![]() |
![]() |
![]() |
WENGER 70725 踊る大捜査線 青島モデル |
WENGER 77429 movement:ETA Cal.2824 |
B.Barrel BBX003BK/BK |
ネット通販で購入。 どうも、ミーハーな管理人です。(^^ゞ 一本くらいクロノグラフが欲しいと思ってたトコロnetで見たコイツに一目惚れ。 #買うまで2ヶ月くらい葛藤したが 元々は黒のレザーベルトが付いていますが ナイロンのカーキバンドに替えてあります。 革ベルトも傷むのを防ぐために、尾錠を三つ折り式のバックルに交換してありますが、使う機会はそれほど無かったりします。 クロノグラフ機能ですが、2時の位置の針が1/10秒、赤針が1秒、10時の位置の針が30分針になっていて、6時の位置の針が通常の秒針になっています。 電池交換等は問題ないとの販売店の言葉を信用して、今回は代理店経由では無い物を買ってみました。 |
ネット通販で購入。 2003年最後の物欲開放。< 予定(^^ゞ 手頃な機械式が欲しかったんですが、 セイコー5だとコレといったモノが無く、 結局半値で売っていたコイツに してみました。 正直、機械式はメンテナンスにコストが かかったり、極力使っていないと調子を 崩しそうだったりと不安もあったんですが、 秒針が止まらずに動き続けるのを 見てるのも良いモノです。 金属バンドのお陰で重かったり するんですが、時計を身につけてるって 感じが良いモノです。 |
ネット通販で購入。 某パ○ライ風のフェイスとリューズガードに 惹かれて購入。 バックスケルトンになっていて、 ムーブメントが動いているトコロを 見ることが出来ます。 手首の細いオイラには、ベルトを一番 きつくしても緩いです。ベルト交換を検討中。 |
![]() |
![]() |
![]() |
OMEGA Speedmaster Reduced Ref. 3510.50.00 Cal.1143 |
OMEGA Speedmaster Date Ref. 3513.50.00 Cal.1152 |
LUMINOX 3401 NIGHT HAWK |
ショッピングセンターで購入。 初めてのオメガは以前から欲しかった スピードマスターです。 #オイラ、ロレよりオメガ好き スピードマスターの中でも月に行ったのは 手巻きのプロフェッショナルなんですが オイラが欲しかったのは、オートマティックで 手首の細さからチョット小さめ、 針の配置が縦ではなく横。 以上からコイツになりました。 #予算の都合もあったが(^^ゞ net上で評判を見るとエラく悪かったりします。#ムーブメントのクロノ機能は後付で #壊れやすいとか… 重くもなく軽くもなくで非常に気に入ってます。今後、大切に使っていきたい一本です。 2004/03/11追記 と、思ってたんですがベゼルとタキメータ間に隙間を見つけてしまいました。 #コレとかコレ なので返品… |
ショッピングセンターで購入。 スピードマスターオートのベゼルと タキメータの間に隙間を見つけたので 追金を払ってコイツにしました。 オートと比べると若干重いし、針の配置が 縦になってしまいました。 また、 針がシルバーなのでオートに 比べると視認性は悪い気がします。 まあ、しょうがないでしょ。 ちなみに風防はサファイヤガラスです。 クロノの動きですが、クロノ秒針が 一周し終わる頃、30分計がピョコリと 1分動きます。 #その動きは面白いかも オートだと30分計もなめらかに動き、 45秒くらいで大体1分くらいを指します。 初のオメガにケチ付いちゃいましたが 今度こそ末永く使っていこうと思ってます。 |
ショッピングセンターで購入。 たまたまバーゲンで格安で売っていたので 思わず衝動買いしちゃいました。 以前からイルミネーションにトリチウムガスを 使ったモノが欲しかったんですが、 ボールウォッチはあまりにも高価で断念。 久々にクォーツを買ったんですが、やはり 誤差が少ないのはイイかもしんない。 見た目はそれほど重そうには思えない んですが、結構重いかも。 重い時計は嫌いじゃないんで気には なりませんが。 今回購入したモデルは文字盤のデザインが 変わった2004モデルのようです。 しかし、T25表記がないため正規代理店の アフターサービスは受けられないようです。 まあ、電池が10年年もつらしいリチウム電池を使ってるようなので、気にしないことに。(笑 |
![]() |
![]() |
![]() |
LUMINOX 3905 NAVY SEALS |
OMEGA Seamaster 300M Diver Chronometer Ref. 2254.50.00 Cal.1120 |
|
コチラもショッピングセンターで購入。 T25表記ありの軽いネイビーシールズが 欲しかったため、購入しちゃいました。 着けた感じはファイバーグラス製のケースと パネルバックのおかげで非常に軽く 仕上がっています。 また、最初からナイロン製のベルトなので 装着した感じもイイ感じです。 T25表記ありのせいか、なしの3401に 比べるとルミナイトは暗い感じがします。 #実用的には十分の明るさですが 竜頭ですがねじこみ式の3401と異なり、 単なる押し込み式ですが200m防水を 謳っているので水泳程度なら 問題ないのかな? |
いつも通りショッピングセンターで購入。 #ってココの時計屋に幾ら落としてるんだ(爆 実は以前からシーマスターが欲しかったん ですが、なかなかタイミングが合わず、 手に入れることが出来ませんでした。 たまたま時計屋を覗いたら、エラく安価で 売っていたため、思わず購入しちゃい ました。 #冬棒一括だけどな シーマスにはオイラが買ったブラック ダイアルとブルーダイアルとあったん ですが、好み的にはコチラのブラック ダイアルですね。 値段の割には削り出しのしっかりした ブレスを使っています。 正直、ダイアルに刻まれている波状の 紋様がウザくないと言ったら 嘘になりますが、個性と思えばそんなに 気にならないかな? コイツはプールに行くときの定番に。 なお、オイラの仕様用途には全然関係ない ヘリウムガスのエスケープバルブが装備 されていますが、この竜頭を緩めることは 一生無いでしょう。(汗 |