BIOHAZARD 2

レオン・裏編

消費アイテム(弾薬類・回復剤系など)やファイル類およびインクリボンは省略しています。
なお、※Sはセーブポイント、※Bはアイテムボックスの略です。

市街地 商店街東 プレイ開始
北側駐車場 守衛ボックスで「小屋の鍵」を入手
警察署・外 物置小屋※S
(小屋の鍵)
奥まで来ると戻ることは不可
警察署1F 東側オフィス 「バルブハンドル」を入手 (金庫のナンバー『2236』を入力して<警察署の地図>を入手も可)
屋上 「バルブハンドル」を使用してヘリコプターを消火
警察署2F 2F東側廊下 タイラント第1戦
美術室 「ブルーカードキー」を入手すると、リッカー出現
待合室※S・B 「小さな鍵」を入手
ホール2F 非常はしごをおろして1Fへ (「ユニコーンのメダル」は必要なし)
警察署1F ホール1F※S 端末を起動し、「ブルーカードキー」を使ってロックを解除。「ショットガン」を入手 (噴水で「ユニコーンのメダル」を使用して「スペードの鍵」を入手できるが必要なし)
作戦会議室 「ライター」を使用して「バージンハート」(1個目)を入手
写真暗室※S・B 「スペシャルキー」を使い、コスチューム変更可能
※表プレイでブラッドゾンビが出現されていれば、裏プレイにも出現しているので倒して「スペシャルキー」を入手して下さい
警察署2F 石像の廊下 石像を移動して「バージンハート」(2個目)を入手
S.T.R.A.R.S.オフィス ロッカーから「マグナム」を入手
2Fロビー シェリーを追いかけて「ダイヤの鍵」を入手し、クレアと再会する。奥の机で「小さな鍵」を使い、「ハンドガンパーツ」を入手し改造する
警察署1F 押収物倉庫
(ダイヤの鍵)
ロッカーから弾薬の入手が可能
西側オフィス 「ハートの鍵」と「小さな鍵」を入手
取調室
(ダイヤの鍵)
「ルークプラグ」のみ入手する (他に入手するとリッカー出現)
警察署1F 1F東側廊下
(ハートの鍵)
ゾンビ犬出現
警察署B1 変電室 電力の供給を調節し、<警察署地下の地図>を入手
地下駐車場 エイダ登場。協力してバスをどける
留置場 ベンと話をしてから、「マンホールオープナー」を入手
犬舎 「マンホールオープナー」を使用して<地下水路>へ
下水処理場 浄水室 1度入って出る
左物置前廊下 エイダに変更
注水室 <下水処理場の地図>を入手し、プールに降りて箱を移動。パネルを操作して注水し、箱を渡って「クラブの鍵」を入手
シャッター東側通路 レオンに変更
警察署B1 検死室
(クラブの鍵)
「レッドカードキー」を入手
武器庫
(レッドカードキー)
表プレイによって、ロッカーに「サイドパック」と「サブマシンガン」がある
警察署1F 宿直室
(クラブの鍵)
弾薬類を入手
プレスルーム
(クラブの鍵)
「ライター」でまず発火装置に火を付け、『12・13・11』の順に胸像のスイッチを入れると、「金の歯車」を入手可能になる。しかし、移動すると壁を突き破ってタイラント第2戦へ。
コの字廊下 更に壁を突き破って、タイラント第3戦
警察署2F 美術室 2個の「バージンハート」を両脇の女性のレリーフにはめ、勇者の像から「キングプラグ」を入手
署長室倉庫 奥の箱から「四角クランク」を入手
署長室廊下 タイラント第4戦
警察署2F 図書室 入るとゾンビイベント発生。階段を上がって通路を進むと床が抜けて下に落ちる。その後、本棚を動かして「ビショッププラグ」を入手
警察署3F 時計台 「四角クランク」を使用してはしごをおろし、上がった先にあるくぼみに「金の歯車」をはめてスイッチを押すと「ナイトプラグ」を入手。そのままダストシュートを降りて<B1西側通路>へ
警察署B1 留置場 ベンの死亡イベント発生
下水処理場 左物置※S・B ※このあとG第1形態戦につき、装備強化を!
浄水室 G第1形態戦後、「キングプラグ」、「ナイトプラグ」、「ビショッププラグ」、「ルークプラグ」を使用して<下水道北口>へ
下水道 第2水路/
第2管理室※S・B
ロッカーを移動させると<第2地下倉庫>へのはしごがある
第2地下倉庫 「ライター」でランプに火を付けると弾薬の入手が可能
管理室連絡通路 エイダに変更し、<下水道の地図>を入手。なお、エイダはアイテムの入手が出来ないため、アネットを追って<東側下水道>から<排気口>に入り<コントロール室>へ行くと、イベント後レオンに変更される
東側下水道 奥の死体から「オオカミのメダル」と「小さな鍵」を入手
西側下水道 「オオカミのメダル」を通行認定機にはめる
第1管理室※S・B 「小さな鍵」で<第1地下倉庫>へのはしごを出現
第1地下倉庫 弾薬類の入手が可能
処理プール※S 「バルブハンドル」を使って橋をおろし、通過後に戻しておく
ゴミ運搬路 アリゲーター戦(但し、表プレイで「高圧ボンベ」を使用して倒していると出現しない)
ゴミ集積室 エイダが手当をしてくれて、体力回復 (毒もOK)
コントロール室 「オオワシのメダル」を入手し、「バルブハンドル」でファンを停止させてから<排気口>を通って<東側下水道>へ
西側下水道 「オオワシのメダル」を通行認定機にはめる
ロープウェイ 乗り場(西) コントロールパネルを操作してロープウェイに乗る
車内 G腕の襲撃 (弾薬節約のため、エイダに任せる)
工場 乗り場(東) 「武器ボックスの鍵」を入手
西側通路 「ショットガンパーツ」を入手し、「ショットガン」を強化
操車場 <工場の地図>を入手(すでに必要ない)
モニター室 「UPキー」を入手してモニターの電源を点けると…
モニター室連絡通路 タイラント第5戦
パネル室※S・B 「UPキー」を使用して<ターンテーブル>を上げる
ターンテーブル 作動スイッチを押して<電気機関車>に乗り込む
電気機関車 イベント発生
ターンテーブル G第3形態戦。終了後、<電気機関車>に戻ると<ターンテーブル>がB1Fで停止。おりて<通気口>に入ると<B1通路>にでてシェリーとはぐれる
研究所
B1、2F
ポンプ室※S・B リフトを降りて<熔鉄プール室>へ
研究所B3F 熔鉄プール室 <メインエレベーター>のスイッチを入れる
研究所
B1〜4F
メインエレベーター パネルを操作してB4Fへ
研究所B4F 低温実験室 「ヒューズケース」を入手し、それを使って「メインヒューズ」を入手
メインシャフト 「メインヒューズ」を使って電力を供給する
ウエストエリア通路 シャッターを開けるとイビー出現。
仮眠室 「ラボカードキー」を入手。また、端末を操作すると対B.O.W.用ガスの散布が可能。ツタに「ライター」で火をつけて燃やした後、通気口を通って<休憩室>へ
休憩室 ロッカーから弾薬類を入手可能 (但しリッカー改が2匹)
研究所B5F モニター室※S・B <研究所の地図>を入手
P-4レベル実験室 手前の準備室で「武器ボックスの鍵」を使用して「マグナムパーツ」を入手し、「マグナム」の強化をする。奥の実験室で「動力室の鍵」を入手
電算室
(ラボカードキー)
※端末で指紋登録をし、その後、<B4F・イーストエリア通路>のシャッターあけ、端末でスタッフの登録をすると、表プレイで条件を満たしていれば「サブマシンガン(弾)」が入手可能になる (が、必要ないと思います…)
研究所B4F 活性処理実験室
(ラボカードキー)
スイッチを入れて電気をつけ、弾薬類を入手
研究所
B1、2F
ポンプ室※S・B 箱をリフトでおろし、移動させて足場を作り、<動力室>へ
研究所B1F 動力室
(動力室の鍵)
イベント終了後、「マスターキー」を入手して<B4F・警備室>にシェリーを迎えに行く
研究所
B1〜4F
メインエレベーター 「マスターキー」を使用して非常ルートを開く
地下
運搬施設
貨物列車
(後部)※S・B
「ホームの鍵」を入手
歩道橋※B
(ホームの鍵)
カウントダウン開始。「Sプラグ」と「Nプラグ」を入手
駅変電施設 発電装置に「Sプラグ」と「Nプラグ」をセットすると、スーパータイラント戦開始。「ロケットランチャー」を入手して時間内に貨物列車に戻る
貨物列車(前部) クレアと再会
貨物列車(後部) G第5形態戦


− プラウザを閉じてお戻りください −