作り方

(以下、T.U.さんにいただいたメールより)



特にいるもの…セロテープ、パンチ、オリジナル以上の根気


左手足は左右反転して印刷してください。
白い部分はのりしろ、白くて丸い部分は穴をあけてください。
穴はパンチのサイズになってますので、裏から見て穴をあけてください。100円ショップで売ってる小さいヤツが使いやすいです。


関節…のりしろに切れ目を入れてください。
直径5ミリの棒に巻きつけ、輪っかでのりしろを挟んでとめます。
のりしろがないのはそれぞれ股関節、駆動帯の関節です。
セロテープでコーティングしてください。インクが剥げます。


脚1.2.3.4.腕1.2…上からの順番です。のりしろで筒状にとめてください。
脚はでかいのがついてるほうが外側、下側で腕は関節の隙間が大きいほうが前です。
関節部装甲は下の方にU字型にとめてください。
股関節は差し替えで向きを変えてください。
足の間接装甲ははみ出るようなら少し短くしてください。


腕3…まずヘラの部分、次に棒の部分を止め、ヘラの斜めになったとこを棒の部分に引っ掛けます。なんだか説明できません。


肩1…真中の穴に関節(シャフトのみ)をとめ、色付の方が外にくるように折ります。
スペースの都合でありませんが、2枚作って張り合わせるといいかもしれません


肩2…真中の穴に関節(シャフトのみ)を挟み、はり合わせます。


腕全体…腕1と腕2を腕関節で止めます。
駆動帯をそれぞれ張り合わせます。
外側から、駆動帯・腕・ヘラとくるように肘関節でとめます。
肩1と腕を、腕2で止めます。
駆動帯をのりしろのない関節でとめます。


体…肩の装甲を取り、差し込む位置に穴を空けてください。


…わかりにくい説明でごめんなさい。



確かに文だけではちょっと判りにくいかと思いますが、たぶんあーでもないこーでもないと組んでるうちに何とかなるでしょう
(多分に投げやり気味なのは事実ですが、多少頭を使うのも工作の楽しみの一つです ただ説明図に従って組むのとは違った楽しみがあるでしょう)
別に言い訳じゃないですよ、いやホントに