![]() 城山山頂にて |
![]() 紅葉の山 |
第3回なつかし会山の会 2002年11月23日(土) |
||
7月の唐松岳登山は、3名の参加で寂しかった。今回は、会員の要望で楽なコースを計画した。また、この日は八王子いちょう祭りでうたごえの野外ステージがある。金谷さんからの誘いもあり、帰りに寄ることにする。 参加者は、火曜コーラスの人たちを含め9人。前日までの予報は、あまり良くない。午前8時にJR高尾駅北口に集合。天候は、曇り、風が冷たい。タクシーに分乗し小仏登山口へ。30分程の登りで小仏峠に到着。城山頂上でなめこ汁とおにぎりを食べながら熱燗を飲む。身体が暖まる。高尾山山頂は、歌舞伎町並の混雑だ。蛇滝口への下りは、人も少なく静かな山歩きとなる。今年は、例年より紅葉が1週間以上早いが下山路では、美しい紅葉が見られました。 いちょう祭りの歌声広場では、金谷さん、細根さんが待っている。会場は野外、小雨が降りとても寒い。なつかし会の熱気で寒さを吹き飛ばす。午後3時ころから雨が強くなる。雨の中、午後4時まで歌い続ける。 杉山夫妻、清水、金谷、細根の4人は、「ふる里」でまた歌う。朝早くから山に登り、歌声のはしご、忙しい1日となった。 |
||
(YS) |
![]() 八王子いちょう祭りのうたごえ |
![]() ふる里のステージで歌う |