鬼武者

天守之地〜西天之地(かえで)

※Sは破魔鏡(SAVE ポイント)の略です。
初心者向けに、アイテムを全部回収するようなルートになっています。


天守閣・一階 広間 イベント後、「赤丸の鍵」を入手。
西天之地 未申廊 宝箱から「薬草」、篝火脇から「蛍石」を入手。
酉戌廊 雷の封印脇の「蛍石」を入手。
要之櫓 一階 斎藤兵を助けると「吸陣符」を入手。
西天之地 竹林道 道に落ちている「くない」を入手し、忍具で<番所>の鍵を開ける。
罪人櫓 番所※S 死体の前に落ちている「歯車」を入手。更に鬼文字の宝箱を解読(『時之間』)し「鬼石」を入手。
台所櫓 一階※S 宝箱から<西天之地図>を入手し、忍具で<櫛形櫓>へ。
櫛形櫓 タタラ場 引き手を引いて扉を開かせている間に、かまどの火を避けて奥へ。奥の部屋の引き手を引くとトラップは発動しなくなる。壁の「金の割符」を入手し、更に木箱を破壊して「薬草」を入手。
書物蔵 宝箱から「薬草」、もう一つの宝箱から「最妙之書五巻」、棚から「朱雀之書四巻」を入手。棚の扉を開き「歯車」をはめこみ、紐を引くと奥の部屋へ行けるようになる。奥の部屋の宝箱から「銀の割符」、棚から「白虎之書一巻」、仏像の前の「蛍石」を入手し、<罪人櫓>へ。
罪人櫓 番所※S 左の受け台に「金の割符」、右の受け台に「銀の割符」をはめて解錠。
一階 炎は触るとダメージがあるので要注意。奥の部屋で壷を破壊した後に出現する宝箱から「くない」と「玄武之書二巻」を入手。
階段狭間 階段付近から「蛍石」を入手。
二階 仕掛け付き宝箱を解除して「反鬼の小太刀」を入手。
地下一階 「反鬼の小太刀」で魔界腱を斬り進む。
地下牢 雪姫とのイベント後、ボルチマンド戦。終了後は左馬介に交代。


− プラウザを閉じてお戻りください −