高見石・白駒池(長野県) 丸山(標高2330m) 2007年10月20日(土) |
なつかし会山の会で今年2回目の登山。 「登りの無い楽な山が良い」と、メンバーの希望は我が儘だ。そんな山なんて有るのか。いろいろ検討し高見石・白駒池とする。 午前11時登山口の駐車場に着く。ガスが出て寒い。車の温度計は6度だ。 苔むした森の中を丸山の頂上めざし1時間ほど登る。 日頃運動不足の皆さんは一寸つらそう。 頂上はガスに覆われ展望がきかない。高見石に向けて下り始める頃には、ガスが晴れてきた。30分ほど下り高見石小屋に到着。休もうとするメンバーの尻を叩き高見石に登る。先ほどまでのガスが晴れて絶景だ。冷たい風が強く吹いている。眼下に見える白駒池が美しい。 白駒池に下り池を一周する。紅葉がきれいだ。森の中の苔も見事だ。 そば屋で下山会。楽しい1日でした。 (陽一) |
高見石から白駒池を望む |
白駒池の紅葉 |