biohazard 0

養成所地下〜養成所

NEW GAMEで始めたPlayを基本に、安全ルートメインで攻略しています。
消費アイテム(弾薬類・回復剤など)やファイル類およびインクリボンは省略しています。
なお、※Sはセーブポイントの略です。


B1F モニター室前廊下 ジャイアントスパイダー×3出現(ダッシュで回避のほうがベター)。
監視室※S 「養成所地下のマップ」を入手。
監禁室 奥の通風孔でビリーがレベッカを肩車して持ち上げと、強制的に[単独行動]になる。
拷問室 レベッカがこの部屋に来るとムービー発生。奥の電気調整装置のスイッチ1から順に[上・上・下・上・上]と入力して電源を回復させると、レベッカが床の穴に落ち、ビリーに助けを求める。
監禁室 ビリーによるレベッカ救出イベント。5分以内に救出しないとゲームオーバー。なお、1分ごとにレベッカから無線が入る。
監視室※S エリミネーター出現。(ダッシュで逃げたほうがベター)
モニター室前廊下 余裕があれば<モニター室>で消費アイテムを入手(但し、ゾンビとうつぶせゾンビが出現)。
2F ホール 1Fへ降りて<1F・食堂>へ。なお、「グレネード」を持って行ったほうがベター。
1F・南東 食堂 前に倒していればゾンビ1体が出現。ただし、起き上がるまでに時間があるのでこの時点ではダッシュで回避がベター。
ボイラー室 蒸気の噴出が止まっているので、階段を下りてB2Fへ。
B2F・北東 地下ホール エリミネーター×3出現。この時点ではダッシュで回避するほうがベター。
作業現場跡※S レベッカ救出。成功すればビリーの回想ムービーあり。強制的に[共同捜索]になる。
地下ホール エリミネーター×3を倒したほうがベター。ドアの先の階段を下りて、B3Fへ。
B3F 訓練施設前廊下 ジャイアントスパイダー×2出現(ダッシュで回避のほうがベター)。
資材置場 プレイグクローラー×2出現(倒したほうがベター)。レベッカで「ロッカーのカギ」を入手して<訓練施設>へ。
訓練施設 管制室 [単独行動]にして、レベッカのみ<管制室>にあがる。「ロッカーのカギ」でロッカーをあけ、中から「ジェラルミンケース」を入手。調べてダイヤルを[385]にすると鍵が開き、「ハンドガンのパーツ」が入手可能。「ハンドガン」と組み合わせて「カスタムハンドガン」にする。パネルを操作しつつ、ビリーにキャラクターチェンジ。
バトルルーム レベッカに柵を操作してもらってビリーが奥に行き、壁のスイッチをすと、バトルシュミレーションが開始。ハンター×2(「グレネードガン」の「硫酸弾」が有効)を殲滅後、すべての柵が解除されるので、「水のカギ」を入手。
訓練施設前廊下 ジャイアントスパイダー×2出現(ダッシュで回避のほうがベター)。B2Fへ。
B2F 地下ホール 中央の像を[牡鹿・狼・馬・虎・蛇・鷲]の順に、ビリーのライターで火をつけると奥へのロックが解除。
寄宿舎A 暖炉の中の「忠誠のレリーフ」を入手。
寄宿舎B ゾンビ出現。なお、EASY以上ではここにあるのはファイルのみ。
B2F・北東 地下ホール <ボイラー室>を通って<1F・食堂>へ。
1F・南東 食堂 ビリーが来たときのゾンビが立ち上がっているので要注意。
1F ホール※S 2Fへ。なお、「火炎ビン」か「グレネードガン(火炎弾)」を持っていった方がベター。
2F・北東 飼育プール <美術品倉庫>へ。なお、「忠誠のレリーフ」はここに置いておくとベター。
美術品倉庫 奥の扉で「水のカギ」を使う。
ピアノバー前廊下 擬態マーカス出現(倒したほうがベター)。
放送室 擬態マーカス出現(ダッシュでアイテムを取って部屋を出れば回避可能)。奥の棚から「万力のハンドル」を入手。
ピアノバー [単独行動]にする。まず、ビリーにピアノを弾かせるとワインセラーへのドアが開くので、レベッカでワインセラーに入る。レベッカが「バッテリー」を入手するとドアが閉まるので、ビリーにまたピアノを弾かせてドアを開かせる。
ピアノバー前廊下 擬態マーカスを倒したあとならヒル×15が出現。奥のドアから<実験室前廊下>へ。
実験室前廊下 <技術工作室>へ。
技術工作室 ゾンビ×2が出現(倒したほうがベター)。奥の機械で「万力のハンドル」を使って「服従のレリーフ」を入手。
実験室前廊下 消費アイテムが必要なら<ガス実験室>へ。ただし、戻ってきたときに擬態マーカスが出現。
1F ホール※S 玄関から<庭(下)>へ。
庭(下) リフトの奥にある操作盤で「バッテリー」を使ってリフトをおろす。[単独行動]にして中の木箱を、オベリスクの前に移動させて上に乗っている「規律のレリーフ」を入手。
ホール※S <3F・飼育プール>に向かう。なおこの後は<研究所>に移動となるので、必要なアイテムを<天文台>に移動させる。特に3枚のレリーフと「フックショット」は必需品。
3F・北東 飼育プール プレイグクローラー×4が出現。ダッシュで回避可能なので<天文台>へ。
天文台 はしごを降りて「規律のレリーフ」、「服従のレリーフ」、「忠誠のレリーフ」をはめるとムービー発生、DISK 2へ替える。なお、この後は<3F・飼育プール>に通じていたドアは<2F・テラス>に通じるようななる。ただし、<2F・テラス>にはこの後、エリミネーター×2が出現する。


− プラウザを閉じてお戻りください −