことだが、犬福というのは元々「大福」なわけで、これがゲーム中にいきなり足が生えたり、いろんな形態に進化したりする生き物である。この進化形態はメカ進藤にも当てはまる部分がある。



 上のように当初は頭だけだったものが手足が生えて今の形態になっていることを考えると、今後のメカ進藤の進化として考えられるのが...



;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン

 ビニールメカ進藤の存在を忘れてた(※1)。という訳で以下に長々と続く予定だった解釈は没。

 第1回目から失敗。幸先悪し。トホホ


※注釈1
 ビニールメカ進藤はコミケ63にて「ねこクリスマスCD」のおまけとして販売。頭だけの「メカクッション」はコミケ64にて販売されている。よって、元から体は存在していたのである。