biohazard 0

アンブレラ幹部養成所

NEW GAMEで始めたPlayを基本に、安全ルートメインで攻略しています。
消費アイテム(弾薬類・回復剤など)やファイル類およびインクリボンは省略しています。
なお、※Sはセーブポイントの略です。


B1F・西 トンネル <列車>に置いてきたアイテムが落ちているので、必要に応じてアイテムの回収。なお、この後で「ショットガン」が入手できるので、「猟銃」は置いてOK。
ゾンビ×4が出現。
下水道 水路に入り、はしごを上って<1F・ホール>へ。
1F ホール※S 「フックショット」は暫く使わないので、ここに置いてOK。
1F・北東 食堂 消費アイテムあり。ゾンビ×2が出現(倒したほうがベター)。
ボイラー室 階段の先はこの時点では先に進めないので、<物置>へ。
物置 ゾンビ×2が出現(倒したほうがベター)。「ショットガン」(2ブロック使用)と「黒の像」を入手。はしごを上って<2F北東・テラス>から2Fに行くことも可能ですが、ゾンビ×4が出現するので、<ホール>に戻って2Fへ行くほうが安全策。
2F ホール 女神像の天秤に「黒の像」を置いておくとベター。
2F・南西 応接室 [単独行動]にして、メインキャラクターのみで中に入る。消費アイテム(EASYのみ)やファイルを先に入手し、最後に「クランクハンドル」を入手すること。(「クランクハンドル」を入手するとクロウ×4の襲撃開始)。<2F・集会所>へ。
2F 集会所※S <図書室前廊下>へ。
2F・北西 図書室前廊下 ゾンビ×2が出現(倒したほうがベター)。
図書室 正面の机から「養成所のマップ」を入手。「クランクハンドル」を古びたリフト操作盤で使う。[単独行動]にして、リフトにレベッカを乗せ、ビリーが操作盤を操作して、レベッカを3Fへ上げる。なお、レベッカに「ショットガン」を持たせておいたほうがベター。
3F・北西 時計機械室 プレイグクローラー×2が出現(倒したほうがベター)。
3F 庭(上) クロウ×5が出現(ダッシュで回避)。
3F・北東 飼育プール 脇の階段を下りて2Fへ降りて、<2F・ホール>へのロックを外した後にビリーにキャラクターチェンジ。
2F・北東
2F・北西 図書室前廊下 ゾンビが出現(倒したほうがベター)。<集会所>から<ホール>を通って<2F・飼育プール>へ。
2F・北東 飼育プール レベッカと合流したら、ビリーに「ショットガン」を持たせて[単独行動]にする。ビリーのみ、<美術品倉庫>へ。
美術品倉庫 プレイグクローラー×2が出現。倒したらレベッカも来させて、アイテムの整理。「グレネードガン」(2ブロック使用)と「白の像」を入手して<3F・飼育プール>へ。
3F・北東 飼育プール ビリーで鎖の巻き取り機を動かし、飼育用のオリを持ち上げると強制的に[単独行動]になる。ビリーはそのままで(離すとオリが落ちる)、オリのあった場所にある「火のカギ」をレベッカで入手するとムービーが発生してセンチュリオン戦。3分強以内にレベッカを助けないとGAME OVER。また、オリがレベッカに落ちてもGAME OVERです。終了後は<2F・ホール>へ。
2F ホール 女神像の天秤に「白の像」を置いておくとベター。
集会所※S <図書室前廊下>へ。
2F・北西 図書室前廊下 「火のカギ」でロックを外す。
2F・南西 教官室 奥のスイッチを押して電気をつける。机を剥製の下まで動かして、剥製の上にある「鉄細工の針」を入手([単独行動]のほうが操作しやすい)。<2F・ホール>へ。
2F ホール [単独行動]にして、「鉄細工の針」を入手したキャラクターのみで、<飼育プール>から<3F・庭(上)>を通って<3F・時計機械室>へ。
3F・北西 時計機械室 「鉄細工の針」を大時計に使って、時間を「8:15」にすると<2F南東・会議室>と<1F南西・作戦司令室>のロックが解除される。来た道を戻って<1F・ホール>へ。
1F・東 食堂 ゾンビ×2が出現(倒したほうがベター)。「火のカギ」で<厨房>のロックを外す。
厨房 「ライターオイル」を入手。ビリーの「ライター」と組み合わせ、<2F・図書室>へ。
2F・北西 図書室 右の棚の上にある「マイクロフィルムA」を入手。ドアの横にあるロウソクの前でビリーが「ライター」を使うと、ロックが外れる。
書庫 ゾンビ×2が出現(倒したほうがベター)。上層に上り、奥の棚をビリーで動かし、柱から「GOODの書」を入手。開いて(調べる)「白の翼」を入手して<2F・ホール>へ。
2F ホール 女神像の天秤の「白の像」をとり、「白の翼」と組み合わせて「GOODの像」にして天秤に置く。
2F・南東 会議室 ゾンビ×4が出現(倒したほうがベター)。「マイクロフィルムB」を入手。<2F・ホール>に戻って<1F南西・作戦司令室前廊下>へ。
1F・南西 作戦指令室前廊下 消費アイテムが必要なら<トイレ>へ、必要なければ<作戦司令室>へ直行。
トイレ 消費アイテムあり。なお、奥まで行って戻ると擬態マーカスが出現するので要注意。(ダッシュで回避可)
作戦指令室 ゾンビ出現。マイクロフィルム投影機に「マイクロフィルムA」と「マイクロフィルムB」をセットして投影して、「MOディスク」を入手。
作戦指令室前廊下 <1F・ホール>に戻ろうとすると擬態マーカスが出現するので要注意。(ダッシュで回避可)
2F 集会所※S 「MOディスク」を教壇にセットする。[単独行動]にして表示されたコードの位置の机にレベッカとビリーを配置し、スイッチを順に2〜4秒以内に押して避難訓練要路のロックを解除すると、鎧の騎士にさえぎられていたドア(<1F・ホール玄関>、<2F北西・所長室前廊下>、<3F北東・天文台>)が開くようになる。
2F・北西 所長室前廊下 ゾンビ×2が出現(倒したほうがベター)。
所長室 机のチェス盤のとおりに、床の駒を配置(動かすのは白のキングのみ)すると、机のチェス盤が移動して「EVILの書」を入手。これを開いて(調べる)「黒の翼」を入手する。
医務室 ゾンビ×2が出現(倒したほうがベター)。レベッカで奥にある緑の貯蔵タンクから「緑の薬品」を入手したら、<2F・ホール>へ。なお、「緑の薬品」は「ブルーハーブ」の代用にもなる。
2F ホール 女神像の天秤の「黒の像」をとり、「黒の翼」と組み合わせて「EVILの像」にして天秤に置くと、マーカスの肖像が降りて<養成所・地下>へ行けるようになる。


− プラウザを閉じてお戻りください −