相 談 業 務
法律上のトラブルを回避するため、町の法律家としての観点から
アドバイスし、ご相談に応じます。
例えば、・・・・・
契約書の作成などに関するアドバイス
・争いが生じないにこしたことはありません。契約を結ぶ段階で要所を押さえることができます。
例えば、代金の支払方法、裁判の管轄などはきちんと契約書でうたっておけば、後で言った
言わないなどでもめることも少なくなります。
また、債権回収などについて、早くから動いておけば、もっといろいろな調査をしておけばと、
よく言われることがあります。
公正証書作成など事前にしておくべきであったというケースがよくあります。(特に金銭債務)
相続人間の争いを予防するアドバイス
・遺言書の作成指導などを始め相続手続で考えておくべきポイントを指摘します。
例えば、特定の不動産を特定の相続人などに相続(遺贈)させることもできますが、財産を
特定させずに、いろいろな権利を含めて相続(遺贈)させることもできます。
ケースバイケースになりますので、一度ご相談下さい。
会社運営上の手続に関するアドバイス
・株主総会などの手続を円滑に進めるため、商法上の手続・議事録の作成要領などをを説明
し、サポートします。
例えば、株主総会を開催する2週間前に、招集通知を送付するわけですが、その通知の内容
から通知発送までの段取りなど、外部から注意をされることのないような手続を紹介いたします。
また、実際の株主総会において、運営の仕方、議事録作成、その後の処理など気を付けておく
ポイントがたくさんあります。
その他ちょっとした法律的な悩みにお答えします。
依頼の内容によってはより専門的な知識が必要になる場合もあります
ので、その場合には弁護士、税理士などの専門家をご紹介致します。
ご相談はこちら

戻る