双界儀

キャラクター選択

ゲーム展開は、各ステージに移動してムービーが始まります。その後、キャラクターを選択して「寄り神」を倒しながら「ミニガラン石」を回収。その後またムービーが入ってキャラクターを選択し、「六震祇」(中ボス)との対決になります。ステージが進むに連れてキャラクターも増えていきますが、五行に則っているので毎回全員で戦えるというわけではありません。キャラクター選択画面で各言いたいこと言ってくれます。

相性良し まぁまぁ 今ひとつ 使用不可
真武居
 直柔
あーあ、楽勝楽勝、
あくびがでるぜ
真武居の太刀筋、
見せてやるぜ
マジかよ!? 
めんどくせーなー
なんで俺がやんなきゃ
なんねーんだよ
御巫
みづほ
御巫無想流、
結構強いんだから
私、師範代だって言ったでしょ。
忘れたの?
ちょっとねー、
つらいかなー
あ、ダメ。
ほんと、全然ダメ!
八州
 大騎
はっはっは、
お前さんは昼寝でもしときな
どっちが先に燃え尽きちまうか
試してみるか?
おいおい、
俺に行けってか?
ばっか野郎
俺はしらねぇぞ
朱童
ひふみ
安心し、
うちがなんとかするわ
ま、やってみるわ あんまし
期待せんといてや
うち、ちょっと
あかんねん
琴平
あずさ
あずさ、
ひとりで大丈夫だよ!
あずさ、がんばる! やだやだやだやだ、
やだったらやだ!
えー、
あずさ知らないよ
我舞
  要
死にたくなければ、
俺に任せろ
運がいいな。
我舞式練氣術、見せてやる
ふん! てめぇがやれ!

ちなみに1周目では塞上 夜斗は「今は、そのときではない」で、動いてくれません。一方でセリフのおすすめはあずさの「やだやだ…」ですね。ここまで言われたら「泣く子に…」で、あきらめがつきます。使用不可な各キャラクターの投げやりなセリフっていいですよ。絶対に、こいつら、「俺(私)達が日本を守る!」なんて思ってないなって感じです。

実際に使用する場合は、基本的にはそのステージ初登場のキャラクターがベストです。六震祇戦は、やはり直柔かな。逆にステージ終了後のミニガラン石回収にはひふみがベストです。なんといってもジャンプ力と禍糸の組み合わせで、ひふみしかとれないミニガラン石もかなりありますしね。


− プラウザを閉じてお戻りください −