RX-178 GUNDAM Mk-II
A.E.U.G.VERSION
RX-178 GUNDAM Mk-II
TITANS VERSION
MSN-100
HYAKU-SHIKI
ティターンズから強奪されたMS。

劇中の武装がすべて付属
してます。
画像の通り、バスーカを腰部
マウントに固定することも
可能です。

Gディフェンサーが発売
されれば速攻買い
ですね。
#出ないかな?(^^ゞ
エゥーゴバージョンの色替えです
ので塗装以外一緒です。
#しっかり武装の色も違います

エゥーゴ版も良いですが、
コチラのティターンズ版の色も
結構好みだったりします。
Zガンダムではクワトロ・バジーナ
ことシャアの搭乗した機体。

オイラのがハズレだったのか
全般的に間接が甘めです。

また、Gガンダム関係に比べると
設計が古いのか、可動範囲が
狭めです。
MSZ-006
ZETA GUNDAM
MSZ-006
ZETA GUNDAM
Second VERSION
AMX-004
QUBELEY
さすがにウェーブライダーには
変形出来ませんが、ハイパー
メガランチャーが付属していて
構えることが出来ます。
プロポーション的は
オイラ好みです。
とうとうZガンダムがセカンド化
されました。

Ver.1ではオミットされていた
ウェーブライダー形態への変形が
差し替えを駆使しながらも再現
されています。

可動関係は流石にVer.1と比較
すると向上してますが、差し替え
変形の為に、各パーツが外れ
易くなってたりします。(^^ゞ

襟元に手を入れたので、
そこそこ好みのプロポーションに
なりました。
ハマーンの使用したニュータイプ
専用機です。

リアスカートのファンネル
コンテナにファンネルを装着する
事が出来ます。

また、肩アーマーが展開させ、
首を上に向けることで
飛行ポーズをとることが
出来ます。
RMS-099
RICK DIAS
RMS-099
RICK DIAS
Mass-produced type
 
エゥーゴ側の量産機。
ストーリー前半では、クワトロこと
シャアの乗機です。

クレイバズーカとビームピストルが
付属します。

リックディアスの太めの体型が
よく表現されてます。

雑誌の写真だと手首が
大きめかなとも思ったんですが、
実物を見るとなかなかイイ感じ♪

オイラのヤツは若干、関節が
ゆるめの気がします。(T.T)
ストーリー前半の量産型カラー
です。

基本的にクワトロ機とは色が
異なるだけです。
イメージ的にはコッチの方が
量産機らしいかと思います。
 
MRX-009
PSYCHO GUNDAM
大型アイテムです。
MS形態からMA形態へ、手首の取り外しのみで変形出来ます。
#シールドの分割は設定通りなのかな?

MS形態時にシールドを取り付けると、関節の保持が弱いためか、
きちんと立たすのが難しかったり、MA形態時に隙間が目立ったり
します。

しかし、他のモビルスーツと同スケールで発売されたトコは
評価出来ると思います。
ちなみにガンダムmk-IIと並べてみました。

PMX-003
The-O

シロッコの使用したMS。
特徴的なフロントアーマー裏の隠し腕も再現されてます。

また、肘が通常の関節プラスボールジョイントとなっているので
様々な表情が付けられます。

惜しむらくは、脚の重さのせいで股関節が緩めです。
#個体差があるかも?

MSN-100 HYAKU-SHIKI
with MEGA BAZOOKA LAUNCHER
 
百式にメガバズーカランチャーがセットされて発売されました。
百式自体はリペイントされていて、可動範囲自体は以前発売された
モノと同じです。 <色はコッチが好み♪

しかし、素材の組成が変わったのか、素材自体が柔らかくなったため
非常にポージングしやすくなっています。
また、メガバズーカランチャーを構えづらいんではないかと
開封するまでは思っていたんですが意外や意外、きっちり構えて
自立することが出来ちゃいました。
現在、机の上でメガバズーカランチャー構えた状態で飾ってあります。
 

MSZ-010
ZZ GUNDAM
AMX-004-2
QUBELEY Mk-II
Elpeo Ple use
AMX-004-3
QUBELEY
Ple II use
一度はスルーしましたが、
某ちゃんねるでなかなか
好評だったので購入。

肘と膝に2重間接が仕込まれて
います。

ダブルビームライフルが
重いので、持たせて飾ると
間接がヘタりそうです。(^^ゞ
キュベレイの色替え版。

キュベレイ同様、パール仕上げに
なっています。

相変わらずファンネルが
付けづらい…
コチラも色替え版。

詳細はキュベレイに準拠♪(爆