鳳凰三山(山梨県南アルプス市)
高嶺(2778m)地蔵岳(2764m)観音岳(2840m)薬師岳(2780m)
2008年10月4日(土)〜5日(日)

地蔵岳

          観音岳      Photo by suzuki
 山の会すかんぽの仲間5名と鳳凰三山に行ってきました。
 行程は、4日広河原→白鳳峠→高嶺→地蔵岳→鳳凰小屋、5日鳳凰小屋→観音岳→薬師岳→夜叉神峠登山口です。
 登山開始時間をなるべく早くしたいため、新宿発の夜行バスで広河原へ行くことに。
 午後10時に新宿を出発。午前1時ころ芦安で休憩。午前5時バスで広河原へ向かう。広河原では、沢山の登山者がバスから降りてくる。北沢峠へのバスに乗り換える人が多い。私たちは、朝食を摂り身支度を調えて歩き始める。早朝の広河原は寒い、白鳳峠の登山口までなだらかな道を歩く、天気は快晴だ。朝日を浴びた北岳が見えてくる。北岳方面への登山者が、橋を渡って行く。
 白鳳峠登山口到着。最初から急登が続く。登っているのは私たちだけだ。森の中の急登が2時間以上続き、開けた処に出る。岩屑の原が峠まで続いている。振り返ると正面には、北岳が快晴の青空に映えている。
 白鳳峠着。見上げる高嶺は、紅葉に彩られている。高嶺の登りは、かなり険しい。息を整えながら、一歩一歩登る。岩を幾つもよじ登って、やっと高嶺へ。甲斐駒が間近に見える。昼食休憩後、地蔵岳へ向かう。オベリスクに別れを告げ鳳凰小屋へ一気に下る。小屋の前でワインで乾杯。
 2日目小屋から1時間余の急登。7時40分頃観音岳着。今日も快晴だ。昨日登った高嶺、地蔵岳が朝日に映える。薬師岳までは、快適な稜線歩きだ。赤や黄色に彩られた山肌の紅葉が素晴らしい。北岳から甲斐駒、富士山まで360度の絶景だ。
 薬師岳からは、主に森の中を歩く。長い下りだが快調に進む。夜叉神峠手前で出迎えに来た、多田さん、米山さんに会う。夜叉神峠登山口の鉱泉で汗を流し、タクシーで甲府駅前の店へ。いつものように下山会は盛り上がる。
                                                               (陽一)       

薬師岳から望む観音岳の紅葉

薬師岳山頂付近の紅葉

トップページへ戻る